ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

2017酉年にさようならを

2017年12月28日 | 気の向くままに
 
猿年去る
 皆様 今年もあと僅か残り少なくなりましたねあまり張り切らずに出来ることだけ頑張ろうと思っていますが、迎春準備を進めつつ、未だお店を開けています。お野菜やお......
 

明日からの三日間で2017年ともお別れです。

年末は毎日のするべき家事の他に

年賀状印刷、大掃除などもあって、

気持ちがせわしなくなっています。

そのような中、喪中はがきで知人のご婦人が

お亡くなりになったことを知り

とても淋しく思いました。早速お電話で

お悔やみを申し上げ、後日夫と共に

弔問にお伺いし、そのご家族の方と

お話をすることができましたが、ご主人様は

相変わらずお元気でてきぱきと饒舌でした。

動脈瘤破裂で85歳、とのことでしたが

あっという間の出来事で救急車が来た時には

既に息を引き取られていたそうです。

このご婦人は私のお店にとって、長年大切な

お得意様の一人でした、いつもにこにこ嬉しそうに

来られて、何か欲しい服はないかと見られ、

私とよくお話をして下さり、お買い物を

して下さって、明るい笑顔に毎回勇気と

励ましをいただきました。30年ほど前に、

この方のお嬢さんの縁談のお世話をしたのですが、

仲人の媒酌人を頼まれ、若いお二人は円満なご家庭を

築かれました。やがて二人の男児に恵まれて、

今ではお子さん達も立派な社会人に。

会葬御礼の挨拶文を家に帰って拝見しましたら、

昔の判で押した型どうり文では全くなくて、

母への感謝や、嬉しかった思い出を長男長女の目で

綴った名文でした。きっと亡き母上様もさぞご満足の

ことでしょうと思い、感動しました。

帰りに頂いたお礼は、よくあるタオルやお茶の葉などとは

 違い意外なお品でした。ほっこりと嬉しくなるお菓子の詰め合わせで

あの温かいご婦人らしいなと。ご冥福をお祈りいたします。

今年も友人が迎春用の鉢植えをくださいました。

ありがとうございます♡

先日、今年最後の通院でした。 

今年も田舎からお餅が届きました、感謝で一杯です。

友人があれこれとお野菜をくださいました。

お野菜が高騰していますので本当に助かります^^。

23日に従妹の車で実家の母を訪ねました。

母はとても元気そうで、これなら105歳まで?

大丈夫そうかもと思いました^^。

百寿の記念品を皆にくれるというのです、

本漆塗で、どんぐりの木を刳り貫いた切手盆を

注文してあったのが出来上がったのでした。そして

お盆の裏に母の名前や百歳の誕生日が彫られていました。

母も姪が来てくれて大喜びです^^。Mちゃん、いつもありがとう!

 

皆様、今年が終わろうとしていますが、仲良くしていただき

有難うございました。コメントは残されず、見に来て

下さいました皆様にも心から感謝です^^。

お健やかに良いお年をお迎えください。

 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

コメント (6)

素敵な一年に感謝

2017年12月21日 | 気の向くままに
 
 
枇杷の花咲く日々
今年も余すところ10日と1日。「もういくつ寝るとお正月~♪」と子供の頃はお年玉が楽しみでした^^。そして、その少し前にはお待ちかねのクリスマス!クリスマスイヴに......
 

 

今年もあと残すところ10日ほどとなりました。

人の動きも何だか慌ただしく見えます。

過ぎ去ってしまうと年齢のせいか

本当に一年が早く感じてしまいますね。

歩んだ355日が元気で、大事故や大失敗が

起きなかったことを、心から感謝の想いです。

我が家では

度々親睦、研修旅行に行く夫に「行ってらっしゃい、

気をつけてね、段差があるから転ばないように!

食べすぎ飲みすぎたらだめよぉ。」など言って、

心配でしたがいつも元気に帰って来てくれて

これも本当に有り難かったです。

夫婦はどちらがダウンしても、とても不安で

困りますね~昼も夜も心配ばかりします。

お蔭様で、今年は家族が平穏な日々を送ることが

出来て、本当に良かったです。

私的には、PC講座のボランティアに月3回~4回を

無事に通えたことが嬉しかったですね。

先生や受講生、サポーター3名という素敵な

グループがとても和気藹々と12か月間を

教室で学び過ごした(1日2時間)幸せは

忘れられない宝物でした。これも

健康に恵まれたお蔭ですね^^。

ブログでは、NHKの朝の連続テレビ小説「ひよっこ」の

テレビを観て、半年間のあらすじや感動のシーンを

カメラで撮って、追いかけました。

これは楽しくて素敵な初めての体験でしたね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

11月末に夫と娘が小豆島へ。夫の写真です。

観光コンベンションの日帰りツアーでした。

岬の分校があった場所

寒霞渓の紅葉

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冬菊は今も元気です。

お隣さんから夏ごろ苗を頂いたものです。

昨年のちりめん葉牡丹の種を蒔いたら

大きく育って、次第に綺麗な色が^^。

シクラメンの苗も花数が増えて。

今年も長野の林檎、美味しいサンフジが沢山届きました。

ありがとうございました、大きくてとっても新鮮です。

 

紙ナプキン一枚で作れるふんわりお人形とお花。

友人のkayoko様の可愛い作品です。

このようなお人形は初めて見ました、妖精の乙女たちが

楽しそうにお花の周りでダンスをしているようですね。

 

今年は実家の母が百寿を元気に迎え、

子や孫たちと姪がお祝いをし、素敵な一年でした。

年末にはもう一度実家に集まり、クリスマス親睦会を

持つ事を今から楽しみにしているところです。

  

今年も皆様には大変お世話になりました。

  皆様もあと少し、風邪や怪我などなく、

お元気で越年されますことをお祈りいたします。

一年間お付き合い、ありがとうございました。

年内にもう一度更新出来るかどうか?と

思っているのですが。

 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

 

コメント (14)

短日 2017

2017年12月16日 | 気の向くままに
 
冬至近し
 冬至長短は地球のリズム冬至かな   (不思議な宇宙の仕組みに準じて)  夫の福島旅行では、帰路東京駅で途中下車して、江戸博物館に立ち寄り見学しましたが、江戸の人達......
 


短日の神棚に置く宝くじ   小熊一人

 

間もなくやって来る冬至、

1日くらいはズレるようで、

今年は22日になっていましたね。

昼の時間が一番短いですから、

当然夜の時間が一番長い日となります。

冬至の古くからの習わしとして、

薫り高い柚子湯に入ったり、滋養のある

小豆粥を食べたり、カロティン豊富な

冬至南瓜を食べ、冬至酒を飲んだりして

体力をつけるとともに疫を祓うという

教えが習慣となったようですね。

それででしょうか、庭や畑に柚子を一本

植える家がよくありますね、黄金色になった

柚子が今日我が家にも届きましたので

お風呂に少し浮かべてみました、

とっても良い匂いのお風呂となりましたよ^^。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

先日、あの厳しい寒波の日の頃

夫が友人と鹿児島へ2泊3日のツアーに

参加しましたので、その中から数枚をアップしてみますね。

以前から生きてる内に一度、知覧へ行って

特攻隊の出発した場所を見てみたいと

望んでいた夫ですので、今回それが叶って

良かったなと思います。今まで見学したことの

ない所ばかりだったと喜んで帰宅しました。

 

 「黒酢壺畑ー霧島神宮ー鹿屋航空基地史料館ー

佐多岬ー関之滝ー同洞窟ー内之浦宇宙空間観測所など観光しました。」

順不同の写真ですが。



錦江湾


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

町内の恒例餅つき大会が無事終了。


竃係りを受け持つのは2年目の夫です。

火が近いので蒸籠が燃えないように

水をかけながら。。11の町内からお客さんも

大勢来られますからこの作業が延々と続きます。

女性も出番が沢山あり、午後2時頃まで大忙しですね。

豚汁が無くなった頃に、申し込みをしていなかった人達が

お餅だけ貰いに来るということも毎年あるそうで、

最後のお茶会まで参加すると3時頃になります^^。

この竃係りで薪を入れたり調節したりの作業をしていると、

次々に初対面の人が傍に来られて「人生物語」を話されるので、

「そうですか、凄いですねぇ」とお聞きしたそうです。

炎の傍は顔や手が熱くなって大変、責任の大きい奉仕でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近息子がリールをネットのオークションで購入。

毎年何かを落札していますが、今まで届いた品が

思ったより期待外れなことは無かったですね。

時間があまり無い息子の代理で、私がオークションで

目的の品を落としていますので、喜ばれています^^。

シマノは職人技が光っているようで、使い良いのですね。

今となっては幻のリールで見つけ難い。

届くとすぐに試しに出かけていました。


 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

コメント (10)

冬籠

2017年12月09日 | 気の向くままに
 
落葉舞う頃
  冬籠  落葉 2014  年の内年の内歯科の予約は来年に一日はアツと言ふ間や年の内街は今電飾の宵年の内恒例の干支の折紙年の内   (午の折り紙が楽しくなり^......
 

咲き絶えし薔薇の心や冬籠  正岡子規

 

寒さをさけて家の中に籠りがちになる冬。

温かくした部屋でほっこりしたくなりますね、

ブログ訪問やツイッター、FBで、皆様のご様子を

拝見して時を忘れて楽しむことがよくありますが、

テレビとはまた違った面白さがあります。

それは、自由に双方が行き来して

感想やいいね!の意思表示し、遠く離れた人で

すれ違ったこともないような人と友人に

なれるということなのです。

絶対にその人々に会う事はないと

最初は思うのですが、でもこれはそうでもないのですね。

長年インターネット上で仲良くしていると

何時の日か、もし都合の良い時がくれば

「会いましょう」ということも実現は可能です。

オフ会として

信頼できる人、尊敬できる人、優しい品性の人など、

気が合えばのことで、誰とでもはありません^^。

同性同士なら誤解が生じなくて、家族や周囲からも

「良かったね」と言って貰えることでしょう。

独身で異性の場合は気をつけなければ、ですね。

良い人と巡り会えたと喜ぶことと、または

後味の苦い想いをすることになりかねません。近年、

ラインとかSNSはいろいろな問題がありますよね、

特にDMは便利ですが、使い方によっては

危険も含まれますので要注意です、それは、

見ず知らずの人でも個人対個人で連絡し合うからですね。

私もこの秋から始めたばかりのツイッター、

ツイッターのDMボタンは、封筒のアイコンになっています。

コメント入力機能だけと思っていましたが、

実は画像も相手にだけ文章と共に送れます。

仲人さんなしのお見合いが可能といっても

よいですね、実際には会わなくても会話形式で

コメントし、直近の自分の画像を貼れば、

身近な友達と錯覚してしまうことでしょう。出会いの

チャンスに恵まれない若人たちは、この仕組みを

利用してじっくりと伴侶を探すことができるかも

しれませんね。私などは知人が仲人さんになられて、

縁談がまとまったのですが、その方に世話をするという

お気持ちがなければ、私達はただの知り合いで

通り過ぎたかもしれません。ご縁は何処にあることやら、

なので出会いとは不思議なものですね。子供や孫を授かり

自分の人生が峠を越えて、今は余生を夫婦で楽しむことが

出来て本当に感謝しています。お話が逸れてしまいましたが、

オフ会は、相手に負担をかけたり失礼なことに

ならないように心しなければなりませんね。

 

時代の先端的冬籠り、目の疲れの元にも

なりますので私もほどほどにしておかなくては。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 今とても綺麗に咲いている冬菊です。

明るい気持ちになります^^♪

先日ガーデンシクラメンなどを植え付けました。

 

冬柿が届き毎日1個づつ頂いています^^。

可愛い絵でしょ^^

下の孫が私を描いてくれた絵が見つかりました。

右下の字だけはその時に私が書いています。

今よりスマートだったのですね(笑)。

 

 小さな段ボール箱があって、捨てるのが惜しくなり

トイレットペーパーを入れる為に

紙で一寸格好をつけてみました^^。

シックな包装紙2枚を使い糊で張ったのですが、

ペーパーは6個収納できて、トイレに置きました。

リメイクといいましょうか、

ほんの一寸したことでも、嬉しいものですね^^。

先日の3日の夕方に東の空に上り始めた月を撮りました。

スーパームーンでした。今までで一番大きく近かった!(驚)

その時、次男も車の運転中で、前方に大きな月を見て、

「衝撃的だった、小さい時に綺麗だなと感動した

ことがあって、それ以来だった!」と話してくれました。

 

 

 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

 

コメント (16)

師走スタート

2017年12月02日 | 気の向くままに
 
師走へと
皆様お風邪などひかれていらっしゃいませんか?私の周りには鼻風邪の人がちらほら。どうぞ風邪やインフルにお気を付け下さいね。それにノロウィルスも怖いですね手洗い、うがい......
 

鯉群れて師走の虹をつくりゐる  中田冬女

 

師走に入り今日は2日。

寒波がやって来ると風も一層冷たく

雨は雪へと変わります。

風邪やインフルエンザに罹らないように

元気で今年を終えたいものですね。

 

茅ヶ崎のI兄から師走らしい

華やかな画像が届いていますので、

UPしたいと思います。

12月25日はクリスマス。

街を彩る素敵なイルミネーションや聖樹に、

大人も子供も夢の世界に引き込まれますね。

I兄さんいつもありがとうございます。♡

 丸ビル、新丸ビル、他で撮影。

 

美観地区の紅葉も終盤となりましたね。

↓夫が撮った写真です。

実は今夜、連合町内の寄合があるのですが、

夫が厚生部長兼副会長として出席して

行事の準備会です。その餅つき大会が17日に

行われるので、参加希望申し込み者を募る

回覧板を回している最中です。豚汁を作る為

にも大体の人数が知りたいのですね。また

24日は集会所の大掃除が待っています。こうして

一つづつ、行事を終えて進めばお役が軽くなり

嬉しいものですね。

再度アップの白鳥の夫婦。

白鳥の子供たちは初秋の頃、

3羽揃って渋川動物園に貰われて行きました。

今では立派に成長していることでしょうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毛利仁美 著 「ファーストクラスに乗る人が」

の本は、高校生や大学生だけでなく、中学生にも

勿論社会人にも読んで味わって、

噛締めて欲しい内容がいっぱいです。

読んで、成程と思ってからその後の人生を

歩むと、あらゆる時にその成程が

役に立ち、失敗が少なく成功が多くなる

ことでしょう。今日は、「まえがき」より抜粋を

ここに紹介し、このコーナーを終了したいと思います。

 

実際にファーストクラスのお客様の、サービスを

通して得る感動は、想像をはるかに超えるものでした。

私は一流の人達の品格、立ち居振る舞い、気配り、

思慮深さを含めた人間力のすべてに感化され、

そのことがCAとしての向上心のみならず、人生に

大きな影響を及ぼすに至ったのです。

 

「ファーストクラスに乗る人が大切にする

51の習慣」 プレジデント社 ¥1400

 

 これまで少しづつ、この著書の中から

私の思いも重ねて、文章を書いてみました。

私自身、若い頃にこのような本を読んでいたら

良かったのにと、何度も思いました。

それだけ未熟さからくる失敗が多かったのです。

当ブログで51もの項目を掲載する訳にはいきません。

ですので、取り上げたい項目は多いですが、

終了したいと思います。そして、未だ若い娘や孫たちにも

この本を見せて、人生の参考にし、失敗の少ない成功への

近道を辿って貰いたいなと思っています。

素敵な感動と感銘を与えて頂き、

著者、毛利仁美さんに感謝しています。

ありがとうございました。

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

 

コメント (14)

goo 音楽 アーティスト