初蝉 2008年07月01日 | Weblog 初蝉や遠慮しがちに鳴きとほす 今日庭で蝉の鳴き声を聞きました。 我が家の緑豊かな樹木の何処にいるのか?(爆笑) 7月の初日によく来てくれたわね。♪ « 茅の輪くぐり | トップ | 弱冷車 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 そよ風 (緑風) 2008-07-02 21:32:48 こんばんは、遠くみちのくの地にも、そよ風に乗り今にも聴こえて来るようです。(微笑)初蝉の奏でる調べブログより 緑風 返信する 初蝉 (ミコちゃん) 2008-07-03 23:50:32 こんばんは、緑風様♪ 緑のそよ風に乗って、遠い1千キロ先から素晴しい尺八の演奏で「少年時代」が聴こえて参りましたよ~鼻歌で歌いたくなる大好きな曲です。昨年の7月7日の句で、やはり初蝉の句がありましたが、蝉の鳴き声の句ではなかったです。『 早羽化の骸見てしまふ今年蝉 』まだ鳴き声を聴いていないのに、骸が落ちていて痛ましかったので、思わず句に残してしまいました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
にも聴こえて来るようです。
♪ 緑のそよ風に乗って、遠い1千キロ先から素晴しい
尺八の演奏で「少年時代」が聴こえて参りましたよ~鼻歌で歌いたくなる大好きな曲です。
昨年の7月7日の句で、やはり初蝉の句がありましたが、蝉の鳴き声の句ではなかったです。
『 早羽化の骸見てしまふ今年蝉 』まだ鳴き声を聴いていないのに、
骸が落ちていて痛ましかったので、思わず句に
残してしまいました。