ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/4 ロシアに付け込まれて 北方領土は急いでいないと言おう

2016-11-04 09:10:55 | あほ

11/4 ロシアに付け込まれて 北方領土は急いでいないと言おう


これも今朝のニュース。

今ロシアに瀬古経済大臣が行っているとか。

そして30項目の経済協力プロジェクトを準備したとか。


これがジャスチャーならいい。

でも、ロシアの2枚舌を考えると、

日本からの協力は協力をさせるだけで、

馬の前のニンジンになる、なりつつある。


もちろん、日本が思い通りにならないときに

それじゃこれらの協力もないよ

と言えればいい。

言えるかな????


北方領土にガツガツしていから足元を見られるのだ。


総理の任期中になんとか取り戻したいという思いはちょっと横に置こう。


総理にはまだ時間があるのだ。


山口まで呼んで、特に前進しなくてもいいと思う。


総理はアメリカの態度しだいでロシアと組むつもりでもないでしょ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 パリ協定 日本は議決権がない

2016-11-04 09:10:00 | あほ
11/4 パリ協定 日本は議決権がない

日本が批准していないかれだけど、これから批准できても遅い。

何も決定事項に発言権がないというのが悔しいところだ。

もし、日本が異議ありの場合はね。


でも今朝タケローで聞いたニュースでは

日本は石炭だとか鉄鋼などのCO2を発する産業をこれから力を入れようとしていて、

どこかの新聞だと思うけど、

こんな国はほっておこうとまで書かれたとか。


なんでこういうことになったか?

TPPでなんとか主導権を握ろうとパリ協定のことを忘れていたから。

外務大臣を変えよう。

彼は一度に一個のことしか目が向かないのだ。


でも、これは安部総理、総理の責任でもある。

先日、核兵器の法化を反対に回ったのは

総理の判断がものを言っている。

TPPを日本主導でという思いがあるけど、

それと同時に防衛の面でアメリカが必要だと思い込んでいる。


もしトランプが選ばれて、

もっと金を出せとか、日本は核を持っていいから、日本から米軍は撤退するなんてなった

想定が頭の隅にありますか?


世界中がyesろ言っていることに、フランスはNoと言ったことがあたけど、

今日本がNOと言っていることは、

その価値がないことなのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 夏井先生 紅葉 日光いろは坂

2016-11-04 09:07:55 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 高い野菜 小泉Jrに

2016-11-04 09:07:18 | あほ

11/4 高い野菜 小泉Jrに

昨日野菜が届いた。

キャベツはめずらしく1個買った。

半分との差が少なかったからだ。


それなのに半分が入っていて、

価格が半分の価格ではない。

電話したら、野菜が入手できなくてと言い訳していた。


昨日野菜が高くて給食が作れないという話をしたばかりだ。


天候の問題だから誰が悪いとは言えない。

でも小泉Jr,これは農業政策の結果でもあるのだ。


今年の大雨は誰にも予測できなかった。

しかも日本だけではない。

原因は海水の温度なのだけど、

これも地球の温暖化現象のひとつなのだ。

ここにパリ協定が入っている。



でもこういう経験をしたのだから、農地、地面の問題を検討すべきだと思う。

それには農水省だけでなく、河川の問題、都市化の問題を同時に検討すべきなのだ。


日本は各省が独立して手柄を自分の省だけでとろうとする傾向があるけど、

日本全体を考えたら、そんな無駄は改善しないといけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 日本でシードル りっぱなリンゴに見えるけど味は?

2016-11-04 09:06:04 | あほ

11/4 日本でシードル りっぱなリンゴに見えるけど味は?

フランスのシードルは果実としてはおいしくない、貧弱なリンゴで作っている。

果実のリンゴではおいしくないとか聞いたことがある。


日本のシードルはアルコールがないけど、

フランスでは5%くらいある。

私はリンゴアレルギーで、ジュースもシードルも駄目なんだけど、

このシードルは飲んでみたい。


シードルを作る気になったのは若い人をリンゴ作りに興味を持たせるためだとか。

先日報特で若い人を農業に呼び込む工夫をしたけど

これもそのひとつなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4 パククネ 検察捜査を認めたほうが安全だと思うよ

2016-11-04 09:05:02 | あほ

11/4 パククネ 検察捜査を認めたほうが安全だと思うよ

きょうなんかクネさん、スピーチをやるらしい。

そこで検察の捜査を受け入れるとも言うのかと

ニュースでは興味深々で行っていた。

韓国は大統領が退任すると、大統領に残酷なことをする。

クネさんは今のうちに、妥協して、検察の捜査に応じて

自分から退任したほうがいいよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする