ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

冬木立 2014

2014年01月27日 | 小さな感動

 

枝伸ばし雲掴まんと冬木立    

白壁の冴えて玩具の如き窓

蝋梅の香に惹かれしや猫がゆく

 

 季語  冬木立・冴え(冴ゆ)・蝋梅 

 

陽を浴びて高く輝く冬木立      (句友リュウちゃん様2句)  

灯油足す手止まりたり睦月尽

 

 

人気ブログランキングへ     

 

 

 大きな栴檀の木が伸びやかに枝を広げ、例年と同じ立派な冬木立を見せてくれています。

青い空にはちぎれ雲、倉敷川沿いの白壁が冴えて美しい冬景色です。        

 

 お庭ではエリカの花が一杯です、耐寒性はいいですね~^^。

 

ポリアンサスの苗が元気に育ち初めていて、あと2色あります、大きくなるのが楽しみです^^

多分プリムラ・ジュリアンの仲間だと思われます。

 

今回も夫の沖縄旅行写真を掲載させて頂きますね^^。

首里城の入り口。

ハワイと間違えそうになりますね、流石観光の県です^^。

もう桜が咲いています^^カンヒ桜は日本で一番早く咲くと言われています。

石垣で有名な世界遺産、今帰仁城(なきじんじょう)の散策から。

カラッと晴れていてもスコールが急に来て、また、もとの様に晴れるそうですよ。

亜熱帯気候なのですね~

サトウキビ栽培で、黒砂糖が特産品。

 

    今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました。

  

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

  

コメント (19)

大寒

2014年01月21日 | 小さな感動

 

 大寒の寄り添ふ鳥の白さかな

待雪草ティンカーベルの吐息かな

 

人気ブログランキングへ     


 

お正月に招かれて

 

 

倉敷美観地区の写真も年頭らしい淑気を感じさせてくれますね。

 

また雛が生まれるといいな~♪

1日があっと言う間に終わります、大切に生きていますか~?

 先日kayoko様がご招待して下さり、お邪魔させて頂きました^^その折いろいろとお話

出来て大変勉強になり、折り紙作品やお正月らしい設えに感心しながら優雅なひと時を

過ごすことができました。

「スノードロップ」をご存じでしょうとおっしゃり、写真では見たことがありましたが実際には

見ていませんので、口で上手く表現できませんでした^^;。「スノーフレーク」とは違い、雪

の中でも清楚に健気に咲くのです。

白く小さな花は俯いて可憐な風情ですね。花言葉は「希望」ですから大寒の後には春がや

って来ますよ、と励ましてくれているのでしょう♪。

しかしながらこの花は人にプレゼントするには気を付けた方が良いそうです。白い花びら3

枚で、白装束に繋がると言われ、韓国等では死の装束とするからだそうです。日本や各国

ではお目出度いウエディングドレスの無垢な衣装にイメージされていますから、何という事

はありませんけれど^^。夫がそのような話を補足しました。

 また、年賀状のお話もされて、「頌春」はどう読まれますか?と。今までこの歳まで・・・

「こうしゅん」と何故か信じていましたが、「しょうしゅん」ですと教えて下さいました^^;。

kayoko様は県立高校の国語教師をお若い時にされておられましたので、疑問なことはき

ちんと辞書を引いて、その都度確かめられています。生き方もそうですが学ぶことの多い親

しい友を持って、本当に有りがたく感謝です^^。ところで皆様は如何でしたか?「頌春」の読み

方は^^。間違えて覚えることが多いミコちゃんは、恥ずかしくて大いに反省し乍らて帰宅しま

したよ^^。↓の絵はインターネットから感謝してお借りしました。

写真の方は、このページを見られたkayoko様がケータイで画像を送って下さいました。

嬉しいです~♪花の図鑑を写しケータイで私のPCアドレスに文章と共に送信されるkayoko様

は素晴らしい美貌の持ち主でもあります^^。

  

待雪草(まつゆきそう)とも。  

 

茅ケ崎のI兄からメールで写真が送られて来ました。夕日の滝の氷結とのことです^^。

 

ミコちゃん奮闘記~ 

 年始めのブログにも書きましたが、倉敷市の下水道敷設事業の為に、我が町内の33mの

路地を市に受け取って頂く条件を満たすには、側溝の工事や清掃があり、年末に業者さんに

発注してありました。

1月16日に朝から夕方までかかり無事出来ました。ミコちゃんが窓口になってしていますので、

朝8時半に外でお出迎えして、その日の写真を撮りつつ、お茶のお接待などしました。

新しいグレーチング8枚を間隔をとって設置しなくてはならないそうです。

コンクリートの蓋は重くて重機の力を借りないと、ですね。

 

泥が沢山埋まっていたのですよ、すっかり綺麗に採って下さいました。

この日の工事代金は約20万円で、6戸で負担します。

市はこれだけではまだまだ条件を満たしていないということで、次に土地家屋調査士さんの

お力を借りることになります。こちらの方がお高いのですよ、私道を市に寄付することは、昔は

とても簡単だったそうです。費用もあまりかからず市道に出来たのですね。

☆ニュース☆

昨夜、夫が沖縄観光2泊3日から帰宅しましたのでその写真の一部を載せてみますね。

岡山空港を朝出発                          

お昼には那覇空港着でバスのお迎え

 

美ら海水族館 ジンベイザメが悠々と                        

海洋博公園 イルカのショウ

 

やはり海が美しい!                           

 

守礼の門や首里城、ひめゆりの塔などへ                            

1日目はコテージに宿泊

 

ホテルの庭ライトアップとイルミネーション                               

 

 

             今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました。

  

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

  

コメント (23)

初商い

2014年01月14日 | Weblog
 
女正月
女正月の千客万来茶房かな小豆煮の鍋ことことと女正月  11日のテレビでスタジオジブリの「コクリコ坂から」を見ました。想像以上に素...
 

 

 

 マネキンの衣装新たに初仕事

 初奉仕終へて余韻の帰宅かな

 

1月15日は「女正月」とも言い、暮れから何かと忙しかった女性がこの日くらいからほっと息をつく

意味を込めての言葉です。小正月(1月14日、15日、16日)になりますと、日本各地では「どんど焼き」

「とんど焼き」「左義長祭り」などの神事が行われています。ご参考までに↑「女正月ブログ」は昨年の1月

14日UPのブログを再掲載しております。

 

 

 

人気ブログランキングへ     


 

茅ヶ崎のI兄から、大磯海岸の左義長祭りを見に行って写真を撮りました、との

メールが届きましたので、感謝と共にUPさせて頂きます^^。「左義長」の行事に

ついては↑の「女正月」ブログの文章に書いております。

御飾りなどをここで一緒に燃やして、厄除けや一年の無病息災を祈りますが、竹に差したお団子や

お餅をこの火で炙り食べると尚健康に良いのだそうですね、 お兄さんも食べられたことでしょう^^。

倉敷美観地区での結婚式前撮り風景ですね。

年末には枯れた柳の植え替えが行われていました。大掛りですからかなりの費用です、

長く元気に育って欲しいですね。

 問屋さんから頂いた白いシクラメン。

寒中の戸外でもプランターでコスモスが咲いています^^底力がありますね~

花の少ないシーズンに菊もまだ元気に咲いていますよ^^。

 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました。

  

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

  

コメント (22)

賀客

2014年01月06日 | 小さな感動

 

 

 
松の内
定年の無き生業や松の内初売りや朝の電話で幕開けす七種を巳年に委ね刻みをり   初春の春日(かすが)の杜...
 

 

紅淡く賀客は二十歳翳りなし

 

 

人気ブログランキングへ     


 

kayoko様から習った折り紙の午をレジ台に飾っています。来客の友人がもし

所望されたら、差し上げたいと思って飾っています^^。

↓昨夜送られてきた「おめでとうメール」に添付されていたkayoko様の写真です。

午を繋いでメリーゴーランドに仕立てていますね。紅白の鶴もお目出度いです^^。

kayoko様いつもお心遣いありがとうございます。2羽の鶴は雌雄で1対となっていて、

夫婦を表しているのですね。青年時代に一生添い遂げることのできる伴侶に巡り会える

という事は素晴らしいですね。2日に上の孫が来て、いろいろ話をしましたが、まだ一人も

ボーイフレンドはいないそうです^^。5日にはいそいそと帰っていきました、学校の授業と

アルバイトがあり本当の冬休みはまだまだ先ですね。とりあえずお節を味わってもらい、

お年玉を渡せたことが良かったです~祖父母はひと安心^^。

 

↓kayoko様から追伸で送られて来ましたが「赤兎馬」です。お馬の親子のようですね。

赤兎馬」は、あとり様のコメントにもありますように呂布の愛馬でした^^。1日千里を駆けるとされ

「馬中の赤兎」とうたわれたほどの名馬でした。また「三国志演義」の中の呂布は、弓術と馬術に

優れ、抜群の腕力を有していたため「飛将」とも呼ばれていました。・・・kayoko様から頂いた

封筒の中にこの説明文が添えられていました。ブログ友のあとり様は中国の三国志演義を熟知

されていて大阪在住の凄い歴女のお方です^^。実は我が家の長男も中国や日本の戦国史物語

が大好きで、紀元前180年ごろ、呂布に勝てる武将はいなかったこと、そしてその愛馬が「セキトバ」

だと申しておりました^^。

 

 秋口から球根が芽を吹いたのですが、どんどん繁茂してきました。この厳しい寒さの中で

も蕾をつけて、その蕾が日差しを受けると花を開き、曇ると蕾んでいますが、パラソルみたい

にチャーミングです^^。多年草なので毎年復活してくれますね。

数年前に問屋さんから頂いたと思うのですが、その時名前を間違えて憶えてしまいました。

yukun様のコメントで「オキザリスのベルシコロールでしたか!?、このパラソルを巻いたような

蕾が素晴らしいです」とのことです。yukun様ありがとうございます。

春の七草で1月7日はお粥を作りますが、実際には7種がなかなか揃いませんね。

 

 

 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました。

  

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

  

コメント (24)

初電話2014

2014年01月01日 | 小さな感動

はらからの年賀の声や初電話

御年始は電波のカード心晴れ

旧交を温めてをり年賀状

はや2日洗濯日和となりにけり

 

初春や美里に響く竹の精    (句友緑風様1句)

 

 

初春の若草山に嵐舞ふ     (句友リュウちゃん様3句)

              初春やカルタを競ふ孫愛し

              神苑に灯り点せし冬桜

 

 ★゜・*:.。.:*・゜Happy New Year!! ゜・*:.。.:*・゜★

 

明けましておめでとうございます♪

 

皆様とご家族様にとって、明るく穏やかな一年となりますことを心よりお祈りいたします。

 

拙い俳句ブログではございますが、どうぞ本年も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ     


 

お年玉のポチ袋は金融関係から頂いたりもしていますが、近年はパソコンで簡単に作っています^^。

インターネットから無料ダウンロードできますので、A4サイズの用紙で印刷して、あとは鋏と糊と

中に入れるお札です~がんります~^^;。 

 

いつもでしたら「いらっしゃいませ♪」のドアですが、お正月三が日は休店です。

年末とはうって変わり温かい初詣、行楽日和となりましたね^^。お店の前の落ち葉などを毎朝拾っていますが、

温かくて日差しが明るいですね^^4日目の午前中、お隣のお若いご主人と坊やが通りかかって、新年のご挨拶が

できました。子煩悩なとっても明るいご夫婦で、気さくさが嬉しいです^^。ミコちゃんが奥様の美容室に行きますと

毎回珈琲や紅茶、ジュースなどをサービスして下さるのです^^。

    ↓見て楽しい夫の写真四枚で、美観地区でのお目出度い風景です^^♪

寒いウインターシーズンは川船は運行していないのですが、結婚式前撮りの人は特別のようですね。

 ↓何と云うことでしょう!

シャコバサボテンの葉が夏ごろ脱落して、植木鉢の中に落ちていたのですが、今日花が

咲いているのを見つけました。凄い生命力に圧倒されて感動しました^^。大げさのようですが、

年頭にこの驚きを謹んで胸に納めたいと思いました。人生は苦しいことがあっても、このサボテン

のような底力で諦めず花を咲かせたいものです。

 昨年の秋ごろから、何故か町内の大切な仕事をすることになったミコちゃん。それは35年間

私道として使用している33mの奥行きの路地を、市の下水道敷設事業の為に市に寄付をして、

公道にするというものです。これは想像以上に難しい条件があるということを知りました。でも

何とかしてこれらの条件をクリアしてゆけるよう、住民の方々に働きかけをして来ました。

まだまだ道半ばといった感じですが、殆んどの方が大賛成だということが分かり、勇気を頂いて

前進しつつあります。

 公道になると後は自動的に路地の奥まで下水管が埋設されます。家の前まで曳かれますので、

後は各自がタイミングの都合の良い折りに自宅取り付け枡と繋げば良いと云う事ですね。それと、

将来道路補修しなければならなくなった時や、側溝の蓋の修繕等の保全管理は市がしてくれるよう

になり、これは大変有難いことなのですよね。子供たちの時代の為にも是非私道から市道へ、編入

したいという、賛同のお声が沢山ありました。ただ、費用がかなりかかる為、今は、考えたいお宅が

無いわけではありません。そのお気持はよく分かりますのでミコちゃんも悩ましい訳です。6軒の内

1軒だけがそうなのですが、皆の意見が一致していたのは費用があまりかからないだろうと、甘く

考えていた時でした。市の道路管理課へ問い合わせして、現場を見に来られて初めてハードルの

高さを知らされました。親しい友人にこのことを話しましたら、「早くしとかんといけんなぁ」と。

そうなのです!宅地造成販売の時に道路を市道に編入しておくべきなのですね。新品の状態なら

収入印紙代くらいで市に受け取って貰える訳です。手続きがちょっと面倒でもそれが本当の親切と

いうものだと今は分かります。

↓水も肥しも全くなくて、干からびている葉から一人前の花が。 

 

最近エリカの花が沢山つきました。

とらみちゃんは大お婆ちゃんになったので、温い場所で寝ていることが多いですね~耳も少し遠くなったようで

すが、頑張って長生きして欲しいです^^。

 

 

 

 

 今日もご訪問頂きまして、ありがとうございました。

  

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の  

 皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。

  

コメント (20)

goo 音楽 アーティスト