のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

千波湖畔に鎮座する「常盤神社」と「東湖神社」、(2016秋)。

2016年10月29日 | お寺&神社
千波湖を見下ろす小高い丘に鎮座している「常盤神社」・創建は新しく明治時代だそうです。
すぐ横には三名園「偕楽園」もあり梅の花咲くころは見事です♪(昔はたびたび訪問しました)。

   
境内にも露店が立ち並び楽しい思い出ばかりです♪(オヤジも昔は若かった?)今じゃ・・↓。
さてさて、祀られている光圀公と斉昭公を参拝し次へと移動しましょうかね(御朱印もじゃ)。

  
境内には水戸藩士「藤田東湖」を祀る東湖神社も鎮座しています(藤田東湖?初めて聞く名じゃ?)。
ともかく、そ知らぬふりしてす通りもできませんからね、ここはしっかりと参拝をすませ撤収!♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする