




啓蟄は毎年3月5日か6日ごろで、穴の中や地中に潜って冬眠していた虫たちが
春の気配を感じて外に出てくることを言い、またその日を表した言葉ですね。
今日、まさかと思いましたが、じっと見ると蚊がいました。今年初の蚊が
ふわふわと飛んできたのでした。反射的に思わず叩いてしまったので
悪いことをしてしまったと思いました。手に触れてはいないので助かって、
何処かへ飛んで行ったらしいのです。今年初めて誕生した蚊を早速に殺すのは
何とも嫌なものですからね~

昨日倉敷駅バスターミナルのエレベーターで乗り合わせた親子さんの
女の子、3~4才に見えましたが、じっと穴が開くほど見つめてくれました。(笑)
こんな幼い時は無邪気で、正直でいいなぁとミコちゃんニコニコして
いました。もしかして女の子のお祖母ちゃんに似ていたのかな?
写真は夫の日帰り研修旅行の時の写真です。神戸にある「うろこの館」
2枚目も神戸の異人館兼レストラン?、3枚目は丹波篠山の「篠山歴史村」の写真です。
ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をポチッ!と宜しくお願い致します♪】
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます