お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

7月のお稽古 ②

2011-07-16 18:45:09 | お茶
7月のお稽古2回目です


 夏雲多奇峰 泰道和尚



まさに夏空!!入道雲!!
暑いです











ちょっとでも涼しげに…

 氷と雪の絽の着物








帯は諸紙布
帯留は溶けた氷のようなガラス(お稽古中はお太鼓へ収納)






「涼しそうな浴衣ですね」と何人かに言われましたが、着物なんですよ。
でも、どう見ても浴衣柄ですね。ポリですからね。











この着物で夏のお点前をすると、非常に涼しげ…、、らしい


 名水点て




 葉蓋準備中

お菓子は、スイカかと思いきや、「トマト」



お茶杓は淡々斎で「コンチキチン」

明日は祇園祭です


私の情報源
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村