ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/20 5年後のひとり 311から5年の意味 追加

2016-11-20 14:29:14 | あほ

11/20 5年後のひとり 311から5年の意味 追加

私はあの日の津波のショックが忘れられない。

広島の原爆投下より衝撃があった。

今でもあの頃のニュースがあると、

あれを見せないでと必死で声なく叫ぶほど

つらい。


あの時の恐怖、ショックがその場にいた人から消えてしまったら

むしろ、その方がおかしいと思う。

家族全部が消え去って、今だに行方がわからないなんてことだったら、

昨夜のケンさんのような人はひとりではないだろう。

別なストリーの展開も監督は考えられたのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど

2016-11-20 14:28:37 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど

2016-11-20 14:28:04 | あほ

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど


土曜日の報特で時間をかけて追及したこの問題を見た。

報特が報道した貴重な調査で

ロシア人のグリュシェンコさんという人がいる。

彼は日本人が島に残したものを探し、収集している。

その中に見つけた日本人の表札。

その1枚の表札の女性が北海道にいた。

報特の中にはもう一人の日本人の女性がいたのだけど、

とても書ききれないので、ハルさんだけにする。

ハルさんのこの願い。

島に自分の故郷に帰りたいという気持ち。

グリュシェンコさんはとても稀な人で、

日本人が自分の領土を取り戻したいと思うのは当然というが、

例え返還があっても共同統治だとうと推測する。

ハルさんはロシアが侵入してきたとき、

2年ほど日本人とロシア人は一緒に住んだと話してくれた。

でも、突然、日本人は去れという命令があったのだとか。


私は個人的にこれだけ長い間、ロシアに占領されてしまった領土は

取り戻しても、どうなる?って気がしている。


そしてハルさんのように島に住んでいた人たちはもはやとても少ない。

報道特集は、日本人が日本人の問題としてこの北方領土返還の問題を考えるように

TBSはしまらくの間、この記録の再放送を頻繁にすることを願う。


今の状況を見ると、総理だけがなんとかしたいという気持ちが国民に反映していないのだ。

国民はどうでもいいとさえ、この問題をとらえているのではないだろうか?


過去に日本に返還されそうになったけど

アメリカは返還されたら、沖縄は返還しないと言って、

その機会は没になった。


ノンポリの私は覚えていないけど、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど

2016-11-20 14:27:15 | あほ

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど


土曜日の報特で時間をかけて追及したこの問題を見た。

報特が報道した貴重な調査で

ロシア人のグリュシェンコさんという人がいる。

彼は日本人が島に残したものを探し、収集している。

その中に見つけた日本人の表札。

その1枚の表札の女性が北海道にいた。

報特の中にはもう一人の日本人の女性がいたのだけど、

とても書ききれないので、ハルさんだけにする。

ハルさんのこの願い。

島に自分の故郷に帰りたいという気持ち。

グリュシェンコさんはとても稀な人で、

日本人が自分の領土を取り戻したいと思うのは当然というが、

例え返還があっても共同統治だとうと推測する。

ハルさんはロシアが侵入してきたとき、

2年ほど日本人とロシア人は一緒に住んだと話してくれた。

でも、突然、日本人は去れという命令があったのだとか。


私は個人的にこれだけ長い間、ロシアに占領されてしまった領土は

取り戻しても、どうなる?って気がしている。


そしてハルさんのように島に住んでいた人たちはもはやとても少ない。

報道特集は、日本人が日本人の問題としてこの北方領土返還の問題を考えるように

TBSはしまらくの間、この記録の再放送を頻繁にすることを願う。


今の状況を見ると、総理だけがなんとかしたいという気持ちが国民に反映していないのだ。

国民はどうでもいいとさえ、この問題をとらえているのではないだろうか?


過去に日本に返還されそうになったけど

アメリカは返還されたら、沖縄は返還しないと言って、

その機会は没になった。


ノンポリの私は覚えていないけど、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど

2016-11-20 14:26:39 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど

2016-11-20 14:26:15 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど

2016-11-20 14:25:53 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど

2016-11-20 14:24:37 | あほ

11/20 北方領土 安部総理がひっちゃかに頑張っているけど


土曜日の報特で時間をかけて追及したこの問題を見た。

報特が報道した貴重な調査で

ロシア人のグリュシェンコさんという人がいる。

彼は日本人が島に残したものを探し、収集している。

その中に見つけた日本人の表札。

その1枚の表札の女性が北海道にいた。

報特の中にはもう一人の日本人の女性がいたのだけど、

とても書ききれないので、ハルさんだけにする。

ハルさんのこの願い。

島に自分の故郷に帰りたいという気持ち。

グリュシェンコさんはとても稀な人で、

日本人が自分の領土を取り戻したいと思うのは当然というが、

例え返還があっても共同統治だとうと推測する。

ハルさんはロシアが侵入してきたとき、

2年ほど日本人とロシア人は一緒に住んだと話してくれた。

でも、突然、日本人は去れという命令があったのだとか。


私は個人的にこれだけ長い間、ロシアに占領されてしまった領土は

取り戻しても、どうなる?って気がしている。


そしてハルさんのように島に住んでいた人たちはもはやとても少ない。

報道特集は、日本人が日本人の問題としてこの北方領土返還の問題を考えるように

TBSはしまらくの間、この記録の再放送を頻繁にすることを願う。


今の状況を見ると、総理だけがなんとかしたいという気持ちが国民に反映していないのだ。

国民はどうでもいいとさえ、この問題をとらえているのではないだろうか?


過去に日本に返還されそうになったけど

アメリカは返還されたら、沖縄は返還しないと言って、

その機会は没になった。


ノンポリの私は覚えていないけど、

米ソの関係の厳しいときで、

北方領土が返還されることで、米ソの関係が深刻になったのではと思うのだけど。

今、トランプに変わりつつあって、

米ロの関係が今までと別な方向に変化したら、

あるいはトランプの一言で、ロシアは返す・・・・・・?


私の夢かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 この裁判 判決を非難する気にはなれない

2016-11-20 09:36:04 | あほ

11/20 この裁判 判決を非難する気にはなれない

数日前、米軍の騒音に国・自治体?に対して、24億だったか罰金判決が出た。


でも米軍機の時間制限なんかに、裁判官は何もできなかった。

原告らはそこを理解しなければいけない。

裁判官の判断で決められることではないのだ。


そこで、提案。

そういう爆音は家・部屋・建物などここに防音をすべきだ。

安アパートでは難しいけど、

24億円入ったのなら、外壁、天井などにできる防音をすることができるのでは。


室内にすると部屋が狭くなるから、外壁にする防音、天井裏にできる防音、

これは同時に断熱にもなるから、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 5年後のひとり

2016-11-20 09:35:08 | あほ

11/20 5年後のひとり

見る予定ではなかったけど見てしまった。

アミの母親が震災から5年もたって、まだ気持ちの整理ができていないと

男を責めたけど、

亡くなった家族が8人、一人生き残った気持ちなんて

5年経っても、10年経ってもかだつきはしない。

そう簡単に気持ちの整理ができてしまうなら、

それは亡くなった方を愛してなかったからだろう。


父がなくあったのは83年。

でも今ここに居てくれたらと考えることはしばしばだ。


ケンさんの映画で一番よかったよ。 


亡くなった娘にアミが似ていた。

生きていたころは、娘礼子が一番なんて考えもしなかっただろう。


でも、アミに礼子は一番で、一番きれいだったと言いたかったのだ。


死んじゃうとね、何をやっても穴埋めにはならないのだよ。

だからちょっとした口喧嘩なんかで、相手を殺したりするのは愚の骨頂なんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/20 メキシコ 国をあげて米に不法移民 国内に産業は作れない?

2016-11-20 09:34:25 | あほ

11/20 メキシコ 国をあげて米に不法移民 国内に産業は作れない?


メキシコとアメリカの国境の塀は一部すでにできている。

それなのに、メキシコ側に塀を乗り越える人々のために仮リ住まいまで

用意してやって、機会ができるまで待てるようにしている。


この仮り住まいは誰が負担しているわけ?

そんなことをする間に、何か産業はできないの?

日本はメキシコに足して、どういう束縛があるかわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする