



新年明けましておめでとうございます。
本年も拙い句と文章ですが、どうぞお付き合い宜しくお願い致します。
「今朝の春」は新年の季語となっていまして、陰暦1月は立春と
ほぼ重なるので、新年のことを初春と言い歴史的名残りの表現があります。
とはいえ、毎年お正月は真冬の只中にありますので厳しい寒さです。
春を待つ心が芽生え、形になったようで嬉しいものですね。
昨日息子が雪の中で75センチの鯉を釣り、意気揚々と夕方
帰宅しました。その綺麗な色彩のタモ網が庭木に干されていて、
初日の光に輝いて見えます。
上の写真は、今朝お雑煮の用意がほぼ出来たところで
外へ出て初日の出を撮りました。下は昨日活躍したタモ網を洗って
干してありました。鯉が息子を呼ぶのか、またダム湖の方へ行くでしょうネ。(笑)
ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓

新春らしいいい句ができましたね。
ご家族が御揃いのお正月をおむかえですね^^
ご子息は見事な鯉を釣り上げましたね!!
縁起がいいです。ご家族には今年もよいお年であることは間違いないようですね^^
今年も宜しくお願いいたします。
こんにちは、「今朝の春」戴いて初句です。こ
ちらは、朝起きると眼下は一面白銀の世界でし
た。超難読漢字「目眩く」
こちら今は、猛吹雪ですよ。
午後の一時、では、ゆっくりとお聞き
くださいませませ
早速のご訪問ありがとうございます
今年も楽しい交流を大切にしたいと思っておりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございます!おキヨ様のお見立ては
正確かも(爆)ですから嬉しいです^^
めくるめくほど真っ白な銀世界は幽玄でもありますね
でも猛吹雪では雪女が出てきそうで、その白いお顔が
またメクルメク原因になりそうですね~(笑)
youtubeの音源と画像を追加してくださり
ありがとうございました 緑風様の尺八も素敵な吹き初めが
なされるのでしょうネ。今年もどうぞご指導お願い致します。
岡山も元日の朝は青空でご来光が見えたのですね~♪
息子さんは雪の中を釣りに行かれたのですか!?虹色のタモに大漁で新年から縁起がいいですね(笑)寒さはこれから本格的になりますが、気持ちは新春の希望で胸が膨らむお正月になりますね。今年もよろしくお願いいたします。ポチ!
お宅にも釣りキチ君がいらっしゃるようで・・・・
我が家にも居ますが、最近はオトキチ君に変身して、あろうことか、この寒い中、バイクを乗り回しており、正月の鰤は今年はお預けでした!
今年もよろしくお願い致します。
当県も寒いながら、冬晴れの明るいお正月となりました
お互いに良かったですね、景気の回復や誰でもが
安心して暮せる年となりますよう!祈りたいですネ~
そんな初日の出でした。こちらこそどうぞ宜しくお願い致します。
ポチッをいつもありがとうございます♪
こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願い致します
ハイ、音楽と鯉釣り、ドライブ等等
が好きみたいなのです(笑)Hiko様のお宅にも
とてもお元気そうなご子息がいらっしゃるのですね、
いいですよね、若者は青春ど真ん中で活動的、
鰤をゲットしてくれるなんて凄いな~お雑煮に小さく切った塩鰤を煮て
乗せるのですが、親としても大助かりの釣果ですよ、
近い内に釣って帰られることでしょう♪