![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
JRの高島駅は通院で利用する駅ですが、駅の南側(駅裏)は田んぼが広がって
青々しています。いつか写真に撮りたかったのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
昨日は朝から医院に行きましたが、患者さんが一杯でした。
お花の写真は、医院の玄関先の涼しそうな「イソトマ」です。
駅から医院までの道沿いに、おやっと思うほど広くて素敵な邸宅があります。
裏路地を歩きながら、きょろきょろとウオッチングは楽しいですね、でも暑い!
立派な門の格子戸の奥に、一階にも二階にもスダレがずらっと見えていました、
夏はこれが一番ですね~、和風と洋風のミックスしたお宅で、手入れの行きとどいた庭木や
草花。塀の外には駐車場と菜園が広がって、端は背の高いフェンスで仕切りがされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
テレビから一服の清涼剤を貰うことも!干潟に潮が満ちてきてヒタヒタと。
海には行けそうもないのですが、6年程前に孫たちと牛窓の海水浴場に行って
一緒に泳いだことを昨日の様に思い出しています。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
朝列車に乗ると、隣にお父さん、お姉ちゃん、弟さんの3人連れがいらして
北長瀬の駅に着くと、お姉ちゃん(小2くらい)は弟さん(幼稚園児くらい)の
手を引いて3人で仲良く降りて行かれました。写真の赤い大テントは木下サーカスで、
午前の部に間に合うように行かれたのでしょうね、駅からすぐの広場で4年ぶりに
興業していますが、夏休みに観覧する親子連れは多いことでしょう。
帰路、車窓から撮りましたが、テントの裏側には仮の宿舎がずらっと並んでいます。
像やライオンの宿舎も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/26/c8df03d88aa8241de19b9b9a09ee69be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/a792fdad9a5ec8474a51c7a074fe5a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/a623ac882ccbfaee2318e1e2a468d086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/20aff0a3b26b755a73d7eb4d91eb8136.jpg)
【ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)