日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

鮭・あわび祭り

2005-11-27 15:56:05 | 日常

隣町で鮭・あわび祭りというのをやっているので
散歩がてら何か買って来ようと出かけてみた。

いつもは閑散としているところなのに、
今日はテレビの中継車やアナウンサーが来て
大賑わい。

朝一番ぐらいに出かけたのに、メインの鮭は
ほとんど売り切れ。
一人が3,4本は買って行くもんなあ。

炭火で焼いた鮭の串焼き100円があったので
並んで買う。
一切れが大きいのでなかなか焼けず、
長い事待たされた後ようやく買って戻ると
犬達が写真のモデルにされていた。

アマチュアなのかプロのカメラマンなのか知らないけど
「こっち向いて」とか「立ってくんないかな」とかいろいろ
注文をつけられているもよう。
鮭の匂いをプンプンさせて帰ってきた私に
犬達が目を輝かせて「ちょうだいちょうだい」をすると
バシャバシャバシャ!と連続してシャッターが切られる。
「逆光だな」「もうちょっと寄って」
さらに注文をつけられバシャバシャ。

あんなにシャッター切ってたらフィルムなんて
あっという間になくなるだろうなあ。
お金かかるな~儲かってんのかな~?と
つい余計な事を。

果たしてどんな写真が撮れたんだろう?
ちょっと気になります。

11月25日

2005-11-27 15:44:30 | 日常
委員長会議。
委員長が都合悪くて代わりに出席。
が、思いっきり場所を間違え15分遅刻。

メールをちゃんと読んでなくて、自分で勝手に
いつもの場所だと思い込み、時間通りに行くと誰もいない。
ひえ~っ!あわててメールを読み直すと
ぜんぜん違う場所じゃん!
出かける前にちゃんと確認しようよ、自分。

いつもと違うまじめな雰囲気の会議でちょっと疲れる。

その後正月の商品の試食・・・だったんだけど
友達とランチの約束をしてたので食べずに移動。

友達はパン屋で働いていた時の同僚。
働いていた時は忙しくてゆっくり話をする時間もなかったけど
私がやめる日、私の分のお弁当を作ってきてくれたり
あの店で唯一気を許せた人です。

パン屋の現在の様子を聞いた。
私がやめた後、更に5人辞めている。
・・・ってまだ2ヶ月だよ!私が辞めてから。
でもわかる。続かないだろうあそこじゃ。

そして私が知っているだけで今年5月からの半年で
10人辞めてるんだなあ~。

まあそういう職場にしてしまっている人達に
問題があるので、忙しかろうが休みがなかろうが
同情はしませんが、目の前のこの友人が不憫だな~。

私は日々のさまざまな活動?や犬の事など
一人で勝手にベラベラしゃべる。
帰り際ふと、私ばっかり楽しげにしゃべって
悪かったかもと考える。
今更そんな事思っても仕方ないのでま、いいかと。

あまりに楽しかったので、バイオリンのレッスンは明日に変更。

新製品のピザをもらったので、お返しに
ビーズで作ったひよこの生首をプレゼント。

次会うときに更に何人辞めているんだろう?