ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/6 さてこの問題 私は真相はどうでもいい

2015-09-06 14:54:55 | ab cuore
9/6 さてこの問題 私は真相はどうでもいい


でもだ、こいうことが好評されるということは

日本の信用問題にかかわる。


日本は口が軽いとか、


日本は秘密を守れないとか、


日本の自衛隊は勝手に動くとか、


私が外国側にいれば、日本に突っ込むよ!! see picture





9/6 法案がと通過すれば、自衛隊は海外の日本人を救える


覚えていますか?


アルジェリアで殺された日本の企業の人たち。

自衛隊は助けに行く権利がなかった。


アメリカやオーストラリアに救援に行くのは二の次。

でも、海外で働いている日本人は日本で助けたい。


添付したい写真がまた紛失した。

私のPCには写真を提示するところが

3か所ある。

そのマイコンにあるのは外から写真を見ることができて、

隠したり、順をランダムにしたりぼう大な時間を要する。


どうもトレラとその一味は安保反対らしい。


このテーマのしゃしんは紛失することが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 法案がと通過すれば、自衛隊は海外の日本人を救える

2015-09-06 14:41:00 | ab cuore
9/6 法案がと通過すれば、自衛隊は海外の日本人を救える


覚えていますか?


アルジェリアで殺された日本の企業の人たち。

自衛隊は助けに行く権利がなかった。


アメリカやオーストラリアに救援に行くのは二の次。

でも、海外で働いている日本人は日本で助けたい。


添付したい写真がまた紛失した。

私のPCには写真を提示するところが

3か所ある。

そのマイコンにあるのは外から写真を見ることができて、

隠したり、順をランダムにしたりぼう大な時間を要する。


どうもトレラとその一味は安保反対らしい。


このテーマのしゃしんは紛失することが多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 池上さんも悔しかった

2015-09-06 14:38:45 | ab cuore
感謝してもらうための援助ではない・・・・

なんて負け惜しみ。


この金額みてよ、

日本が助けてくらたと思われていたということが悔しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 日本はこんなに出資した  しかし兵は送らなかった

2015-09-06 14:35:48 | ab cuore
イラク戦争のときのことだ。


終戦後、新聞に記載された感謝は日本に対してはなかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 こういう人がいれば、日本の将来も残っている

2015-09-06 14:31:58 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 スイスは強力な軍隊のために徴兵制もある

2015-09-06 14:29:29 | ab cuore
スイスについて2枚写真を添付しました。


2枚ともスイスのように中立国になりたい日本人向けです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 池上さんの スイスの原則

2015-09-06 14:28:43 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 また人のすだれにアンテナをよっかけておいた

2015-09-06 08:32:23 | ab cuore
どうして一言挨拶に来ないのだろう?

見られたくないのだろう。

わかるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 池上さんの ベトナム  これも

2015-09-06 08:23:54 | ab cuore
9/6 池上さんの ベトナム  

池上さんの訪問して見せてくれたベトナム。

ベトナムはフランスの植民地だったころがある。

パリでいろいろなベトナム人に会った。


根性のある人たち。


自分の国を誇りに思い、楽ができるからと容易にフランスに帰化したりしない。


ベトナム料理は新鮮なものが多い。

大好きです。


ベトネム戦争のころ、日本はアメリカの援助をした。

言ってみれば日本はベトナムの敵ともいえるのに

戦後、日本がなして作ったインフラにこいう看板をつけて

はっきり日本の援助でこれができましたと

国民にしらしめている。



だから国民は親日が多いのだ。



中国、韓国とそのエスプリの違いが顕著だ。


日本にとって、ベトナムはもっと知って良い国だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 池上さんの ベトナム よく見てください

2015-09-06 08:22:57 | ab cuore
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 Bingが入り込んでいた

2015-09-06 05:45:38 | ab cuore
インターネットに接続している間にこいつが悪さを設定する。

Bingってマイクロのアプリだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする