鶯 2008年06月02日 | Weblog 木漏れ日の天井に啼く鶯や グリーンシャワーを浴びながら聞く、澄んだ鶯の鳴き声。 木漏れ日の優しさにリゾート気分一杯。 « 紫陽花 | トップ | 新婦に贈る言葉 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 鶯 (緑風) 2008-06-03 21:17:39 こんばんは、こちらの今日は漸く晴れました。季語を三つ重ねてみました。「てっぺんかけたか」とホトトギスも啼いていますが郭公は未だのようです。鳴瀬川の川原には、ひばりが囀っています。 梅雨晴れ間六月の空に啼く鶯 緑風上記は日曜日の句です。たった今推敲してみました。梅雨晴れ間啼くよ鶯六月空 緑風 返信する 梅雨晴れ間 (ミコちゃん) 2008-06-05 12:16:11 こんにちは、緑風様 このところ雨天、曇天の毎日ですので、主婦は洗濯物に困ります。日の当たる窓辺に干したり(室内)、ベランダの屋根の下に干したりです。明日くらいには晴れ間が欲しいところですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
上記は日曜日の句です。たった今推敲してみました。
このところ雨天、曇天の毎日ですので、
主婦は洗濯物に困ります。日の当たる窓辺に干したり(室内)、ベランダの屋根の下に干したりです。