ツェルマットのフリータイムは
スネガ展望台に行くことにしました

地下ケーブルカーで3分で行けるところ

切符は片道切符
帰りはハイキングをすることにしました

標高2288mの山頂駅までホントあっと云う間でした

展望台レストランからのマッターホルン
ツウの間ではスネガ展望台からのマッターホルンの姿がいいとか

思わずバンザイかなぁ~

登りは3分
ハイキングコース2時間半かかります
それも午前中は1時間半のハイキングコースを歩いて来たばかりなのに~
道も不案で登ってきた外国の方に道を聞いてしまいました

木々の間から見るマッタホルンもなかなかのもの


この様な案内標識を頼りのハイキング
どうやら左は急こう配で近道、直進はなだらですが遠回り
どちらにするか・・・急こう配の近道にしました(無謀)

ホント無謀な事をしてしまいました
写真で見るよりケッコウ急こう配です

1時間近く歩くと通常の道に
お花畑の中のんびり歩けます


かすかにツェルマットの街が見えて来ました
マッタホルンを見ながらのハイキングももう少し

目指すは教会

ホテル近くの公園
ここまで2時間半かかりました
それでも16時を少々回ったところ

今日の夕食はフリー
ゆっくりとホテルで食べることにしCOOpへ買出しに

何かおいしそうなもの無いかと・・・


ソーセイジの出店を発見
ホワイトソーセージをデリバリー

ハイキングの弁当に入っていたリンゴ・おにぎり
日本から持ってきたメロンパンと白ソーセージ
COOPで購入のビールにピザ等
なかなか豪勢な夕食になりました(満足)

ピンク色の夕景は明日も晴れかな。と、思わます
明日は、スイスからドイツの国境の街フェッセンに向かいます
スネガ展望台に行くことにしました

地下ケーブルカーで3分で行けるところ

切符は片道切符
帰りはハイキングをすることにしました

標高2288mの山頂駅までホントあっと云う間でした

展望台レストランからのマッターホルン
ツウの間ではスネガ展望台からのマッターホルンの姿がいいとか

思わずバンザイかなぁ~

登りは3分
ハイキングコース2時間半かかります
それも午前中は1時間半のハイキングコースを歩いて来たばかりなのに~
道も不案で登ってきた外国の方に道を聞いてしまいました

木々の間から見るマッタホルンもなかなかのもの


この様な案内標識を頼りのハイキング
どうやら左は急こう配で近道、直進はなだらですが遠回り
どちらにするか・・・急こう配の近道にしました(無謀)

ホント無謀な事をしてしまいました
写真で見るよりケッコウ急こう配です

1時間近く歩くと通常の道に
お花畑の中のんびり歩けます


かすかにツェルマットの街が見えて来ました
マッタホルンを見ながらのハイキングももう少し

目指すは教会

ホテル近くの公園
ここまで2時間半かかりました
それでも16時を少々回ったところ

今日の夕食はフリー
ゆっくりとホテルで食べることにしCOOpへ買出しに

何かおいしそうなもの無いかと・・・


ソーセイジの出店を発見
ホワイトソーセージをデリバリー

ハイキングの弁当に入っていたリンゴ・おにぎり
日本から持ってきたメロンパンと白ソーセージ
COOPで購入のビールにピザ等
なかなか豪勢な夕食になりました(満足)

ピンク色の夕景は明日も晴れかな。と、思わます
明日は、スイスからドイツの国境の街フェッセンに向かいます