Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

チームの新人さん

2018-08-12 03:27:04 | Work
お盆休み突入ですねぇ。
私も月曜だけ有給を取りました。

私の行ってる会社さんは会社の盆休みはなく、各自好きな時に休みを取るシステム。
とは言え、取引先が一気に盆休みに入るので、このタイミングで休みを取る人が多く、来週序盤はチームの出社率も半分くらいですかね。


先週の水曜日。
チームに新人が2名入ったんですが、そのうち一人が女性。
しかも!私と(おそらく?)同世代の女性なんです。

新人が入ることは知ってたんですが、アラフィフ女子だと知ったのは月曜日に行われた数人の飲み会。
その席でリーダーから
「水曜から新人が二人入るんだけど一人が女性ですよ」と聞かされ、
ほぉー 若いお姉ちゃんですか? と聞くと・・・・

「んとねぇ・・・なんていうか・・・オバサンって感じの人」

げっ・・・・オバサンって・・・幾つくらいの人なんよ。とめっちゃ気になり更に突っ込むと

「ほんとふっつーーーのオバサンって感じ。歳は50過ぎてると思うんだよなぁ。いや、40代後半なのかなぁ・・・」

うーーーーーーーーむ・・・・
40になったばかりのイケメンリーダーにしてみたら、40後半も50過ぎも一括りに「オバサン」なんだ・・・という事実に少々凹む(笑)
てか、そっかぁー 私も影では「あのオバサン」呼ばわりされてるんかもなぁ・・・
あ・・・違う違う。されてるかも ではなく 確実にされてるんやろなぁ・・・。
あ・・・テンション下がってる自分がいることに今気づいた(笑)

そんな事はいいとして・・・(汗)


で、水曜からその方が私の斜め後ろの席にお座りになられてるんですがね?
なんていうか・・・・結構な違和感を感じてるのです。
まず、話し方が・・・なんて言ったら分かりやすいかなぁ・・・
なんていうか、IT女子っぽくないんです(わかりにくいって?(笑))
ねちーっとねちっこい感じっていうんでしょうか。
デパートの総合案内のベテランスタッフみたいな?(増々わかりにくいって?(笑))

ITの現場にいる女子ってほぼほぼ男性っぽいんですよ。
(男性っぽくなってしまうのか、もともと男性っぽい考え方をする人がITを好むのかは分かんないけど)
女子特有の、女女したねちっこい話し方をする人は皆無。
女性らしい服装をしていても、女を感じさせない人が多い中、その新人熟女さん、すっごいねちーっとお話になられておりまして。
なんていうか・・・女! を全面に出してる感じでして。

あ、分かりやすいエピソードがあったわ!
前に本ブログで紹介した独り言とコーヒー飲む音がうるさいオッサン覚えてます?
あのオッサンが熟女新人さんの教育係なんですが、そのオッサンが何かをひとつ教えるたび
「流石ですねぇ。あっらぁすっごい!わぁー流石ですねぇ。うふふふふ」
と、ネチネチーっと・・・あぁーーー声真似なら完璧なのにぃ~~~(笑)
文字で表現できないのがはがゆいわぁああ(笑)


まだ一度も会話してないんですが、アカン・・・私きっと合わないわぁ。
真逆っていうんでしょうかね。
あんな感じでねちーっと話しかけられたらどう対応していいか分かんないです。

飲み会の席でリーダーが
「来月から11月末までめちゃくちゃ忙しいのに全然人が足りてないから3ヶ月だけ入ってもらったんです」
ってのが本当であれば、距離をおいててもいいんだろうけど、長期で・・・ってことだとキツイなぁ。
一緒に組んで仕事することにでもなったらどうしようかと今から不安だわぁあああ。

前の職場にいたネッチネチのI田嬢思い出すわぁ。
アレもキツかったもんなぁ(笑)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする