ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/7 adobeをインストールしたら、トレラが入っていた 301に声が

2016-11-07 13:17:58 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 季節です オスが美味しいのだそう

2016-11-07 13:17:18 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 パッキオ 知ってる 勝ってよかったね

2016-11-07 13:16:41 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 家電のPC設定

2016-11-07 13:15:32 | あほ

11/7 家電のPC設定

今朝聞いていた、家電をPCで設定する話。


でもハッキングとか空き巣とかのリスクもあると言っていた。

そして、PCの問題はルーターのパスワードを頻繁に変更することだと言った。

でもルーターのパスワードは自分では変えられない。


ところで、それとは別に私はAll 電化のように一か所集中は基本的に賛成できない。

それはこの仕組が弱みになっているからだ。

停電なんかには対処できているだろう。

でも震災で、自家電源が使えなくなったら、

オール家の家電は使えない。

玄関のセキュリティすら安全かわからない。


そして全面的に自家発電ならともかく、

自由に電力会社が選べるとき、

何かあって電力会社を取り替えたいなんて思っても

これは面倒この上ない。


一か所集中は絶対リスキー。

フランスにいたときは、うちにはガスがなかったけど、

これはフランスの方針だから仕方ない。

でも暖房は集注暖房で、電気ではなかった。


お湯がでないのは、電気があれば問題ない。

でも震災なんかなら、すでに書いたけど、

歩くには大変な10階とか、30階とかに住んでいたらどうなる???


もう一回言うけど、一か所集中は絶対リスキー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 ヒラリー メール事件再び、訴追はしないって?

2016-11-07 13:14:54 | あほ

11/7 ヒラリー メール事件再び、訴追はしないって?


ヒラリーが公私混同でメールを使ったのはいいわけない。


でも彼女は馬鹿ではないし、

私用メールで言っていいことと、悪いことはきちんと区別できていたと思う。


今回のFBIの動きは誰かの指示があったと思えてならない。


昨日みやねやさんの番組で、ヒラリーの演説会がガラガラだと

太郎さんが見せたけど、ヒラリー支持者はもうしっかりヒラリーを選んでいるから


行かなくてもいいという解釈もできる。


トランプの支持者みたいにエンターテイメントで行くのと違う。


火曜日だけど、時差は関係するのかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 石破さんにやってほしかった農水大臣

2016-11-07 13:14:00 | あほ

11/7 石破さんにやってほしかった農水大臣


石破さんが農水大臣を拒否したのは残念。

TPPがあるし、しっかり考えられる人が大臣になってほしかった。

総理、山本さんなんんか更迭して、

もう一度石破さんに声をかけるのはどうだろう?

石破さんはDaycでも、TVでも、


総理がちゃんとやっているなら、そのポストを横取りはしないという考えよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 TPP採決 強制じゃないよ、 野党の議決棄権だよ

2016-11-07 13:12:27 | あほ

11/7 TPP採決 強制じゃないよ、 野党の議決棄権だよ

山本さん弁護士だって!

あんな弁護士にかかったらどういうことになるか?

あの人の失態は意図的じゃない?

そう思えて仕方ない。


そして民進党なんかが採決になって席をたって、参加拒否。

こういうのが腹がたつ。

山本議員だけでなく、何かを口実に真面目に検討しようとしない野党。

嫌がらせだけで、時間つぶし。

税金泥棒!

与党は民進党などないものとして、国会をすすむべし。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/7 電通っていい会社だと思っていた

2016-11-07 13:11:33 | あほ

11/7 電通っていい会社だと思っていた


自殺者が出てから調査なんんて情けないよ。


でもそこまで追い詰められても退社しなかったのもよくわからない。


多くの日本人はいまだにセレブ会社に入りたがる。


様子を見ていると、そいう勇名会社が格別に給料がいいわけでもない。


でも、ハエが蜜にひかれるみたいに、なんとか入社しようとする。

私なら、そこまで行かないうちに退社するるよ。


自殺した人はまだ若い。

きっと小さくても居心地のよい、自分のしたい仕事のできる会社があったと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/6 夏井先生 紅葉 日光のイロハ坂

2016-11-07 05:34:00 | あほ
11/6 夏井先生 紅葉 日光のイロハ坂

おろは坂 窓で集めしぶなモミジ


渋滞。 窓は開けてある。

木の葉が散ってきたので手を出してつかんだ。

手にあったのはモミジ、ぶなも。



車窓には青空澄みて木々染まり


渋滞の窓から外を見ると空が真っ青で木々は赤いや黄色に染まっている。


オロハ坂 紅葉横目n イライラし

外には紅葉が見えるけど、車は動く気配もなくただイライラする





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする