酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

ホットワイン

2008-02-21 08:25:14 | 酒販店売り方アイデア
中小企業診断士 中原央です。
今日も朝からいいお天気です。

先月、寒に入りたてのころでしたか、テレビ東京のワールドビジネスサテライトでホットワインを特集していました。

寒い時期に体をあっためる方法のひとつということのようです。
メルシャンヱスビー食品とのコラボレーションで販促をかけているようです。

ヱスビー食品はワインの訴求というよりも、自社のシチュールーやハーブ類のコマーシャルにつなげています。
アルコールメーカーではないから当然といえば当然の展開です。

キッコーマンにもレシピが載っています。

しかしこの冬、食品スーパーや百貨店の食品売り場など、足が向いたときには気をつけていたのですが、いまだに目にすることがありません。
見た範囲内のことしかいえませんが、あまり普及はしていないように感じました。
ワイン好きの人にとっては、気持ちが動かないということでしょう。

あえてチャレンジするなら、コーナー作りも酒のカテゴリーからはみ出させたほうがいいかもしれません。
酒ありスーパーなどでは8~900円程度のアイテムを集め、「あったまる」「ほっとするワイン」「健康」「寝つきが良くなる」などを訴求してもいいでしょう。
汎用価格のワインとスパイス、ハーブの組み合わせ、レンジ用耐熱ガラスのカップを一緒にディスプレイするのもひとつの方法です。
なんにしても売り場責任者、店主さんがしっかりと説明できるようにしておく商材だと思います。