goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

金額じゃない

2014-07-22 00:15:53 | Diary
50も過ぎれば白髪だって増えるのは当たり前だとは思うんだけど、ちょっと不公平じゃない?
と思うんだよね。
だってさ、個人差ってもんがあるじゃん?

多分私は白髪の割合が多い方だと思うんですよ。
オシャレ染から白髪染めに変えたのが、確か42くらいの時かなぁ?
ITの仕事に関わるようになったのが44の時。
頭使うようになったせいか、爆発的に増えた気がするんだよなぁ。

んでもって、47歳~今現在なんてもぉね、はっきり言って1ヶ月持ちませんから。
なんとかなりませんかね?


最近また美容室を変えた。
どうしてもその美容室のシステムが気に入らなくて、事前チケットなるものを購入してたにもかかわらず、行く予定だった当日に電話でキャンセルした。

結構大手の部類に入るその美容室のシステムがちと変わってて、初回行った際、ものすんごいクロージングに遭い、クーポンチケットなるものを購入させられた。
カット2000円分、カラー2000円分・・・みたいなクーポンが綴られている冊子を1万円で購入するのだ。
勿論、1万払うのだが、それ以上のチケットの綴りにはなっている。

んで、次回来店時にそのクーポンを差し出し、1回につき一枚ずつチケットを使用し、割り引いてもらうというシステム。
まぁ、先に1万円分を(割引価格で)支払っているわけなので、次回からはカラーとカットを行っても4000円くらいの現金で済ませられる。

しかし、私は、2回しか行かず、3回目をキャンセルした。
おそらく二度と行かないと思う。
余りにも客の扱いがぞんざいなのである。

スタイルを決める段でも、明らかに目が泳いでいる。
次から次へと担当する客が来店するため、一人の客に時間を割けないのだ。
慌ただしく私のところにやって来ても、背中合わせに座る客の、パーマのタイマーが鳴りはしないかと気にしているのが分かる。
細かく伝えようとしてもあっきらかに聞いていないのが分かる。
案の定、全くイメージしていない髪型になってしまった。

それでも2回目よく行ったよ・・・と、自分を誉めたいくらいである。

そのくせ、営業活動だけは達者で、私のネイルを見ては、うちでもネイルコーナーがあるからやってくれやってくれ とむちゃくちゃしつこい。
そして、金額で押してくる。
幾らでした? と聞かれるまま自分の行っているサロンの値段を伝えると、
『高過ぎる、半額でやれる!』とむちゃくちゃしつこい。

あのさ・・・・お宅の、カットとカラー
決して満足してるわけちゃうんですけど?
金じゃないんだよ 金額じゃないんです。

髪も、ネイルも、優雅な気分を味わいたくて行くって客もいるんだよ。
こんな超慌ただしく、グチャグチャしてて、人の声もうるさくて聞こえないような店内で優雅にネイルを施してもらおうだなんて思えませんけどね。


そんなこんながあり、3回目をキャンセルし、前から気になっていた、もう少しだけマンションから近いお店に電話した。
そこ、いいです。
とっても良かったです。
値段は1.5割増しって感じ。

カウンセリングがしっかりしてました。
どうしたいか、どんな感じがいいか ってのを納得いくまで聞いてくれます。
途中で出されるお茶も、ウエッジウッドのティーカップで出されます。
(行くのをやめたお店は紙コップでした)

値段とサービスってイコールなんですかねぇ・・・・。
まぁ、大抵はそうだよなぁ。


座るだけでだいたいイイ感じに仕上げてくれた3年通ったあのお兄ちゃん。
大体あの子が大須店の店長になったとかで異動しちゃうからいけないんだよぉ。
そのお兄ちゃんがいたあのお店。
美容室をころころ変えるこの私が3年通ったくらいなので、金額もサービスも本当に適正でした。

大須かぁ・・・・大須ねぇ・・・・たいして遠くはないんだけどさぁ、場所がねえ・・・
駅から遠いんだよなぁ。
うーーーむ・・・・迷うわぁ。


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする