ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/15 犬は主人にどう愛されるかで運命が決まる

2015-09-15 13:07:22 | あほ

9/15 犬は主人にどう愛されるかで運命が決まる


13発の弾で殺された犬。

中型犬? 120cmもあって?


紀州犬。

獰猛だと思っていたけど、育ちによるみたい。


犬も子供も同じ。

抱きしめてやって、愛されていることをよーく知らしめることが

とっても大事なのだ。


臆病なのは、主人が脅かしたから。

家に居ながら、怖い思いをしていたから。


こんなサイズの犬はたとえ庭でも放し飼いはダメよ。


犬の力はバカにできませんよ。


庭から飛び出したら追いかけて捕まえるなんてまず誰にもできない。


そこにどういう躾けをしているかが出るのだ。

お悔み申し上げます。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 先生の口のききかた 岡本さんに零点を言った先生で思い出した

2015-09-15 13:06:25 | あほ
9/15 先生の口のききかた 岡本さんに零点を言った先生で思い出した

昨日、9/14 こしのじゅんこ 岡本さんを零点にした教師は無知、ただ無知
を書いて思い出した。


フランスではやる気をなくすようなことを言ってはいけないと、誰でもいう。

岡本さんが片や満点をつける先生がいたからいいものの、

零点はないでしょと聞いていて思った。


先生の口のきき方というのは、すごくデリケートで

だからこそ教授法を言うのを学ぶのだ。



私は中学1年だった。

図画の先生は東京芸術大学を出たての若い女性で、

将来私も芸大に行きたいと思っていたので、憧れの存在だった。


それは1学期に起こった。

たぶん中間テストか期末テストの終わった時だったのだろう。

なぜかその先生は私に

ペーパーはいいのだけど、絵が駄目なのよねと

全クラスのいる前で言ったのだ。だろう。



私は無声だったけど、どんなにショックだったことか。

今なら率直に突っ込む。

でも当時はそんな勇気はなかった。


それに追い打ちをかけたのがスライドで見たダリの記憶の残骸の絵だった。

無理、どう努力いても私には無理。



こうして中一にして私は芸大への夢の道を金輪際捨ててしまったのだ。


でもあの先生は常に私の反応を観察していた。

絵が駄目と言えたのは、私の絵が記憶に残っていたからなのに、

私はなんでそんなことが言えるの?と先生に聞くことは思いつかなかった。

どこがアカンのや?と聞くべきだった。


岡本さんは高三のときに彼の声に注目してくれた先生に出会った。

短期間で声・歌に進む準備ができたということは

彼に才能があったからなんだけど。


実は母も絵に進みたかった。

私が絵を習いたいと言ったとき、

才能が本当にあるなら、習わなくてもできると答えて

習わせてもらえなかった。


でも岡本さんを聞いていると

母は正しかった?と今更ながら思っているのだけど。


岡本さん、どう思われますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 CMから もっと可愛いポーズが撮れない

2015-09-15 13:04:25 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 森田さんの

2015-09-15 13:03:37 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 森田さんの

2015-09-15 13:03:24 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 森田さんの

2015-09-15 13:02:59 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 こしのさんがお勧めの歌舞伎 CMから

2015-09-15 13:02:33 | あほ
9/14 こしのさんがお勧めの歌舞伎 CMから


15日に投稿。


聞いていたら、私も見に行きたくなった。

歌舞伎はまだ昔の歌舞伎座のころ、2度ほど言ったけど、

耳からはほとんどわからないから、

動きがたくさんある出し物が私はいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 こしのさんがお勧めの歌舞伎 CMから

2015-09-15 13:02:15 | あほ
9/14 こしのさんがお勧めの歌舞伎 CMから


15日に投稿。


聞いていたら、私も見に行きたくなった。

歌舞伎はまだ昔の歌舞伎座のころ、2度ほど言ったけど、

耳からはほとんどわからないから、

動きがたくさんある出し物が私はいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 ツバメのお宿から

2015-09-15 13:01:18 | あほ
9/15 ツバメのお宿から



ツバメのお宿として提供している店に行って

スワちゃんたちが去ったことを言ったら、



来年また来て、古い巣を修復して子育てをするからと言われた。



スワちゃんたちの巣を4個も持っている店の一つの巣がどうも前のを使っているのでは

という疑問が一挙に解決した。


スバメは古い巣をリフォームして使うのだ。



そうするともうひとつの疑問は、

前のスバメの巣をちゃっかり使うツバメはいるかという疑問。


スワちゃんが4つ目の巣を「作ったよ」と教えてくれた。

とてもりっぱな巣で、どう使うか楽しみにしていた。


ところが、その巣を使っている気配がないのだ。


人間なら、今、手が空いているからもうひとつ作って、来年にでも使おう・・・・

なんてことをツバメはするのだろうか?


誰か教えてください。

投稿できるようにできています。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 トランスファー機能を削除されて写真がPCにおくれない

2015-09-15 08:16:50 | あほ
送れないだけでなく、


妨害があって、いんすとーr

インストールもできない状態。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 安保法案賛成派の国民に呼びかけよう

2015-09-15 08:16:22 | あほ
9/15 安保法案賛成派の国民に呼びかけよう



直接に話したこともないし、



マスメディアもあまり取り上げない。

憲法違反のほうが金になりそうだからね。



でも安保法案をわかる国民がいるのだから、

若手のちゃんとお利口な議員に彼らとの話し合いの場をもってもらう。

そういう賛成派の意見を聞いたら、

国会における討論の筋道がわかると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 もっと正直だったら、安保関連法案は通っていたのに

2015-09-15 08:15:47 | あほ
9/15 もっと正直だったら、安保関連法案は通っていたのに


安部総理が選んだ例が違っていたのだと思う。


非現実的。

どうしてそういう例を取ったか?

それは同盟国のアメリカの存在を肯定する図式にしたかったから。

それを正当化したかったから。


でも安保法案というのはアメリカだけが関係しているのではない。

日本は国連にいるのだし、国連の一員としての義務を果たすことから

つまり外堀から攻めて。

アメリカはその中にひとつにすれば

アメリカのケツなめなんて皮肉られることはなかった。


終わりにごろにやっと中国の脅威を出したけど、

もっと出すべきは拉致だったと思う。

交渉という技法において、日本はどうも北朝鮮にも負けるみたい。


でも遅くはない。

北朝鮮に日本人拉致者を物理的に取り返しに行くには

日本の自衛隊が自由に動ける必要があり、

そのためには集団的自衛権を生かす

タクッチックが要るのだと言うことは決して間違いでもなく、

国民に戦争をイメージさせないと思うのだけど。


だいたい弾が発射されるまで動けない法案・憲法で

どうやって国防と言えるのだろうか?



そこを野党は質問しない。

わざと質問しないのだ。

見当違いな質問をして、時間ばかり取らせ、

国民を駆り立て。単に法案を無効にすれば、



野党はこれだけのことをして戦争法案を廃案にしたという手柄を

次の選挙戦に使えるではないか!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/15 誰のこどももころさせない まだ言っているアホなこと

2015-09-15 08:15:12 | あほ
9/15 誰のこどももころさせない まだ言っているアホなこと



母親たちよ、、政治に目覚めたのは素晴らしいことだ。

しかし、多くの雑ごとを耳に聞いた後は、

どこが筋の通ったことを言っているか、少し分析しよう。


戦争法案、格好いい名称だよね。

どういうことを意味しているんだろう?


自民党の誰もおれはどういうことを意味するのか?と逆質問をしなかった。

自民党の人はもっとデベートの授業を受けるべきだよ。


それから、徴兵制はないと聞こえた。

徴兵制はどうしてないのか? と考えてほしい。

憲法?
いいえ、安部総理は遅ればせながらちゃんと言った。


先進国はもう徴兵せいをやめた。
徴兵制では強い自衛隊を作れないから。



これは進歩していく武器とか、戦法を
徴兵で集めたあなた方の子供ではマスターできないからという意味なのだ。



法案を通したら、日本が戦火になると思うのですか?


それでは日本はどこと戦争するのですか?

私なんか相手国がおもいつかない。

中国?

中国が日本に戦争を本格的にしかけたら、アメリカだけでなく他の国も日本援護に立ち上がるよ。


人の尻馬に簡単に乗る親がいるから、いじめっ子が絶えないのだ。


いじめっ子を作るのは気がつかない親だから、

こんな理に合わないことで、デモなんかに参加する気になるのだ。

カエルの子はカエル。

このママたちのサイトがあるなら一筆したいのだけど、みつからない。

Sealdsにもメールしたけど、返事がない。

当然と言えば当然。

彼らの言い分は非理論的で、筋が通っていないからね。




9/15 もっと正直だったら、安保関連法案は通っていたのに


安部総理が選んだ例が違っていたのだと思う。


非現実的。

どうしてそういう例を取ったか?

それは同盟国のアメリカの存在を肯定する図式にしたかったから。

それを正当化したかったから。


でも安保法案というのはアメリカだけが関係しているのではない。

日本は国連にいるのだし、国連の一員としての義務を果たすことから

つまり外堀から攻めて。

アメリカはその中にひとつにすれば

アメリカのケツなめなんて皮肉られることはなかった。


終わりにごろにやっと中国の脅威を出したけど、

もっと出すべきは拉致だったと思う。

交渉という技法において、日本はどうも北朝鮮にも負けるみたい。


でも遅くはない。

北朝鮮に日本人拉致者を物理的に取り返しに行くには

日本の自衛隊が自由に動ける必要があり、

そのためには集団的自衛権を生かす

タクッチックが要るのだと言うことは決して間違いでもなく、

国民に戦争をイメージさせないと思うのだけど。


だいたい弾が発射されるまで動けない法案・憲法で

どうやって国防と言えるのだろうか?



そこを野党は質問しない。

わざと質問しないのだ。

見当違いな質問をして、時間ばかり取らせ、

国民を駆り立て。単に法案を無効にすれば、



野党はこれだけのことをして戦争法案を廃案にしたという手柄を

次の選挙戦に使えるではないか!!





9/15 安保法案賛成派の国民に呼びかけよう



直接に話したこともないし、



マスメディアもあまり取り上げない。

憲法違反のほうが金になりそうだからね。



でも安保法案をわかる国民がいるのだから、

若手のちゃんとお利口な議員に彼らとの話し合いの場をもってもらう。

そういう賛成派の意見を聞いたら、

国会における討論の筋道がわかると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする