2017 兄弟会春惜しむ 2017 感謝しつつ (5) 燕 イースター 墓前礼拝奥深く墓苑の径や若葉風囀りに歩み止めをり東山イースター慰むごとく墓前かな瞼閉じ憩ふ墓前に百合かほる......
今日、一つの時代が終わり、戦争のない
原爆のない暮らしを過ごさせて頂いた
ことに、心から感謝しています。
「平成」の世にありがとう💛。
天皇陛下、皇后さまがこの国の
象徴として、そのお勤めを素晴らしく
果たされて、30年余りのあゆみを今こそ、
終えられます。ひたすら全身全霊で国民と
日本国に心を寄せてこられ、本日の退位後、
令和1日目の明日は、皇太子様が即位され
代替わりとなり、皇太子ご夫妻は
明日から天皇皇后両陛下となられますね。
寂しいようなお目出たいような・・・感じですが、
希望の持てる穏やかで平和な「令和の時代」となり
ますように、一国民としてお祈りせずにはおれません。
これまでの天皇皇后両陛下の温かく大きな御愛心と
ご努力に心より感謝したい気持ちで一杯です。
「平成」にありがとう💛。
。…・☆...。・☆...。・☆。...。・☆。...。・☆。...。・☆。...。
↓最近、友人のkayoko様から頂いた折り紙作品です。
鶴の小箱の中に珍しい鶴が入っています。kayoko様が
娘にもと2種類の作品を下さったのです。
娘にどちらかを選んで貰ったのですが、左の鶴と
右の小箱を選び喜んで持って帰りました^-^。
kayoko様、ありがとうございました。
kayoko様のお宅のお花をご紹介しますね^^。
最近のメールから~♪
この白いお花は卯の花ですね。
遠目には~何と豪華でしょうか♪。
シャガの花。
十二単も綺麗に咲き揃っています。
モッコウバラも旬で一杯咲いているそうですよ~^^。
季節は桜からハナミズキに。
おめでたい紅白のハナミズキが美観地区に咲いています。
美観地区の夫の写真が3枚です。
藤の花の輝きと香りは素敵。
優しさと華やかさの躑躅。
。…・☆...。・☆...。・☆。...。・☆。...。・☆。...。・☆。...。
庭の若楓
ゼラニウムの赤とピンク
マーガレットは花盛り^^。
去年のペチュニアが咲き出しました。冬のあの寒さに耐えて生きていました^^。
去年の母の日カーネーションを植えていたのですが
数輪咲いてくれました。
今年の大型連休は10連休とかで、長い連休ですね~
その中で時代を跨ぐという日があり、
特別の思いを噛みしめながらの1日1日の連休です。
山躑躅の綺麗な時期ですね、息子が昼食に誘ってくれて、
その後で王子が岳にも連れて行ってくれました。
ありがとう💛。スマホで撮ってくれました^^。
先日から結構多忙です~、
主婦業は勿論、雨上がりにはせっせと庭仕事を
しています^^。低気圧の影響でしょうか、雨が
降ったり止んだりで、ひんやりした日が続いて
いますが、友人がミニトマトやピーマンの苗、都忘れの
花苗、赤いシャクナゲなどを下さったので
苗を早く植え付けたかったからです。友人は菜園を
持っておられて、私にとっては野菜作りの先生です^^。
「プランターや鉢植えでも作れるので、苗を上げましょう」
と。本当に有難いことですね。この友人は近くの山の畑に
車で通われています。お若く、行動力抜群ですから
頼もしい限りです。
平成最後の満月を、部屋の中から記念に撮りました^-^。
今日もご覧頂きありがとうございました。
令和の時代も皆様どうぞよろしくお願い致します。