ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

鬼灯

2008年08月28日 | Weblog
 鬼灯や紅の一果をつまぐりぬ

 小穴から用心深く種を出した鬼灯を、口に入れて音を鳴らした思い出。

鬼灯市は夏の季語で、一寸ヘンですが、鬼灯は秋の季語です。

先日友人が鬼灯の枝を2本持って来てくれました、「長持ちするから挿して」

と言って。夫々の枝に沢山色づいた実が付いています、葉はすぐ枯れるので

落して花瓶に挿しました。来店の方が「まー、ほおずきぃ、素敵ぃ」と

ニッコリされます。

「子供の頃はこれで遊んだね」「中の種を出すのがかなり難しいのよね」

「そうそう、上手にしないと口が破れるから」など楽しい会話。

ミコちゃん昔取った杵柄で、孫が来たら、音を鳴らして遊んでもいいのだけれど、

なかなか忙しくて来てくれないよな~折角鬼灯があるのに。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-08-28 20:23:18
こんばんは、秋の夜半の意味不明な鬼灯ですね。鬼の

灯りとは・・・。鬼灯市は夏の季語、俳諧は、つくづ

く摩訶不思議なところですね。なんと俳ブログも然り

ですね。(苦笑)何と三人の方が突然奪回したそうです。

鬼灯の鬼灯たる所以かな    緑風
返信する
突然雲隠れ (ミコちゃん)
2008-08-28 23:39:31
こんばんは、緑風様

 何と、何と摩訶不思議ですね、申し合わせたかのような・・突然の消え方・・?

何があったのでしょうネ?お3人の中で、卯月さんは

そよ風の句に昨日か一昨日にお心添えのコメントを書いて下さったばかりでした。

そのコメントが今見たら、消えていました・・

優しい女性だなと感謝でいっぱいでしたが。

残念です。ミコちゃんの想像ですが、またその内、ハンドルネームを変更して

出ていらっしゃるのでは?と思いますよ、何度でも

リセット出来るブログではありますから。(笑)

何方かもおっしゃっていました、覆面を変えて又じきに

出てきますよと。(笑)Kさんがショックを受けておられましたね、

励まして上げて下さいね。


返信する
涼新た (tani)
2008-08-29 07:12:00
略 お邪魔します。
ボクにもそれぞれのコメントがありましたが、全部消えていました。
摩訶不思議です。ボクには4人の方です。いずれもセンサイなオトメ心がそうさせたのでござりませう。
 涼新たミコちゃんの部屋訪ねきて   谷人

あと2コマで、長月、別称「寝覚月」とか…。
明日は日曜日なんですね。   そんでは、健康に気をつけてください。
返信する
一期一会の人生 (ミコちゃん)
2008-08-29 13:25:25
こんにちは、tani様

 俳ブログの方では大変有名なお方、ようこそミコちゃんのページへ。(微笑)

コメントと句もこちらでは初めてで、感激しております。ありがとうございます。

そうでしたか、一度に4人の俳人が・・偶然の事かも知れませんが、

そんなこともあるのがネットらしい処ですね。

不勉強なミコちゃんですが、tani様いろいろとご指導宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿