ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

2/27 森田さんの 花粉予報

2018-02-27 14:25:15 | 医療関係
赤いのがひどい日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 裁量続行は企業が望んでいるから

2018-02-26 14:40:55 | 医療関係


2/26 裁量続行は企業が望んでいるから

今朝、ニュースのどこかで聞いた。

と言うことは裁量の働き方のほうが、残業代が安くつくということなのだ。


安部総理は企業に求められているからこの裁量を何がなんでも続けようとしているのだ。


ないと言っていた資料が出てきて、しかも単位が違っているような統計が出てきたのは、

厚労省が内心ではこの裁量に反対だからだと思う。


不正を、あるいはドジをしているように見せて裁量をつぶそうとしている

官僚?行政?のはかない抵抗なのだ。


野党は官僚と組んだほうがいいかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 伊集院 わすれられないもの

2018-02-26 14:22:35 | 医療関係

2/26 伊集院 わすれられないもの


戦後のほうが食べ物に困ったという声があった。

米の代わりにアメリカから配られたものがバターの缶。

ああ、それでは食べられない日本人がいたかもしれない。


でも投稿した人はこんなにおいしいものがあるんだと思ったとか。

サジでバターを食べたそうだ。

そしてもうひとつは花がらのワンピースが米屋で配給になったとか。

この投稿した人、どこにいたんだろう?

でもその花柄のワンピースが気に入ってどこに行くのにも来たそうだ。


なんか可哀そうにになる話だけど、戦後のむしろ良い思い出になったのではと

想像した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 片足で地面をけって前に進んでいるところ

2018-02-26 14:21:16 | 医療関係
生き物に でみた。

この写真がどこかに紛れてようやくみつけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 生き物に に出てきた犬をやっとみつけた

2018-02-26 14:20:15 | 医療関係
この子、これ自然に覚えた。

そしてもっとすごいところは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 アリーナ 前にもこの衣装着たと思う

2018-02-26 14:19:11 | 医療関係
2/26 ニュースで見たエキシビション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 羽生君 軽そう

2018-02-26 14:18:43 | 医療関係
2/26 ニュースで見たエキシビション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 ニュースで見たエキシビション

2018-02-26 14:18:01 | 医療関係
2/26 ニュースで見たエキシビション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 昨夜のニュースで見たエキシビション

2018-02-26 11:36:21 | 医療関係


2/26 昨夜のニュースで見たエキシビション

いつやったのか知らない。

今回は近いところで時差もなく、フィギャは全部見られると思っていたけど

番宣にもめぐりあえず、どこで、いつやっているのか探し回したよ。


そしてエキシビションはまったく忘れていた。

ニュースで見た限りアリーナも前のどこかで見た衣装だし、

ま、いいか?

よくない。

知子ちゃんのを見たかったし、羽生君も見たかった。


何かオルガナイズが今一の五輪だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 メダルを噛ませていたのはジャーナリストだったのか!

2018-02-26 11:35:24 | 医療関係


2/26 メダルを噛ませていたのはジャーナリストだったのか!!


ダメでーすと答えたメダリストよ、よくやった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 五輪 スケートの話

2018-02-26 11:34:58 | 医療関係

2/26 五輪 スケートの話

高木さんの姉さんが取った新しい競技。

男子もやったけど、やる気のない人で点数の獲得はあったのかしら?

今回見た中で、日本は女性上位の国だとつくづく感じた。


上位というのはちょっと違うかな?


ただ女性のほうがやる気と根性が男より勝っていると感じられた。


柔軟性があって、精神力が強くて、客観的にものを見るのが

女のほうが優れていたってことは、他でも言えることかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 東京マラソンでテロ対策も実験していた

2018-02-26 11:33:35 | 医療関係

2/26 東京マラソンでテロ対策も実験していた

小池都知事ができばえチェックに来ていたけど、

どういうのか、写真は撮ったけど添付しない。

テロリストになりうるのがどこにいるかわからないからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 夏井先生 お題 ひな祭り

2018-02-26 11:32:41 | 医療関係


2/26 夏井先生 お題 ひな祭り

  
# チョコの後あられ白酒桃の花

毎度色気のない私の俳句だけど、

バレンタインのチョコの後は、 あられ、白酒とまず食べ物が出てきて

桃の花がひな祭りであることを強調している。


# ひなあられ袋抱えてああ美味し


目下私のやっていることだ。

中身がちょっと貧弱だけど、安いあられを見つけた。

完食するのにいいサイズ。

それを独り占めにして、すごく満足している私の姿だ。



色気がないのばかりなので、もう一句。


# 子ら習うひな壇前で

とここまでできたけど、再考します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 山ちゃん 良さがきわだってこの番組

2018-02-26 11:30:48 | 医療関係
昨夜は東大生がカスガに負けた。


頭の良さは知識だけでは駄目ってことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 北朝は文大を駒に使う気だ

2018-02-26 11:29:42 | 医療関係


2/26 燃料の瀬どり トランプの独自制裁 日本も参加すべき


日本はもしかしたらこういう瀬どりをやっているような船会社と

交易がないかもしれない。

そういう場合はアメリカのやるような制裁は難しい。


しかし、日本はスクランブルを頻繁にやり、こういう瀬どり状況を

逐一米国に方向することで、協力sできるはず。


北朝がアメリカとの交渉をしてもいいと言っているときに、


置き去りにならないようにするのは米国と密に接触しておく必要があると思う。

残念ながら、北朝と米の交渉においては

二段構え、三段構えで日本は構える姿勢が要るのは実に残念だ。


文さんが抵抗も反発もできないところをしっかりつかんだキムジョンウン

に金英哲は強い姿勢で迫り、駒にする気だと思う。


日本は他人事と思っていないで、北朝の次の手、次の次の手をしっかり

読みとっていくべきと書きたいけど、

読み取っていけるか、本当はすごく心配なのだ。


日本は情報不足ではなく、読み取る能力がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする