ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/25 嵐にでラーメンなんとかをやった

2018-02-25 14:14:09 | 医療関係

2/25 嵐に ほろほろ鳥 初めて見た

この鳥はニワトリより身が多い。

だからではないけど、フランスでは何度も食べた。

でも、写真でもこの鳥を見るのは初めて。


日本ではどのくらい生産しているのだろう?

Ps ホロホロ鳥で出しをとったラーメン屋があった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 営業職は労働時間がはっきりしていない

2018-02-25 14:12:54 | 医療関係

2/25 報特でみた裁量の理屈は悪くない しかし

就職した人が自分の労働時間が裁量であると知らなかった人がいた。

しかも1人ではないのだ。


安部総理、野党が懸念しているように、この裁量という労働条件は企業が勝手に

解釈して利用しているのが見えた。

なぜか?

簡単、法規制が大ざっぱ過ぎるから。


現在の法規制を強化し、

例えば新社員の裁量を意図的に知らせなかったような場合は

裁量労働時間の使用禁止とか、かなりの罰金とかを加える。


裁量という名目で過剰労働させた場合、と書きかけて思い出した。

テレビの中継の中で、健康チェックという言葉を何度か聞いたのを思い出した。

この裁量法では、事前に健康被害が出るほど残業が多くなるのを想定していたのではないか?

もしそうなら、すごく残酷なことを政府はしていることになる。


添付の残業時間は例で1時間となっているのか、

これが本来の残業時間なのか、

報特さん、ここをしっかり調査すべきです。

なぜなら「みなし労働時間」というのを9時間に規定するか、10時間に規定するかは

労働者にとって重大なことになるから。


対象業務に営業を加える前に、

今の対象業務を見直し、違反した企業に対しての罰則強化を

国会で示すことが先決だと考える。


営業という業務は労働時間が不確かで、残業対象に企業がしていない可能性もあるはず。

それを裁量にすることは、契約書によっては労働者の残業時間を有料の労働時間にする可能性もあるけど、

裁量なんだからと、夜中、早朝に仕事を増やすような企業も想定できる。


慎重に協議する必要を強く感じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 でも裁量労働者と知らない人がいたのはなぜ?

2018-02-25 14:12:09 | 医療関係

2/25 報特でみた裁量の理屈は悪くない しかし

就職した人が自分の労働時間が裁量であると知らなかった人がいた。

しかも1人ではないのだ。


安部総理、野党が懸念しているように、この裁量という労働条件は企業が勝手に

解釈して利用しているのが見えた。

なぜか?

簡単、法規制が大ざっぱ過ぎるから。


現在の法規制を強化し、

例えば新社員の裁量を意図的に知らせなかったような場合は

裁量労働時間の使用禁止とか、かなりの罰金とかを加える。


裁量という名目で過剰労働させた場合、と書きかけて思い出した。

テレビの中継の中で、健康チェックという言葉を何度か聞いたのを思い出した。

この裁量法では、事前に健康被害が出るほど残業が多くなるのを想定していたのではないか?

もしそうなら、すごく残酷なことを政府はしていることになる。


添付の残業時間は例で1時間となっているのか、

これが本来の残業時間なのか、

報特さん、ここをしっかり調査すべきです。

なぜなら「みなし労働時間」というのを9時間に規定するか、10時間に規定するかは

労働者にとって重大なことになるから。


対象業務に営業を加える前に、

今の対象業務を見直し、違反した企業に対しての罰則強化を

国会で示すことが先決だと考える。


営業という業務は労働時間が不確かで、残業対象に企業がしていない可能性もあるはず。

それを裁量にすることは、契約書によっては労働者の残業時間を有料の労働時間にする可能性もあるけど、

裁量なんだからと、夜中、早朝に仕事を増やすような企業も想定できる。


慎重に協議する必要を強く感じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 この裁量が本当なら悪くないよ

2018-02-25 14:11:30 | 医療関係

2/25 報特でみた裁量の理屈は悪くない しかし

就職した人が自分の労働時間が裁量であると知らなかった人がいた。

しかも1人ではないのだ。


安部総理、野党が懸念しているように、この裁量という労働条件は企業が勝手に

解釈して利用しているのが見えた。

なぜか?

簡単、法規制が大ざっぱ過ぎるから。


現在の法規制を強化し、

例えば新社員の裁量を意図的に知らせなかったような場合は

裁量労働時間の使用禁止とか、かなりの罰金とかを加える。


裁量という名目で過剰労働させた場合、と書きかけて思い出した。

テレビの中継の中で、健康チェックという言葉を何度か聞いたのを思い出した。

この裁量法では、事前に健康被害が出るほど残業が多くなるのを想定していたのではないか?

もしそうなら、すごく残酷なことを政府はしていることになる。


添付の残業時間は例で1時間となっているのか、

これが本来の残業時間なのか、

報特さん、ここをしっかり調査すべきです。

なぜなら「みなし労働時間」というのを9時間に規定するか、10時間に規定するかは

労働者にとって重大なことになるから。


対象業務に営業を加える前に、

今の対象業務を見直し、違反した企業に対しての罰則強化を

国会で示すことが先決だと考える。


営業という業務は労働時間が不確かで、残業対象に企業がしていない可能性もあるはず。

それを裁量にすることは、契約書によっては労働者の残業時間を有料の労働時間にする可能性もあるけど、

裁量なんだからと、夜中、早朝に仕事を増やすような企業も想定できる。


慎重に協議する必要を強く感じる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 トレラの頭痛攻撃 

2018-02-25 14:10:39 | 医療関係

2/25 トレラの頭痛攻撃 


朝起きて、トイレに座っていたら、頭の辺なところが痛い。

鼻のメガネを置く置くところが痛いのだ。

ああ、寝ているいる間にやられたと思って、軽くマッサージ。

忘れてしまった。

最近はマスクに細い針金?が入っているけど

本来はこっちが上なんだけど、金属でアタックしやすいらしいいので

逆さまにしてかけている。


ピアスも攻撃がひどくて、あきらめた。

ワイア入りのブラも締め付けられて骨が折れるんじゃないかと

思ったことがあった。


トレラが頭痛攻撃するのは、頭を刺激することで

糞を動かすことができるから。

飲んですぐトイレはありえないのにすぐ尿になる。

糞も同じ。

体に吸収する間がないよ。


今マスクの耳のところを攻撃している。

耳の上で、ちょうどマスクの耳にかけるところがヒリヒリする。

触ると傷?みたいなものに触れて、痛い。

これも頭痛を起こす。



トレラは医者になろうとしたけど、能力不足。

本当は医者なんかになりたくなかったのだろう。

得た知識の悪用で、私を苦しめて、健康被害を出しているけど

被害者は私だけか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 Oeuf a la neige というフランスのデザート

2018-02-25 14:10:05 | 医療関係

2/25 Oeuf a la neige というフランスのデザート

5chに回したらやっていた。

このデザート、フランスでは高級品ではない。

デザート本当は要らないんだけどとか、安いからなんて理由で

頼んだことが多い。

卵白を泡立ててカスタードクリームに浮かせる。

黄色のところがクリーム。

私はカスタードクリームが大好きだから、そのために頼んだこともある。


日本は卵白を泡立てた菓子がない。

卵白を泡立て、焼いた?メレンゲ。

これもない。

パリではパン屋の菓子によくあった。


日本であったらきっと特殊なことして高いものになっているんだろうと思う。


どうしてそうなるのか、料理人の心理が知りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする