のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

松戸駐屯地創立63周年記念行事②「訓練展示」♪。

2015年10月07日 | 軍事イベント&海保
記念式典及び観閲行進が終了し?、しばし静寂の時間(呆けたかオヤジ?)・しかし今日は本当に暑い日ですね↓。
半袖着用してきたことを喜んでいると何となく訓練行事が始まった模様?(なんか車両が進入して来たぞ!・敵はどこ?)。

   
目を凝らすと物陰に2名ばかりの人影?、それに迫るは、ものすごい物量の味方(多勢に無勢!)・勝ちは明らか!。
それでも抵抗する人影、手りゅう弾もどき?が放り込まれ爆発音!(少しビックリするオヤジ!!)・目が覚めたばい?。

   
その後、車両が行ったり来たりしているうちに、いつの間にか物陰にいた人影がいない!(何時の間に撤退したのかな?)。
車両のほとんどが後方支援車両の為か、まったりと進行する訓練展示、お疲れ気味のオヤジには丁度良い感じのイベントです♪。

 
そして何処からともなく爆音を響かせ「AH-1」が飛来!!、最強の味方登場かと思いきや地上部隊の銃撃!(敵か~!)。
味方かと思ったオヤジはこの時点で戦死かな?、さてこの後は、昼食を済ませ午後から装備品展示見学です♪(焼きそば~♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする