のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

坂東三十三観音巡り【八溝山日輪寺】第21番札所、(2016秋)。

2016年10月15日 | お寺&神社
ほぼ福島県との県境近くに鎮座する「八溝山日輪寺」(妻が言うには坂東33観音様最大の難所に鎮座しているそうです)。
たしかに日輪寺までつづく山道は細く大変です↓、(城めぐりしていたオヤジにとって舗装されているだけマシですけどね♪)。


対向車が来ないことだけを祈りながら到達した日輪寺♪、意外にも専用駐車場には数台の自家用車が!(驚きました)。
これも昨今流行の「霊場巡り」か「御朱印」の影響ですかね?(我ら一家もそのくちですけどね♪)人のことは言えません。
さて参拝をすませた一家は、妻が「御朱印」を頂いたあと細~い山道を下界へと降りていきました・(すでに夕方です!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする