ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

立秋2009

2009年08月08日 | Weblog
 立秋や高校球児行進す

 
 立秋は7日。今年は例年より早く来た感じですね。

24節気の「立秋」は、太陽視黄経 135 度となる日だそうでして、

この日は微妙にその年で変わります。以前11日だったり

9日だったりと覚えていますので、だんだん早くなってきていますね。

よく、「初めて秋の気が立つ頃」と言われていますが、

実際には日中が大変暑く、焼け付くような日々ではあります。

そんな中、今日は甲子園で第91回全国高校野球の開会式が

行われました。各県代表のチームは約100校に1校くらいの

代表チームとなっていて、これは凄いことなんだなと

つくづく思いますね。順調に行けば今月22日が決勝戦で

優勝校が決まるそうです。野球オンチでも興味津々な日々です。(笑)

さ~開幕第一試合の始まりですよ~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲しみがとまらない (緑風)
2009-08-08 19:43:11
立秋や 暦と違ふ 甲子園     緑風

こんばんは、けふは、雨も上がって午後から

は、ミンミンゼミが鳴いてやっと夏が来たかと

思いました。

暦とは違って、けふ熱闘甲子園開幕ですね。

杏里の若かりし頃の唄「悲しみがとまらない」

こちらでどうぞ、躍動する杏里を聴くと題名が

合わないと思いました。(爆笑)

http://www.youtube.com/watch?v=BUh-uCjzGDM&feature=related
返信する
ファイト! (ミコちゃん)
2009-08-08 21:06:29
こんばんは、緑風様

 ありがとうございます、「悲しみがとまらない」でしたよね、大ブレイクしましたね♪

凄い躍動感、ハイテンションでワクワクしてしまいますね~~(笑)

やはり歌詞の内容とはイメージ的に違います、

素敵な人に廻り合えた感動を唄っているみたいに

明るいですよ。(笑)「オリビアを聴きながら」も

好いですね~~肺活量が男性並みなのかしら、

実に滑らかです♪コンサートに行きたくなりましたよ。(笑)

今日、こちらは34度超えまして暑かったですが、

頑張ってパソボラに行って参りました、次第に

顔馴染みのムードも広がり、和やかな教室ですので

楽しかったです。(笑)

返信する

コメントを投稿