Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

チームの新人さん

2018-08-12 03:27:04 | Work
お盆休み突入ですねぇ。
私も月曜だけ有給を取りました。

私の行ってる会社さんは会社の盆休みはなく、各自好きな時に休みを取るシステム。
とは言え、取引先が一気に盆休みに入るので、このタイミングで休みを取る人が多く、来週序盤はチームの出社率も半分くらいですかね。


先週の水曜日。
チームに新人が2名入ったんですが、そのうち一人が女性。
しかも!私と(おそらく?)同世代の女性なんです。

新人が入ることは知ってたんですが、アラフィフ女子だと知ったのは月曜日に行われた数人の飲み会。
その席でリーダーから
「水曜から新人が二人入るんだけど一人が女性ですよ」と聞かされ、
ほぉー 若いお姉ちゃんですか? と聞くと・・・・

「んとねぇ・・・なんていうか・・・オバサンって感じの人」

げっ・・・・オバサンって・・・幾つくらいの人なんよ。とめっちゃ気になり更に突っ込むと

「ほんとふっつーーーのオバサンって感じ。歳は50過ぎてると思うんだよなぁ。いや、40代後半なのかなぁ・・・」

うーーーーーーーーむ・・・・
40になったばかりのイケメンリーダーにしてみたら、40後半も50過ぎも一括りに「オバサン」なんだ・・・という事実に少々凹む(笑)
てか、そっかぁー 私も影では「あのオバサン」呼ばわりされてるんかもなぁ・・・
あ・・・違う違う。されてるかも ではなく 確実にされてるんやろなぁ・・・。
あ・・・テンション下がってる自分がいることに今気づいた(笑)

そんな事はいいとして・・・(汗)


で、水曜からその方が私の斜め後ろの席にお座りになられてるんですがね?
なんていうか・・・・結構な違和感を感じてるのです。
まず、話し方が・・・なんて言ったら分かりやすいかなぁ・・・
なんていうか、IT女子っぽくないんです(わかりにくいって?(笑))
ねちーっとねちっこい感じっていうんでしょうか。
デパートの総合案内のベテランスタッフみたいな?(増々わかりにくいって?(笑))

ITの現場にいる女子ってほぼほぼ男性っぽいんですよ。
(男性っぽくなってしまうのか、もともと男性っぽい考え方をする人がITを好むのかは分かんないけど)
女子特有の、女女したねちっこい話し方をする人は皆無。
女性らしい服装をしていても、女を感じさせない人が多い中、その新人熟女さん、すっごいねちーっとお話になられておりまして。
なんていうか・・・女! を全面に出してる感じでして。

あ、分かりやすいエピソードがあったわ!
前に本ブログで紹介した独り言とコーヒー飲む音がうるさいオッサン覚えてます?
あのオッサンが熟女新人さんの教育係なんですが、そのオッサンが何かをひとつ教えるたび
「流石ですねぇ。あっらぁすっごい!わぁー流石ですねぇ。うふふふふ」
と、ネチネチーっと・・・あぁーーー声真似なら完璧なのにぃ~~~(笑)
文字で表現できないのがはがゆいわぁああ(笑)


まだ一度も会話してないんですが、アカン・・・私きっと合わないわぁ。
真逆っていうんでしょうかね。
あんな感じでねちーっと話しかけられたらどう対応していいか分かんないです。

飲み会の席でリーダーが
「来月から11月末までめちゃくちゃ忙しいのに全然人が足りてないから3ヶ月だけ入ってもらったんです」
ってのが本当であれば、距離をおいててもいいんだろうけど、長期で・・・ってことだとキツイなぁ。
一緒に組んで仕事することにでもなったらどうしようかと今から不安だわぁあああ。

前の職場にいたネッチネチのI田嬢思い出すわぁ。
アレもキツかったもんなぁ(笑)

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり

2018-08-06 00:40:28 | Diary
前回の記事「向き不向きがあるよ」の続編になります。

前回の記事をざっくりとご説明。
不倫の彼の転職を機に、ラブラブな状態から奈落の底に突き落とされはや2年。
終わらせて良いのか、既に終わっているのか、結論を出せない状況にピリオドを打つべく、自らの意思で前に進む決断をした彼女。

どうすればピリオドを打てるのか。
終わらせるにはどうしたら良いのかを聞かれた私は、終わらせ方 というより、諦め方 なのでは?
と、逆に彼女に問いただした。
すると彼女は、単に諦めるのはどうしても受け入れられないと言うのだった。

「私の思い描いた終わらせ方ではない」 のだそうだ。

では、思い描いた終わらせ方とはどういったもの?

「君の言うことに耳を貸さず、後先考えないで会社をやめたりして悪かった。俺が間違っていた。辞めていなければ変わらずに付き合っていられたかもしれないのに本当にごめん ってまずは謝ってほしいんです」

はぁ・・・・彼に謝罪してほしいと。
な・なるほど・・・・

「二人はもう終わったって、頭では理解できてるんです。だけどどうしても納得出来ない。君の意見を聞くべきだった、俺は間違っていた、振り回してごめんって言ってもらわないと気がすまないんです」

彼女の怒りは相当で、2年たった今も、いや、時間が経つにつれ怒りが増したのだそうだ。
気持ちはわからなくもない。
ある日突然、幸せの絶頂から突き落とされたのだ。
私は何も悪くない、彼が勝手に暴走し、そして私を放り出した。
この2年間、謝罪どころか優しい言葉のひとつもない。
そんな恨みつらみが積もり積もって爆発した そんな感じに思えた。

けどね・・・・
そういうの全部ひっくるめて不倫なんだと思うんです。
確かに彼は身勝手かもしれない。
けれど、だからといって彼が謝罪をする必要はあるだろうか。
見方を変えて、では、彼女の意見に耳を傾け、彼が会社を辞めるのを踏み留まったとする。
彼の転職がなかったら二人は続いていただろうか?
私の見解は遅かれ早かれ二人は終わったであろうと思っている。
彼の転職という予期せぬ事態で時期が少し早まっただけ。

結婚という着地点が存在しない既婚恋愛は、お互いの意志に全てが委ねられる
続けたいか、続けたくないか、会いたいか会いたくないか、意志がすべてを支配する。
(意思 ではなく 意志 だと私は思っている)
そしてそこに、意志だけではなんともならない厄介な「環境」というオプションが加わってくる。
いくら意志があっても、物理的な環境によっていとも簡単に揺らいでしまう。
(今回のケースで言えば彼の転職がそれに該当する)
終わらせる気はないけれど、環境が整わないから一旦休止~ ってのが成立してしまうのが「不倫」なのだ。


さて、彼と彼女はどうなったかというと、
私は「彼からの謝罪がなければ終われない」という彼女を諭し、まずは彼を引っ張り出すための渾身のLINEを送るようアドバイスした。
彼女の思い描く終わらせ方を実現するためには直接会うことがMust。
だったらまずは彼の重い腰を浮かせる必要がある。
私は4つのキーワードを挙げた。
 ・責めるつもりはないこと
 ・終わらせようと思っていること
 ・終わらせるためにあなたの力が必要であること
 ・最後のお願いを聞いて欲しい と、お願いするスタイルであること

4つのキーワードに「こんな卑屈な内容は送りたくない」と彼女はかなり抵抗したのだが、送ってみるとあっさりと
「分かりました。なんとか会えるように調整します」
と返事が来たのだ。

今まで逃げてばかりで、まともに対峙してくれなかった彼が、すんなりと会うことを受け入れたのは何故?
と、彼女は驚いたのだが、いやいやいやそりゃ簡単だよね(笑)
だってー 彼の本心は『終わらせたくない』なのだから、彼女の「終わらせたい」という意思表示は彼からしたら非常にまずい。
物理的に会えない状態が続き、LINEも送りはしないし、送られてきてもスルーするけれど、先に書いた「一旦休止~」モードになっている彼からしたら、
「えっ?終わらせる気でいるの??」
「うっそマジ?終わらせるって態度に出られると引き留めたいなぁ~」
であったのではないかと想像がつく。

勿論、彼女がその内容でLINEを出すのはリスクもある。
もし、彼に気持ちがまったくなく、とっくに終わっていると思っていたならば既読スルーだろうし、返事が来たとしても
「とっくに俺たちは終わってる。勝手に忘れるなり何なりすればいいのでわ?会う気はない」
と送られる可能性は充分ある。
けれど、「会う」と言ってきたのだ。
彼の気持ちが(純粋な『好き』というのとは異なるかもしれないが)残っていることを立証したことになる。

実は私は、彼からこの返事が来た時点で
「このまま静かにフェイドアウトしてはどうか」と、彼女に提案をした。
彼に終わらせる気がないことがはっきりしたこのタイミングで幕を引けば、必要以上に傷つくことも、これ以上に辛い思いもしなくて済む。
万が一彼の環境が変わり、不倫を続けられるほどの余裕が出たら連絡だって来るかもしれない。

しかしながら彼女は頑なにそれを拒否した。
どうしても思い描いた終わらせ方をしたい と言い張った。
これ迄の辛かった思いを彼にぶつけ、彼に謝罪してもらい、そして、「君のことは好きだけれど、俺のことは忘れて欲しい」と彼に背中を押してもらいたい と、思い描く彼女なりの終わらせ方に固執した。


そして!
実際に二人は逢って話をしたのです。
逢ったのは一昨日の土曜の昼間。

さて、どうなったのかは長くなったのでまた次回に・・・・(って引っ張りすぎ??)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいランチ

2018-08-05 22:02:19 | Diary
相変わらずの暑さの中、J-Modeさんに出かけてきました。
例によっておいしいランチをご馳走になりました。





カニのグラタン



白身魚とサーモンのカルパッチョ



ビシソワーズ



中華風冷製パスタ



お肉~



そしてデザート



いつもおいしいランチをありがとうございます。
とっても美味しかったです!


さて、健康診断も終わり、体重増加のプレッシャーから開放された気分の私。
結局、むちゃくちゃな増加でございまして、しばらく逢ってなかった人は「え??」って驚くんじゃなかろうか。
まじやばいなぁー
本当に痩せないともう戻れない気がする。
まじアカンわぁー

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の食事

2018-08-04 01:29:23 | Diary
焼き肉にずっと行っていなくて、仕事が一段落ついたら行こうねぇ~と約束してた藤が丘に住むAちゃんと水曜日待ち合わせ。
予定してたお店ではなかったけれど楽しい時間を過ごせました。

やっぱ最初はこれよね

タン塩


って・・・これ以外の画像は無しという・・・。
おしゃべりに夢中ですっかり撮り忘れ。

この暑さで普段あまり飲まない私が生ビールを2杯も飲んでしまいました。
焼き肉とビールって合うわぁ~

今まで食べてきた中で一番美味しい! と感じた海鮮チヂミの画像は撮らんとアカンかったわぁ~
韓国のお母さんがやってるお店でチヂミがピカイチでございました。


こちらはJPタワー2階にあるカフェ「珈琲舎表参道」のアップルパイ

健康診断が終わったのが11時少し前。
喉が渇いてるのお腹も空いてたので最初に目についたカフェがここ。
名駅に勤務する昔の仲間達が「毎日ランチの席取りに四苦八苦してます」って言ってたんですが、さすがに11時前だと空いてました。
サンドイッチにするかどうしようか迷った末のアップルパイです(笑)


健康診断で本日(金曜日)は休みを取ったんですよ。
社員だと健康診断後は社に戻り仕事・・・・ってのがお決まりですが、えーーーい派遣だし休も休も!です。

いくつか指定がある中でJPタワー内にあるクリニックを選んだんですが、「ほぉー」ってことが沢山ありました。
まず・・・男子と女子が完全に別れてるんですよ。
受付が同じなだけで、空港の国内線・国際線のように、別のターミナルに行くかのごとく別々の入り口へ。

今まで数々のクリニックで受診してきましたが、ひとつやっては10分待ち・・みたいなことが普通で、検査より待ってる時間のが長くない?
ってのを覚悟してたんですが、まぁーーー段取りがいいったらありゃしない。
実質40分位で全行程クリアって感じでした。

あとねぇ、やっぱ男性がいないって快適だということを改めて感じました。
検査着の下はパンツ一丁のわけじゃん?
ブラもしていない状態でペランペランの検査着でウロウロするのも(こんなオバちゃんであっても)なんか嫌ですよね。

検査着もうちょっと地厚にしてくれればいいのにぃ~ と思ってたんですが、今日行った(男女別の)最新クリニックに限って、地厚の検査着だったりするんですね。


それと、やっぱさぁー男性(特におっさん)って10人に一人くらい(いや、もっとかも?)の割合で、
「俺の場所だ!!」
とばかり、二人分くらいの場所とって座ってる人いるじゃん?
大股開きとか、片足を(四の字書く感じで)太ももに乗っけて隣の人を圧迫したりさぁ~
検査着着てるけど俺は管理職なんやで? みたいな?
なんでそんな場所で自分アピールしたいんかねえ~
わざわざ新聞を広げてわざわざ待合で見るとかさぁ~。
そんなに見たいかねぇ 新聞。
家で読んできてるんちゃうの? といっつも思ってました。

そんなおっさん達がいない待合はこんなにも快適なんだと知りました。
ビルも新しいし、内装も高級ホテルのような雰囲気で、空間として快適ってのはもちろんあるんですが、それ以上に、女子だけだとこんなにもルールがしっかり守られ、粛々と進んでいくのだと改めて実感しました。

えっへん!!(←バカでかい咳払いの音)
はーーーっくしょん!!(←こちらもバカでかいくしゃみの音)
みたいな、健康診断(あるいは病院の)待合でお約束の雑音もありませんしね(笑)
本当に快適だったので、来年の検診もここにしようと思います。

あ・・・・来年も(派遣契約を)継続してくれていれば・・・の話やったわ(汗)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋が暑いんです

2018-08-03 15:28:23 | Diary
本日は健康診断。
名駅のJPタワーにあるクリニックに行ってたんですけどね・・・

よりによって私が名駅に出かけた時にこんな気温にならなくても・・・

こわいわああああああああああああああああ

これ、地下鉄で降りた最寄り駅付近でのスクショです(笑)
千種区やばくない?(笑)

家に入り、すぐさまテレビのスイッチオン!
ゴゴスマでわーわーゆーとりましたよ。
名古屋で観測史上初の40℃超えだそうですわ。

今日は名古屋が全国1位を取りそうな勢いですが、たしかにね、家までの300メートルほど歩いただけなんだけど、危機感を覚えました(笑)
こ・これなに?
なになになに?むっちゃくちゃ暑いなんてもんじゃないよね?
目眩がしそうなほど暑かったですわ。

会社行ってたほうが快適やわぁ~
普段こんなクソ暑い時間帯外に出ないもん。
ほんとうにびっくりやわ。
名古屋おかしいわ。

健康診断で疲れ、増えてた体重、縮んだ身長でメンタルもやられ、フラフラとデパートでも行こうかと思ったんだけど、平日だと言うのに人の多さに更に疲れ、帰るかぁーと地下鉄乗って降りたらこの暑さ。
なんかもぉ踏んだり蹴ったり(身体測定の結果は誰のせいでもないんですけどね(笑))な気分でございます。

熱中症気をつけて!
と、毎日テレビで叫んでるけど、今日改めて知りました。
ほんま、外歩いたらアカンよ。
こりゃ熱中症にもなるわなぁ・・・と思いましたもん。
みなさんお気をつけ下さい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンフル稼働

2018-08-01 00:18:48 | Diary
戸建てあるある それは「2階がむっちゃあつーーーーい!!」

仕事から帰宅、まずは2階の自室で着替えをすべく階段を上がる・・・
ぎゃああああああああああああ 何この暑さ!!
階段の真ん中辺りからお湯に浸かってるよね?って勘違いするほどです。
着替えするだけで汗が溢れます。

昨年はこの時季無職で毎日毎日家にいたんだけど、こんなに暑くなかった気がするわぁ。
やっぱ今年暑いわあ。

ってことで、洗濯のお話ですが(一気に話が飛びます(笑))
我が家の洗濯機は2階。
でもって、365日2階の南の部屋に部屋干しです。

洗濯はほぼほぼ夕食後にするんですが、先程言ったように、2階が暑いんですよ。
そのようなクソ暑い部屋で洗濯物を干すなんて無理無理無理~ 

そこで!
洗濯機のスイッチオン!と共に、思い切って2階の私の部屋と旦那の部屋のエアコンのスイッチも入れることにしました。
ケチって洗濯部屋と化している南の(旦那の部屋の隣)部屋はエアコンを付けなかったため、ウチラの部屋のエアコンを入れ、ドアを全開にしておくことにしたんです。

洗濯機が回っている間の40分。
2階のエアコン6畳用×2が開け放った2階中をうっすらと冷やしてくれます。
エアコンはフルパワーで稼働のため、ウチラの部屋は恐ろしいほど冷えてるんですが、廊下や、洗面所、洗濯部屋は程よい涼しさって感じかな。

冷気は下がるっていうじゃないですか。
よって、下から上がった時の、階段真ん中の「うげっ!お湯に浸かってる?」ってのもなく、階段全体は超快適な温度になります。


最初はめちゃ我慢して、汗をダラダラ流しながら干してたんですよ。
でもね、思い切ることにしました。
不快な思いをするよりエアコンを入れようと。

よくよく考えたら、昨年と違い、仕事に出てるから昼間の時間帯にエアコンを入れてないわけですよ。
昼間電気使ってないんだから、電気代気にしないことにしよ! と考えを変えました。


全館空調の家の方は「へぇ~2階ってそんなに暑くなるんだぁー」なんでしょうなぁ。
はぁー羨ましいわぁ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする