ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

朝顔

2018年06月23日 | 気の向くままに
 
明易し
 感謝しつつ (14)    梅雨を彩る花々  簡単更新ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 15日(水)夫が会社のOB会旅行で鳥取・島根へ日帰りバスの旅に参加......
 

 

ベランダの朝顔が夏至の朝、たった一輪ですが

咲きました。この種は5年前のタネで、どんな色の

花なのか分からないまま。

咲いてみて、あぁ見覚えがあるなと嬉しくなりました。

今回は2階のベランダの鉢植えです。

5年前の朝顔の写真です。

たかが朝顔、されど朝顔

暑さを沈めてくれるような朝顔は素敵ですね。

以後毎朝2輪づつ咲いてくれて、幸せを感じて

います。もう一本はどんな色なのかな、同じかなと

花の咲く日を待っているところです^^。

 

挿し木のゼラニウムも蕾が次々出てきます。

昔ご近所のIさんと仲良くしていて、Iさんのお誕生日に

昼食をご馳走して、帰路お花屋さんに寄り、

Iさんの好きな鉢花をプレゼントしましたが、

↑このピンクの一重のゼラニウムをその時選ばれたのです。

Iさんの好きな花はゼラニウムとすみれだったのです。

お花に詳しく、パソコンも私より早くから習っていた

Iさんは、私に良い刺激を与えてくれた友人の

一人でした。私の誕生日に花屋さんからベゴニアの

大きな鉢を花キューピットで届けてくれたり、私の

還暦を祝って花束を持って来てくれたり、

ビーズでネックレスを手作りしてプレゼントしてくれたりと、

とても手先の器用なIさんで、10歳もお若くずっと独身です。

歩いてすぐなのにメル友でもあり、電話の友でもあり

また、私からも炊き込みご飯や赤飯、ばら寿司などを、

一人暮らしのIさんの家に届けて喜んでもらったりと、

良い友人関係だったのですが、次第に身体のあちこちが故障し、

長年のアパートを出て車も手放し、離れた街の施設に

入所されてそのまま年月が経っています。

頭の回転が素晴らしく、明るいIさんは施設でも

ムードメーカーになって、皆さんを笑顔にしていると

信じています。そのように祈っています。

 

 

今年も赤とピンクのベゴニアが元気に咲いています。

アナベルはとても丈夫で、長期にわたり枯れたり散ったりがないのです♪

左のヤマユリの蕾も大きくなりました^^。

今日は昔の友人の事を書いてみました。

このブログを開設したころ、「近所のI子さん、マーガレット

さん」として登場したことがあったと思います。なので

Iさんの好きな花は、ゼラニウム、すみれの他にマーガレットも

あり、お花全般をこよなく愛する女性なのですね。

 実は、お隣さんもIさんにとって仲良し友達で、共通の友人。

私達3人はご縁が深いなぁと、今になって不思議なくらいです。

あのピンクのゼラニウムは、お隣さんが枝を3本折って

去年下さったものなのでした^^。もしIさんが遊びに来られたら

見て喜んでくれるでしょうか^-^。

 

 今日もご覧頂きありがとうございました。

 

 

コメント (10)

黒南風

2018年06月17日 | 気の向くままに
 
赤紫蘇
  感謝しつつ (13) 梅雨晴間 2015日本一小さき村や四葩咲く     (たけのこ村)玉葱をせつせと結ぶ梅雨晴間  四葩・・・紫陽花の別名で、よひら   ......
 

 

黒南風や棚田千枚吹き上ぐる  飯田 友

 

黒南風(くろはえ)とは、梅雨の最中に吹く湿った南風の

ことですね。他に荒南風や白南風と呼ばれる

南風(はえ)もありますが、どれも現在は耳に馴染みの

少ない言葉ですね。元はと言えば、船を操る海人が

このシーズンに使う言葉だそうで、夏の季語になっています。

白南風は、梅雨明けの頃の明るい風のことで、

視覚的にも爽快で綺麗な表現ですね。

 

友人のkayoko様のお写真ですが、お庭の百合が沢山

咲いて見事です♫。写メールありがとうございました。

優しい紫陽花が梅雨の彩です♪。

 

ー追記ー

 6月18日、大阪北部地震が朝発生しました。

大変な犠牲、被害の報道に哀しい気持ちと不安で一杯です。

被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

 

6月6日頃のNHKテレビ放送で、健康寿命に役立つ生活の仕方に

ついての番組がありましたね、「ためしてガッテン」でした。

多くの方が興味津々で見られたことと思います^^。

長生きしても、病気で苦痛のままの余生は望みませんし、

健康的な生活、自立できるくらいの元気さが望みです。

最後までそうでありたいと、「ピンピンコロリ」の言葉が

合言葉的に流行っていて、子供たちに親の介護で迷惑を

掛けたくない、と誰しも思っています。これらの表を見ますと、

どうやら「信頼できる人との繋がり」を毎日持てることが、

とても重要なのですね。毎日は無理でも、出来るだけ

頻繁に人と関わることが、心身に良い影響を与えると

のことで、健康寿命を引き上げてくれるそうです。

そう言えば「老人性鬱病」は高齢になると、誰でも

何時そうなるかも知れませんね。家族が皆で老人を労り、

多忙な中でも心にかけて訪問し、一緒に時間を過ごすこと、

そう言う事が鬱や認知症の発症を遅らせてくれるのでしょう。

家族だけではなく、友人知人とも仲良くして関りを

増やすことは、互いに精神的に元気が貰えますね。

デイサービスも通えば慣れて、愉しいと思います。

 

年月のなせる自然から、いくら健康に気を付けていても、

老人施設に入所しなければ生活が出来なくなったら、

出来るだけ公的なホームのお安いところが良いの

ですが、数に限りがあって要望に追いつけて

いない現状のようです。少子高齢化の時代は

70代以上の人にとって、老後の切実な心配事が一杯です。。

 

先日、近くの病院に入院中の知人のお見舞いに行って来ました。

4月にも別の人のお見舞いに行きましたが、入院はご本人は

勿論、ご家族も大変ですね。

 

 

 

美観地区の白鳥さん、昨年の今頃は雛が孵っていたのです。

子育てに一生懸命な白鳥夫婦でしたが、今年は未だですね~

夫の写真です。

先日、通院している医院に行って来ました。

JR列車でも行けますが、娘が自発的に車で連れて行って

くれていて、1日を捧げてくれます。娘の会社の休日、

土曜日に合わせて日を決めています。感謝、感謝です♡。

医院の待合室のお花はいつも素晴らしい♪。

洗面所のお花

帰路は二人で昼食を。

車の停め易いレストランに~。

ドリアとオムライス

我が家の梅シロップは5日に漬けて

徐々に水分が上がっています、7月5日から飲めるでしょうね。

このシロップは薄めて飲むのですが、炭酸水やジンジャエール、

水などでカクテル風に工夫して飲むと、楽しく美味しいでしょうか。

低い枝の枇杷を切って撮りました。

 

 

 今日もご覧頂きありがとうございました。

 

コメント (10)

蚊遣火

2018年06月13日 | 気の向くままに
 
羅(うすもの)
 感謝しつつ (12)簡単な更新で 申し訳ございません。 友人から今年も青梅が届きましたので、梅シロップを作ります。洗ってヘタを取り切り目を2か所入れ、氷砂糖と一緒......
 

 

園丁は腰の左右に蚊遣つけ   福谷 博

 

蚊取り線香は除虫菊から作られるそうですね、

野山や庭、畑など野外での仕事は、蚊などの虫に

刺されることが考えられますから、要注意ですね。

山の畑に通っておられる友人は、夏場、用意周到で

この蚊遣火を腰につけて農作業をされています。

庭師さんも蚊遣火をつけてされるのでしょうね、

火傷をしないかと心配になりますが、市販の

腰に取り付ける器具は安全に作られていて、

熱くはないらしいですね。

 *..:*・☆*..:*・☆*..:*・☆*..:*・☆*..:*・☆

 

先日、友人のkayoko様のお宅にお邪魔させて

頂き、小雨の中でお花を撮らせて頂きました。

広く青々としたお庭では、金糸梅や百合、カンゾウ、

ストケシア、紫陽花などが綺麗でしたよ^^。

傘を差さずに撮りましたので、3枚だけですが

ご覧下さいね。kayoko様、楽しいティータイムを

本当に有難うございました。

 

県南の田植えは殆ど終わったようですね。

八重のペチュニアは、あちらこちらで

見かけられますね~^^。

ここからは我が家のお花ですね。

枇杷も甘く熟れています^^小粒ですが毎日食べていますよ。

梅のような大きさで見栄えがしませんが、

種も小さいので何とか食べられますね~。

最近はトウモロコシが出回っていますね。

皮付きのままで、1本につき電子レンジ5分で

美味しく煮えるので簡単です。2本一度には

しませんで、1本づつチンします。少し冷めて

皮を剥いだところです^-^。

 

紫玉ネギをスライスして、マリネ液に漬けて

冷蔵庫に保存しています。サラダや付け合わせに良いですね^^。

夫の写真で、新溪苑。

柳越しの有隣荘。

先日、玉島の円通寺を夫が学習会から訪問しました。

銅像は若き日の良寛和尚さん。

円通寺で11年間修業した後は新潟へ。

 

 今日もご覧頂きありがとうございました。

コメント (11)

水無月(6月)

2018年06月08日 | 気の向くままに
 
梅の実熟す頃
  感謝しつつ (11)   小判草 2014年5月 広島を訪ねて。その12014年5月 広島を訪ねて。  共に来て祈り捧げん五月空夏鳥や元安川の水は清らに平和......
 

ブログという自由日記を写真付きで公開している

お蔭で、過去の出来事が具体的に蘇って来ます。

↑の「思い出を振り返る」コーナーはその点

ワンタップで去年の今頃は?その前は?と順繰り

出てきますので大変便利ですね、ペーパーの

アルバム帳はほんの少しで事足りますから、

その分とても便利で助かっています。物を減らしたい

年齢になっています、写真好きな夫婦なので

過去写真の多さに困って、写真の断捨離をぼつぼつ

始めているところです。

前頁では「ひまわり号・福山の旅」の中から数枚を

UPしましたが、その前の参加は何時、何処だったか?

と、気になります。どうやら4年前の2014年

「広島の旅」で平和公園や原爆資料館などを見学し、

その際、折り鶴を持って行き贈呈式もありました。

事務局の女性が近所まで集めに来られたのを

思い出しましたよ、私とお隣さんとで800羽程でしたか、

出発日の大分前にお渡ししました。お隣さんも病気治癒を

願いながらご家族で鶴を折られていたのでしょうね。

折り鶴があるので一緒に上げて下さいとのことでした。

因みに千羽鶴は全員では10束ほどあったでしょうか?

あれから4年、大きな事や小さな事が一杯ありました。

これからも一年一年あることでしょう。

 

古来より6月は水無月とも表されています。

「水無月」は梅雨の時期の水が多い筈の月に

相応しくないのではと思いますね。でも、

そうではないのですね~水が枯れるのではなくて、

「田に水をたたえる月で、稲作に深く根ざす言葉」

だそうです。農耕民族は雨がほど良く降ってくれる

ことを願うのですが、この季節には集中豪雨などが

発生しやすくなりますので、常に天気予報には

気を付けてまいりましょうね。

 

先日、実家に寄ることがあり楽しいひと時を

持ちました。およばれで、イタリアンのお店にも。

メイン料理はパスタやピザをどちらか一品注文します。

それらが出来上がる前に、ブッフェ(これは無料)の品を

自由に選んで持ってきます。

母の介護をしてくれている三女、それを常に見守る次女の

お蔭で安心しています。ありがとうね♡。

 

↓母は耳が遠いですが、元気で😊して

終始幸せな表情でした。100歳だからと言っても

家の中ならゆっくり歩けますし

私達が車に乗り込む時には、窓辺に立って

 手を振って見送ってくれました。

 

友人のkayoko様からお庭のお花の写真が届きました。

今年も見れて嬉しいですね^-^カンゾウ、カシワバ紫陽花、

ピンクの手毬紫陽花、金糸梅です。

ケータイで狙ってシャッターを押されるのですが、

どれも見事な写りですね♪。

kayoko様、いつもありがとうございます。

美観地区の写真は夫の写真です^^

アイビースクエアの中庭では、蔦のお手入れ中です。

倉敷川の白鳥さん

今年もヒナが生まれてくれないかな?

 

 今日もご覧頂きありがとうございました

コメント (8)

白百合と薔薇

2018年06月01日 | 気の向くままに
 
青丹よし 奈良の都は
 感謝しつつ (10)新規更新お休み中です 申し訳ございません。ですが最近我が家に咲いている花、頂いた花を花瓶に挿したもの、などはアップしてみましたのでご覧ください......
 

6月に入りました、2018年の前半では

最後の月ですので、その点でも感慨深いですね。

今年は梅雨入りが早いかもと聞いていましたので、

その覚悟は出来ていますが、広い範囲で来週の

初め頃になりそうな雲行きですね~^^

鬱陶しい梅雨のシーズン到来を元気に

明るく過ごすことが出来ますように、

先ずは体調管理ですね。皆様もどうぞ

お気を付け下さいますように。

 ☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

 

今、我が家のお店の前では

八重のスカシユリが次々咲いています。

百合の隣には~写っていませんが

アナベルが数本、その向こうにはゼラニウム。

☆~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆

 

5月27日「ひまわり号」の列車旅に

夫婦で参加しました。

行先は「福山市」で薔薇の綺麗な公園にも。

朝、好天の下倉敷駅で出発セレモニーがありました。

市長さんや駅長さん等

多くの方々が出発セレモニーにご出席。

 

福山駅の北側には福山城や

カルチャーゾーンが緑に囲まれて。

県立歴史博物館、ふくやま美術館に先ず入館し、

その後公園内のベンチでお弁当を。

文学館、福山市人権平和資料館にも入館し。

その後バスで移動して、緑町公園とバラ公園に行きました。

一週間前が有名な「ふくやまばら祭り」でしたが、

まだまだ花盛りの続きで、1万本の株には

美しく匂うばかりのバラが咲き誇っていました。

緑町公園では「福山フードフェスタ」の真っ最中。

私達もお仲間4人で、アイスコーヒ―ブレイク。

一寸後方のテントの中こそ満員御礼です~

フード屋台もテントの両サイドにズラリと。

 

これからステージに、というグループのお若い人たちが

通りかかりました。岡山から来ましたとにこやかです^^

綺麗な人は花のよう♪あらら~狐さん?。

 

福山市は近くて遠い街。ご縁が無くてあまり行く機会が

なかったのですが、今回行ってみてとても素敵な街でした。

 「ひまわり号」のスタッフの皆様、参加者300名の皆様、

大変お世話になりありがとうございました。

 

 今日もご覧頂きありがとうございました。

コメント (11)

goo 音楽 アーティスト