のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

観艦式2015、護衛艦「いずも」一般公開♪。

2015年10月17日 | 軍事イベント&海保
水曜日、新港埠頭での艦艇見学を堪能したオヤジは大桟橋で公開中の護衛艦「いずも」へとやって来ました♪。
心配なのは、赤レンガパークで催されていた「蒼き鋼の・・・?」・トークショー崩れで混雑していないかくらい(心配)。

   
しかし到着した会場は予想に反して空いています!♪、て言うか、なんと昇降機が定検中で飛行甲板まで行けないそうだ!。
だから空いているんだなと納得したオヤジは、格納庫見学をパスし大桟橋からの飛行甲板を望むことにします(時間も無いし)。

   
その甲板には海上自衛隊のヘリが4機展示され好さげな雰囲気!(乗りたかった~↓)、土曜日は木更津止めて来るぞなもし?。
次に「いずも」が一般公開されるのは来年でしょうからね・乗艦しないといけませんね♪(やはり装備展示されてる方が好いですし♪)。

   
さて、大桟橋から「いずも」堪能し終えたオヤジでしたが「やっぱり乗艦したい!」と言うことでゲートへと直行!♪(我慢出来んばい!)。
当日は、格納庫だけの公開でしたが、そこはオヤジなりに満足することが出来ました(満足なのじゃ~♪)・この調子で土曜も頑張るぞ~?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観艦式2015、護衛艦「ちはや & くろべ」一般公開♪。

2015年10月16日 | 軍事イベント&海保
14日(水曜日)、所用で{みなとみらい地区}へ出掛けたので ついでに艦艇の見学をやらかしました♪。
目指すは、乗艦初となる「訓練支援艦・くろべ」♪、その後に「救難艦ちはや」と護衛艦「いずも」です♪。

   
まずは「救難艦・ちはや」から♪、現地に到着すると非常に空いています(やっぱり、平日は空いていて好か~♪)。
一瞬「公開してないのかな?」と思ったほど、だけど安心・目の前を「パラパラ」と人が歩いています(良し!好し♪)。

   
その為か本日は艦橋の公開もやってます♪(空いてるし嬉しいですね)・私の艦橋訪問も久しぶりなのじゃ~♪。
さて、この後は「訓練支援艦・くろべ」♪(よろしくお願いしますね♪)勝手にテンションあげ上げなオヤジ(変?)。

   
所用のことも忘れご満悦中のオヤジ(まずいよね!)、さてと早めに退艦し護衛艦「いずも」へ急がねば急がねば・・。
船を降りると何故か大行列が!(急になんじゃ!)・後で知ったのじゃが二次元系のトークイベントがあったらしいです。
もう少し遅ければ乗艦出来ませんでしたよ(くわばらくわばら?)、それより護衛艦「いずも」は大丈夫かな(急がねば!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ロナルド・レーガン】一般公開②、(2015秋)。

2015年10月15日 | 軍事イベント&海保
ロナルドレーガン公開日、久しぶりのアメリカ海軍艦艇乗船に喜ぶオヤジ♪(最近、人気が高く乗船出来ませんからね↓)。
当日も開門(10時)の段階で{JR横須賀駅}まで並んでいたそうです!?(昨年のカレーフェスタ並です・・異常事態!)。

   
オヤジの知り合いは断念し帰投しました!、夏場だったら私も倒れる前に帰ったでしょうね?(そのくらい異常な出来事)。
やはり昨今目立つのは「二次元系」の増加でしょうかね?・飛行甲板に様々なアイテムを持ち込み撮影会をおこなっています。

 
オヤジも少々、撮影に利用させていただいたので文句は言えませんね♪(さ~て、元レーガン大統領に敬意を表しながら撮影会♪)。

   
ふと、眼下を見ると岸壁にも行列!・どうやらグッツ販売をやっている様子♪(少し興味がわいたので退艦しますかね♪)。
その前に悔いを残さない様に飛行甲板をもう一周♪・それから昇降機で{グン!}と降りて格納庫の見学ですよね♪?。

   
その後、格納庫を見学し「グッツ売り場」を覗き込んだオヤジは帰路へ♪・さすがにグッツ購入の列に並ぶ体力は残っていません↓(終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ロナルド・レーガン】一般公開①、(2015秋)。

2015年10月14日 | 軍事イベント&海保
祝日を活用し、横須賀での航空母艦「ロナルドレーガン」一般公開に出掛けて来ました♪(空母公開は久々なのじゃ~♪)。
当日の大混雑を予想したオヤジは、通常より1時間以上早く自宅を出発!(当然、2時間以上並ぶのを覚悟してま~す↓)。

   
現地に到着すると案の定大行列!(オヤジの予想以上です!)、噂では徹夜組もいたらしいです?(それは問題ですよね!)。
オヤジも2時間以上待たされゲート通過(疲れた~↓)、昔は開門後20分もあれば入場できたのにね(最近、どうしたのかね?)。

   
愚痴りながらも「ロナルドレーガン」を目にしたオヤジは急に元気いっぱい♪、疲れた身体と折れかけた心は何処へやら?。
さっそく昇降機に飛び乗り飛行甲板へ♪(人に優しく無い昇降機・・たまらんね~♪)・ちょっとしたアトラクション感覚ばい♪。

   
到着した飛行甲板も あれだけ行列していたのに混雑感無し♪(どんだけ広いんだ~)・さっそくオヤジも撮影会開始♪(好い)。
今回、調子の悪い相棒は自宅待機↓、そんな訳で 今日は弟分(コンデジ)の活躍です♪(たっぷり、楽しませてもらいましょう)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観艦式2015、護衛艦「むらさめ & あたご」一般公開♪。

2015年10月12日 | 軍事イベント&海保
土曜日の横須賀、観艦式一般公開を満喫中のオヤジ♪、護衛艦「きりしま」より混雑してきました!(行列です!)。
どうやら「あたご」で艦橋の一般公開をやっている様子で、その為の大渋滞!(今日は年配者も多いですからね)。

   
渋滞に巻き込まれながらも一般公開を満喫中のオヤジ(撮影が楽で好い♪)・しかし退艦するのにどれくらいかかるやら?(心配)。
周囲には、一眼レフを抱えたミリ系?女子や二次元系からやって来た若い男性陣が沢山います!(ミリ系男子は少なくなりました?)。
ニワカ系のオヤジも頑張ってますよと言いたいけれど高齢でね↓(最近、相棒も調子が悪くシステムエラー連発↓・いよいよ限界か)。

   
さて本日最後の公開艦「あたご」までやってきましたが大渋滞↓、ここで艦橋組とパス組に分けられていました・迷いますよね~。
自衛官の方に確認すると「おそらく2時間以上かかるのでは?」と言われ、オヤジはパス組を選択♪(意外とパス組は少ないです)。

   
その後は、撮影を楽しみながら一気に船尾まで♪、あとはゆっくり妻子への手土産を物色しながら帰路につこうと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観艦式2015、護衛艦「てるづき&きりしま」一般公開♪。

2015年10月11日 | 軍事イベント&海保
3年間待ちに待った海上自衛隊の「観艦式」♪、オヤジは今年も元気に生きてるぞ~♪(元気いっぱい?)。
そんな訳で、朝早くから目覚めたオヤジは{いそいそ}と会場へと向かうことに♪(今日は横須賀かな♪)。

   
おそらく横浜港は護衛艦「いずも」公開で大混雑していると判断し横須賀へとやって来たオヤジ♪。
しかし、会場は混雑中!、前回の観艦式は空いていたのに何故じゃ~?(これも「艦コレ」の影響か?)。

   
そう言えば、三笠公園で開催されている「海軍カレーフェスタ」の段ボール製のトレイを抱えた人が沢山!。
あちらの開始は9時、こちらは10時開門・・あんたら{カレーは飲み物}とは言うけれど・早くはないかい?。
三笠公園から短時間でどうやって来たの?、と言うか、その段ボール製のトレイ・・すでにゴミでしょう?。

   
そんなパワフルな彼らに負けない様に頑張ったオヤジでしたが・・負けた↓、あのダッシュ力にはかないません↓。
オヤジが艦へと到着した時には、すでに行列ができかけていました(無念じゃ~↓)・艦橋見学は諦めま~す↓。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大陸侵攻の前線基地「名護屋城」、(昔の画像)。

2015年10月10日 | 
何度目かの佐賀県唐津訪問、しかし「名護屋城跡」を訪れたのは、今回でようやく2度目ですね♪(少ない)。
今回も家族で訪問の為、他の様に長時間の散策は無理そうです↓(この規模だと4時間は楽しめたのにね)。

   
縄張りを散歩中のオヤジ♪、かたわらには父親の姿・妻子が土産物屋で捕食中のわずかな時間の{気ままな散歩}♪。
父親と眺める玄界灘の風景は好いですね♪、出来ればこのまま城跡散策を続けたい所でしたが、やはり無理そう↓。

   
そろそろ、妻子の捕食も終わったころだと判断し城跡を後にしました♪(なんと、わずか10分ほどの散策でした)・終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸駐屯地創立63周年記念行事③「装備品展示」♪。

2015年10月08日 | 軍事イベント&海保
先週土曜日、松戸駐屯地を楽しむオヤジも昼食の時間♪・目指すは隣で好い香りをさせていた「焼きそば」・食べた~い♪。
さっそく購入し捕食♪、しかし暑さと高齢の為か完食できずギブアップ↓、やはりオヤジには飲み物が無いと厳しいですね?。

   
さて、いよいよ装備品展示が始まった様子です♪{いそいそ}と会場へと向かうオヤジ♪(あいかわらず相棒は体調不調↓)。
そんな相棒を抱え会場内を見渡すと、敷地内は後方支援車両が主に展示されています(その為か、見学者は少ないです)。

   
オヤジとしては、まったく問題ないのですが、皆さんには物足りないのでしょうかね?(せめて「AH-1」がいてくれればね?)。
さて今日は珍しく妻からの「帰還命令」を受信!、もう少し楽しもうと思っていましたが止む無し↓・これから緊急帰還に入ります。

   
帰りの電車で思うこと、関東には自衛隊の駐屯地や基地が沢山ありますよね♪。
災害の時は避難所より自衛隊ですかね?(衣食住が充実してそうです♪)終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸駐屯地創立63周年記念行事②「訓練展示」♪。

2015年10月07日 | 軍事イベント&海保
記念式典及び観閲行進が終了し?、しばし静寂の時間(呆けたかオヤジ?)・しかし今日は本当に暑い日ですね↓。
半袖着用してきたことを喜んでいると何となく訓練行事が始まった模様?(なんか車両が進入して来たぞ!・敵はどこ?)。

   
目を凝らすと物陰に2名ばかりの人影?、それに迫るは、ものすごい物量の味方(多勢に無勢!)・勝ちは明らか!。
それでも抵抗する人影、手りゅう弾もどき?が放り込まれ爆発音!(少しビックリするオヤジ!!)・目が覚めたばい?。

   
その後、車両が行ったり来たりしているうちに、いつの間にか物陰にいた人影がいない!(何時の間に撤退したのかな?)。
車両のほとんどが後方支援車両の為か、まったりと進行する訓練展示、お疲れ気味のオヤジには丁度良い感じのイベントです♪。

 
そして何処からともなく爆音を響かせ「AH-1」が飛来!!、最強の味方登場かと思いきや地上部隊の銃撃!(敵か~!)。
味方かと思ったオヤジはこの時点で戦死かな?、さてこの後は、昼食を済ませ午後から装備品展示見学です♪(焼きそば~♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸駐屯地創立63周年記念行事①「記念式典」♪。

2015年10月06日 | 軍事イベント&海保
先週末の土曜日、オヤジは松戸駐屯地で催された記念行事に出掛けてきました♪(松戸駐屯地は初めてなのじゃ!)。
当日は天候も好く、久しぶりにイベントへ出掛けることに♪・スケジュールを調べると好い具合に松戸の行事♪(出発!)。

   
現地に到着すると、あまり知名度が無いのか{のどか}な雰囲気の会場♪(並んでいる人も少なく好い感じです♪)。
おかげで開門後、ゆっくり歩いてグランドに到着したのにもかかわらず最前列のポジションをキープ♪(好い・好い♪)。

   
そして少し微睡みながら待っていると音楽隊が入場してきました♪(いよいよ始まりの様です)・しかし車両が少ないです。
その後{来賓あいさつ}、いつもながらオヤジには厳しい時間↓(当日は暑く・・やや意識朦朧状態?)・厳しい~↓。

   
そしていよいよ観閲行進♪、オヤジの前を準備の為か移動する車両達?・・と思いきや!・・それが観閲行進!?。
まさか楽団の演奏も無く隊列を組むことも無く通過するとは!・・もしかすると観閲行進は無かったのかも??。
油断したオヤジは相棒を活躍させることなく終了↓、やむを得ないですね・この後の訓練展示でリベンジします♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする