紫苑晴れ 2009年09月21日 | Weblog 供花売りの軽トラツクや紫苑晴れ 爽やかなりに暑かった昨日、父の墓参に行きましたら 軽トラックで菊の花などを売っている人を初めて見ました。 それで「わざわざ○○に寄ってお花を買わなくても ここで買えたんだぁ」と妹が言いました。「新商売を見つけたね、 もぅ用意してるからといらない人が多いかな?でも家に咲いた花を 少ししか持ってきていない場合だったら、買い足すかもね」「うん」。 墓地は大変広く次々に墓参の車がきて、家族連れが掃除やお参りを していました。見渡すと菊、百合、鶏頭花、紫苑、向日葵、女郎花、竜胆 などが供花されていて、お彼岸の入りに相応しい墓苑でした。 みかん狩矢印在りし墓域かな « 秋草 | トップ | 杜鵑草 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 曼珠沙華 (緑風) 2009-09-21 18:34:43 天女の 紅き唇 曼珠沙華 緑風 こんばんは、我家の紫苑も満開です。白の曼珠沙華は、残念ながら今年は見えませんです。その代わり秋明菊が咲き誇っています。紫苑晴れのシルバーウイーク昨日は、運動会。今日は、ヒバ刈で汗を流しました。宇崎竜童&藤あやこ曼珠沙華も良いですよ。http://www.youtube.com/watch?v=QMa531xSwkc&feature=related 写真は、大崎市羽黒山公園の曼珠沙華です。初は1本からの曼珠沙華今では、15万本になりました。http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090921t15008.htm 返信する こんばんは♪ (yukun2008) 2009-09-21 19:22:27 お墓参りも爽やかなお天気で良かったでしょうね、お疲れ様でした♪ お花屋さんの出張現地販売ですか~!やはり待っていても商売は難しいですから需要のある所へ出向くことになるのでしょうね(笑) 返信する こんにちは (ミコちゃん) 2009-09-22 13:38:01 緑風様こんにちは。ヒバの散髪、大変でしたでしょう、お疲れ様~羽黒公園の彼岸花、素晴しく豪華版でした、15万本ですか~!「マンジューシャカ」「身も心も」聴いて参りましたよ、大好きな曲で、大人の魅力いっぱいでしたネ、2曲とも聴き応え充分、また何度でも聴きに行きたいですです。ありがとうございました。曼珠沙華は天上の花という意味だそうで、マンジュシャカとも読むそうですね。長い間「カ」が不思議だったのですけれど。 返信する お仕事 (ミコちゃん) 2009-09-22 14:11:51 こんにちは、yukun様 どうも見た感じが農家の方の雰囲気でしたが現場に出向くことが良いですよね、菊は日持ちしやすいお花なので、売り易いですしね。こんな時代は待っているより需要先を見据えての新アイデア作戦がどの分野でも必勝のようですネ。「隙間産業」という言葉もよく耳にしますが、人間常に頭と身体を惜しまず使いなさいということでしょう。台湾やフィリピン、ブラジルなどいろんな国に出向かれるyukun様は、常に世界的視野に立ってお仕事が出来られるのですね、お若いし頼もしいですね~向こうでのお写真をまた見に行きたいです。(笑) 返信する 素敵な句ですこと (おキヨ) 2009-09-22 21:31:19 こんばんはさっそくやってまいりました!俳句をさかのぼって拝見いたしました。素晴しいですね。優しいお人柄がしのばれる句ばかり。。。私はカテゴリーに短歌を書き入れましたが現在全く作っておりません。ご容赦を^_^;ミコちゃんさんに触発されされるといいんですがねぇ。。。楽しみにお伺いさせていただきます(*^^)v 返信する 感謝です (ミコちゃん) 2009-09-22 22:25:32 おキヨ様、こんばんは。 ようこそご来場ありがとうございますもったいないコメントもありがとうございます短歌を詠まれていらしたとのこと、素敵ですね~是非お作をアップしてくださいね、ミコちゃんもまたご訪問させていただきます。とても味わい深いブログですね、なるほどと教えて頂き、感心しております。ミコちゃんも大笑いしましたよ「我が家のお爺と同じことをおっしゃいますねぇ〔爆〕」髪の細い吾が頭髪は嘆かわしく、おキヨ様のを少々分けて欲しいところです。(懇願笑)駄句ばかりですが、どうぞまたいらして下さいな。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんばんは、我家の紫苑も満開です。白の曼珠
沙華は、残念ながら今年は見えませんです。
その代わり秋明菊が咲き誇っています。
紫苑晴れのシルバーウイーク昨日は、運動会。
今日は、ヒバ刈で汗を流しました。
http://www.youtube.com/watch?v=QMa531xSwkc&feature=related
沙華です。初は1本からの曼珠沙華今では、15万
本になりました。
ヒバの散髪、大変でしたでしょう、お疲れ様~
羽黒公園の彼岸花、素晴しく豪華版でした、15万本ですか~!
「マンジューシャカ」「身も心も」聴いて参りましたよ、
大好きな曲で、大人の魅力いっぱいでしたネ、2曲とも聴き応え充分、
また何度でも聴きに行きたいですです。ありがとうございました。
曼珠沙華は天上の花という意味だそうで、マンジュシャカ
とも読むそうですね。長い間「カ」が不思議だったのですけれど。
どうも見た感じが農家の方の雰囲気でしたが
現場に出向くことが良いですよね、菊は日持ちしやすい
お花なので、売り易いですしね。こんな時代は
待っているより需要先を見据えての新アイデア
作戦がどの分野でも必勝のようですネ。「隙間産業」
という言葉もよく耳にしますが、人間常に頭と
身体を惜しまず使いなさいということでしょう。
台湾やフィリピン、ブラジルなどいろんな国に
出向かれるyukun様は、常に世界的視野に立って
お仕事が出来られるのですね、お若いし頼もしいですね~
向こうでのお写真をまた見に行きたいです。(笑)
さっそくやってまいりました!
俳句をさかのぼって拝見いたしました。素晴しいですね。優しいお人柄がしのばれる句ばかり。。。
私はカテゴリーに短歌を書き入れましたが現在全く作っておりません。ご容赦を^_^;ミコちゃんさんに触発されされるといいんですがねぇ。。。
楽しみにお伺いさせていただきます(*^^)v
ようこそご来場ありがとうございます
もったいないコメントもありがとうございます
短歌を詠まれていらしたとのこと、素敵ですね~
是非お作をアップしてくださいね、ミコちゃんもまた
ご訪問させていただきます。とても味わい深い
ブログですね、なるほどと教えて頂き、感心しております。
ミコちゃんも大笑いしましたよ「我が家のお爺と同じことをおっしゃいますねぇ〔爆〕」
髪の細い吾が頭髪は嘆かわしく、おキヨ様のを
少々分けて欲しいところです。(懇願笑)
駄句ばかりですが、どうぞまたいらして下さいな。