焼き肉にずっと行っていなくて、仕事が一段落ついたら行こうねぇ~と約束してた藤が丘に住むAちゃんと水曜日待ち合わせ。
予定してたお店ではなかったけれど楽しい時間を過ごせました。
やっぱ最初はこれよね
タン塩
って・・・これ以外の画像は無しという・・・。
おしゃべりに夢中ですっかり撮り忘れ。
この暑さで普段あまり飲まない私が生ビールを2杯も飲んでしまいました。
焼き肉とビールって合うわぁ~
今まで食べてきた中で一番美味しい! と感じた海鮮チヂミの画像は撮らんとアカンかったわぁ~
韓国のお母さんがやってるお店でチヂミがピカイチでございました。
こちらはJPタワー2階にあるカフェ「珈琲舎表参道」のアップルパイ
健康診断が終わったのが11時少し前。
喉が渇いてるのお腹も空いてたので最初に目についたカフェがここ。
名駅に勤務する昔の仲間達が「毎日ランチの席取りに四苦八苦してます」って言ってたんですが、さすがに11時前だと空いてました。
サンドイッチにするかどうしようか迷った末のアップルパイです(笑)
健康診断で本日(金曜日)は休みを取ったんですよ。
社員だと健康診断後は社に戻り仕事・・・・ってのがお決まりですが、えーーーい派遣だし休も休も!です。
いくつか指定がある中でJPタワー内にあるクリニックを選んだんですが、「ほぉー」ってことが沢山ありました。
まず・・・男子と女子が完全に別れてるんですよ。
受付が同じなだけで、空港の国内線・国際線のように、別のターミナルに行くかのごとく別々の入り口へ。
今まで数々のクリニックで受診してきましたが、ひとつやっては10分待ち・・みたいなことが普通で、検査より待ってる時間のが長くない?
ってのを覚悟してたんですが、まぁーーー段取りがいいったらありゃしない。
実質40分位で全行程クリアって感じでした。
あとねぇ、やっぱ男性がいないって快適だということを改めて感じました。
検査着の下はパンツ一丁のわけじゃん?
ブラもしていない状態でペランペランの検査着でウロウロするのも(こんなオバちゃんであっても)なんか嫌ですよね。
検査着もうちょっと地厚にしてくれればいいのにぃ~ と思ってたんですが、今日行った(男女別の)最新クリニックに限って、地厚の検査着だったりするんですね。
それと、やっぱさぁー男性(特におっさん)って10人に一人くらい(いや、もっとかも?)の割合で、
「俺の場所だ!!」
とばかり、二人分くらいの場所とって座ってる人いるじゃん?
大股開きとか、片足を(四の字書く感じで)太ももに乗っけて隣の人を圧迫したりさぁ~
検査着着てるけど俺は管理職なんやで? みたいな?
なんでそんな場所で自分アピールしたいんかねえ~
わざわざ新聞を広げてわざわざ待合で見るとかさぁ~。
そんなに見たいかねぇ 新聞。
家で読んできてるんちゃうの? といっつも思ってました。
そんなおっさん達がいない待合はこんなにも快適なんだと知りました。
ビルも新しいし、内装も高級ホテルのような雰囲気で、空間として快適ってのはもちろんあるんですが、それ以上に、女子だけだとこんなにもルールがしっかり守られ、粛々と進んでいくのだと改めて実感しました。
えっへん!!(←バカでかい咳払いの音)
はーーーっくしょん!!(←こちらもバカでかいくしゃみの音)
みたいな、健康診断(あるいは病院の)待合でお約束の雑音もありませんしね(笑)
本当に快適だったので、来年の検診もここにしようと思います。
あ・・・・来年も(派遣契約を)継続してくれていれば・・・の話やったわ(汗)
予定してたお店ではなかったけれど楽しい時間を過ごせました。
やっぱ最初はこれよね
タン塩
って・・・これ以外の画像は無しという・・・。
おしゃべりに夢中ですっかり撮り忘れ。
この暑さで普段あまり飲まない私が生ビールを2杯も飲んでしまいました。
焼き肉とビールって合うわぁ~
今まで食べてきた中で一番美味しい! と感じた海鮮チヂミの画像は撮らんとアカンかったわぁ~
韓国のお母さんがやってるお店でチヂミがピカイチでございました。
こちらはJPタワー2階にあるカフェ「珈琲舎表参道」のアップルパイ
健康診断が終わったのが11時少し前。
喉が渇いてるのお腹も空いてたので最初に目についたカフェがここ。
名駅に勤務する昔の仲間達が「毎日ランチの席取りに四苦八苦してます」って言ってたんですが、さすがに11時前だと空いてました。
サンドイッチにするかどうしようか迷った末のアップルパイです(笑)
健康診断で本日(金曜日)は休みを取ったんですよ。
社員だと健康診断後は社に戻り仕事・・・・ってのがお決まりですが、えーーーい派遣だし休も休も!です。
いくつか指定がある中でJPタワー内にあるクリニックを選んだんですが、「ほぉー」ってことが沢山ありました。
まず・・・男子と女子が完全に別れてるんですよ。
受付が同じなだけで、空港の国内線・国際線のように、別のターミナルに行くかのごとく別々の入り口へ。
今まで数々のクリニックで受診してきましたが、ひとつやっては10分待ち・・みたいなことが普通で、検査より待ってる時間のが長くない?
ってのを覚悟してたんですが、まぁーーー段取りがいいったらありゃしない。
実質40分位で全行程クリアって感じでした。
あとねぇ、やっぱ男性がいないって快適だということを改めて感じました。
検査着の下はパンツ一丁のわけじゃん?
ブラもしていない状態でペランペランの検査着でウロウロするのも(こんなオバちゃんであっても)なんか嫌ですよね。
検査着もうちょっと地厚にしてくれればいいのにぃ~ と思ってたんですが、今日行った(男女別の)最新クリニックに限って、地厚の検査着だったりするんですね。
それと、やっぱさぁー男性(特におっさん)って10人に一人くらい(いや、もっとかも?)の割合で、
「俺の場所だ!!」
とばかり、二人分くらいの場所とって座ってる人いるじゃん?
大股開きとか、片足を(四の字書く感じで)太ももに乗っけて隣の人を圧迫したりさぁ~
検査着着てるけど俺は管理職なんやで? みたいな?
なんでそんな場所で自分アピールしたいんかねえ~
わざわざ新聞を広げてわざわざ待合で見るとかさぁ~。
そんなに見たいかねぇ 新聞。
家で読んできてるんちゃうの? といっつも思ってました。
そんなおっさん達がいない待合はこんなにも快適なんだと知りました。
ビルも新しいし、内装も高級ホテルのような雰囲気で、空間として快適ってのはもちろんあるんですが、それ以上に、女子だけだとこんなにもルールがしっかり守られ、粛々と進んでいくのだと改めて実感しました。
えっへん!!(←バカでかい咳払いの音)
はーーーっくしょん!!(←こちらもバカでかいくしゃみの音)
みたいな、健康診断(あるいは病院の)待合でお約束の雑音もありませんしね(笑)
本当に快適だったので、来年の検診もここにしようと思います。
あ・・・・来年も(派遣契約を)継続してくれていれば・・・の話やったわ(汗)