ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/29 今朝の空 晴れるはずだけど雲が多い

2016-11-29 13:36:38 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28 ロカビリーじゃなくてリーゼントヘア これで4回目だ

2016-11-29 13:34:53 | 政治に提言

11/28 ロカビリーじゃなくてリーゼントヘア これで4回目だ


最初に見たのは朝の電メのときだ。

下にタクシーが止まって、男が降りてきた。

このアパートじゃないといいと思うような感じだった。

でも、酔ってチドリ足の男は階段向こうの部屋に入った。


それからのくらい経ったか?

近所のスーパーであった。

かなり側にいて、あの赤いジャンパーがなければ気がつかなかったかも。


そして最近になって、私の買い物かごを除いている男に気がついた。


化粧を取ると、かなり素朴な顔。


それが続けて2度あった。

そして今朝、やっぱりカゴを見た。

私が何を買うか知りたがっていたのは以前もいたけど、


あいつは誰に頼まれたのだろう?

こんなに頻繁は偶然ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/29 添付を見るとつながっていないのに、起動時には接続状態になって

2016-11-29 13:34:11 | 政治に提言

11/29 添付を見るとつながっていないのに、起動時には接続状態になっている。


なんでだろう?

無線ランは使えるのはありませんとある。

無線ランで動くブルーティースとかそれ用のインテルプログラム等々は止めてある。


中のプログラムをチェックして可能性あるのは止めたのに

入力インジケーターの「あ」だけは起動時に目覚めている。


これがマイクロソフトのプログラムなのだ。

やる気になればマイクロのプログラムは盗み見ができるということだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/29 鳥インフル 

2016-11-29 08:33:23 | 政治に提言

11/29 鳥インフル 

今年は早くにみつかった。

死んでいた白鳥は鳥インフルにかかっていた。

あれは九州ではなかったか?


風邪とインフルエンザは違うけどかかる時の状態は似ている・・・と思う。

不足(睡眠、栄養、免疫 など)。

人間も動物も同じではないかと思う。


私はもう長いこと、風邪をひいていない。

特別なことはしていない。

でも体内時計を使って

つまり早寝早起きだけど、

早寝は必ずしも言えないけど、朝はしっかり起きて、できるだけ日光を浴びる。


そして、食べることだろう。

バランスよく食べる。

別にいわゆる高級品は食べないけど、タンパク質は必須。

炭水化物はいろいろ言われているけど

エネルギーの元だから、これもあまり減らさない。

野菜は食物繊維のためにとる。

ビタミンCは野菜には期待していない。

果実は甘いものより中性脂肪を早く増やすので気をつけている。

Cはサプリ。


あひるがインフル?

あひるって鴨みたいな顔して売られているのかしら?

あひるとして食べたことない。

インフルにかかったなんて聞くと、

栄養が悪かった?と思いたくなる。


家畜は逃げ場がないし、あんなに狭いところでインフルにかかったら

人間で言えば、幼稚園みたいな群れだよね。

一人かかれば皆かかる。

人間もインフルの注射するけど、

鳥には何か予防はないのかしら?


私が考える予防は日光に当てる。


夏によく日に当たると冬場風邪をひきにくくなるって本当よ。

あんな閉鎖された小屋では日光なんて当たらない。

1日中、日に当てる必要はないよ。

電球でも人間には効果あるから、鶏に電球で効果があるのでは?


そしてもうひとつ、

鶏小屋はその割には隙間だらけで、これじゃばい菌も入ってくるよ。

野鳥なんかが潜りこんで鶏の餌なんか食べていない?

隙間のない、そとから野鳥なんか入れない鶏小屋をつくろう。

大量の鶏を殺すより安上がりだと思うけど。



疑いだけで殺されるのがかわいそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28 タクシー 運転時間に規制がない?!!

2016-11-29 08:32:43 | 政治に提言

11/28 タクシー 運転時間に規制がない?!!

タケローで運転中に亡くなったドライバーの話をしていた。

真剣に聞いていなかたのだけど、

誰かが運転手が一人だと好きなだけ運転しちゃうからとか言った。

エ? 日本は運転時間に規制がないのか?


フランスでは連続運転に規制がある。

時間は覚えていない。

でも警察でチェックができるように、

タクシーの後ろの窓辺に見る人が見れば

このドライバーがどのくらい運転したかの表示器具がある。


客が少なかったりしたら、無理しても車に乗り続けるドライバーだっているだろう。

そのあげくに事故でも起こしたら・・・・

パリでタクシーを止めたら、運転手が乗れる時間が終わったからと乗せてくれなかった。

中には同じ方向だからと乗せてくれた人もいた。


でも途中でチェックにでもあえば、すごいリスキーなことだよね。


でもこの規制は運転手自身にも客にもいい規制だと思う。

ただ稼ぎが少ない運転手にはどうしてやればいいのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/29 東電 20兆円だって!

2016-11-29 08:31:49 | 政治に提言
11/29 東電 20兆円だって!!

ベトナムが正しかった。

総理、原発はやめましょうよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする