お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

3月のお稽古 その2

2011-03-21 12:41:18 | お茶
雨です


お稽古です



多分これで6連続くらい、私のお稽古日は雨もしくは雪です




雨でしたが暖かい日だったので、撥水加工した夏大島の塵除け
ちょっとした雨ならこれで十分






着物は、東レのシルックではなく、帝人のシルパール
洗えます

 完全にお稽古着です

普段は絶対に着ない「カワイイ系」








お花は伊予ミズキと天目椿
花入は備前





お稽古は、はじめての「続き薄」

この日は続き薄なんてお稽古するハズではなかったのですが、基本を確認したくて、水屋で「平点前する」と申しましたら周りからブーイング(笑)

大先輩が、「続き薄なさったら?」とおっしゃられたので、やってみたものの、なんせ初めてなので、大混乱@_@


か~なり 怒られました ご指導いただけました


初めてのお点前だから優しく教えてもらえるなんて大間違い(笑)
最低限の予習が必要です





にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村