ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/7 フェンス副が日本に来た ペンスでした

2018-02-07 13:42:55 | 医療関係


2/7 フェンス副が日本に来た

よかったと思った。

韓国で五輪でなんて思うように会談なんかできない。


二人で文さんに会って、思い出させるのもいいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 台湾の大地震 でも昨夜は茨城沖でもあった

2018-02-07 13:42:24 | 医療関係


2/7 台湾の大地震 でも昨夜は茨城沖でもあった

深さが60kmだとか。

だから茨城でも震度3くらいだった。


そのあと、台湾であったのだ。


それ以前にカナダかアラスカであった。

津波はどうこまでと思っていたけど

日本までは来なかったみたい。

あちこちで地震が同時、または

ほぼ同時に起こったらどうなるのだろう?


日本は台湾に救助を出すのかしら?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 セッション22 墜落したヘリの話を聞いた

2018-02-07 13:41:52 | 医療関係


2/7 セッション22 墜落したヘリの話を聞いた


二人ゲストがいた。

どちらかわからないけど、

ヘリは大きなファンと後ろのほうに小さいファンがあるけど、

それは小さいのがないと、機体がグルグル回ってしまうのを避けるためだそう。

この小さいフェンが落ちたりしたら、

ヘリはもう落ちるしかないそうだ。


このヘリ、すぐ落ちたように見えたけど

飛行場で飛んでいるはずだというコメントがあった。

そうだよね、飛び上がってすぐ飛行場の外に出たら無責任すぎる。


プロペラを機体に止めるところを修繕したと理解したけど

ちゃんと修繕してなかったとしたら、

これは重大だよ。

このヘリはアッパッチとかいう名称だけど、

アメリカから買ったのだろうね?

戦闘用なら日本では製造できない。


アメリカの製造元から誰か来てもらえないのかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 だいたい温まれば私はいいや

2018-02-07 13:40:32 | 医療関係

2/7 差 ショウガオール 考えてみたらまずくなる

昨日は100℃で30分間加熱と書いたけど

こんなに加熱したら大抵のものはまずくなっちゃう。


炊き込みごはんは温まった状態が持続もするけど、

これで食べる人はそれでいいけど、

添付のようにショウガ湯でもいいと思った。


でもショウガオールが生ではないというのは初めて知った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 差 ショウガオール 考えてみたらまずくなる

2018-02-07 08:43:34 | 医療関係



2/7 差 ショウガオール 考えてみたらまずくなる

昨日は100℃で30分間加熱と書いたけど

こんなに加熱したら大抵のものはまずくなっちゃう。


炊き込みごはんは温まった状態が持続もするけど、

これで食べる人はそれでいいけど、

添付のようにショウガ湯でもいいと思った。


でもショウガオールが生ではないというのは初めて知った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 株 パニック売り

2018-02-07 08:42:46 | 医療関係

2/7 株 パニック売り


友達で株をやっているのがいた。

ただのサラリーマン。

彼がある時、株が下がって売ろうか迷っていると言った。

売るから余計に下がるのよと言ったら

わかっているけど、不安でと言っていた。


私も一度株を買ったことがある。

でも忙しくて買ったあとは株のことなんか考えもしなかった。

たまたま別な知人があんなのすぐ売ったよと言った。

買った直後にすごく上がったことがあるらしい。

で、その彼はすぐ売ったのだ。

差額が満足できるものだったのだろう。


私はそのままにして、売ったときは買ったときと同じか低かったかもしれない。

私は買ってすぐ、株はしっかり見張る時間がないならやるべきではないと思った。

競馬よりはるかに時間が要る。


今朝、タケローで渋谷さんがコンピューターの売買と言ったけど

機械的に判断して売ってしまうらしい。

アメリカの雇用がよかった。

普通なら株が上がるはずだけど、

株が上がった→物価が高くなる→金利が上がる

の連想ゲームで売る人が多かったらしい。

人ならいいけど、コンピューターがこの連想ゲームに乗ったら

きっと考えもなしに売る一方になっただろう。


こんなのに任せては駄目よ。

人口知能はまだ、人間ほどお利口ではないのだ。


それに大半の人は投機で株をやっている。

ならば、リスクは付き物ということをしっかり頭に入れて

変動でオタオタしない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする