「100年インタビュー 裏千家大宗匠千玄室」 2010-10-01 11:57:22 | お茶 昨晩、NHKの100年インタビューで、大宗匠が出演されていらっしゃいました。 http://www.nhk.or.jp/hyakunen-i/guest/index.html ※ 再放送もあるみたいです 1時間半と、長かったのですが、お話がお上手で時間を感じさせられませんでした。 気になったのが、「又新(ゆうしん)」というお茶室での対談で、最初に内部の全体の映像では、お花(宗旦槿)の枝が、右のほうに傾いていて(お花屋さん・植木屋さん業界では「お行儀が悪い」といいます)、「なんだか居心地悪いなぁ~」と思っていたのが、その後、青磁の花入とお花をアップで映した時には、シャキーンと真っ直ぐに美しくなっていたこと 撮影中にどなたかが気が付いて直されたのだとは思うのですが、その宗旦槿の姿が、本当に美しくて、先ほどのお行儀の悪いお花は幻だったのかと思うほど。 だんだん自分の記憶が曖昧になってきたので、再放送で確認しなくては… 私の情報源 にほんブログ村