お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

船場界隈

2011-07-24 18:14:11 | 着物
ある意味で有名な(?)大阪船場の○進さんの展示会「大○フェスタ」へ






相変わらず、とんでもない値段が付いております(笑)






○進さんのお客様にはある特徴があります






だいたい高価な琉球モノをお召しなのですが、明らかに着物初心者です






初心者の方が多いということは、つまり、着物をよく知ってらっしゃる方はあんまり買わないということです

高いからね





でも、ごく稀に、お得です(笑)






今回の展示会で楽しかったのは大好きな城間栄順さんの作品と、大好きな貴久樹さんの帯

目の保養をさせていただきました










 着物は小糸さん




その後、船場センタービルのお店を4件ハシゴ

大○さんを合わせると5件のハシゴですね







流石に着物やさんに行きますと、この着物は人が寄ってきます。

その中でも「紗袷?」と言われたのが3人いらっしゃいました

あと「変わった織やね。触られて」とか
(いやいや、織よりも太郎さんの染めを誉めてあげて(笑))




船場センタービル、今、さらに安いですね


特に丸盛さんのシルックと、みしなさんの着尺は現在激安です


また数日経てば状況が変わると思いますが、現状こんなカンジ



私の情報源
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村