goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなCDを買った!聴いた!

最近購入した、または聴いたCDについて語ります。クラシック中心です。

忘れかけていた、幻想交響曲

2021年10月17日 23時46分00秒 | ベルリオーズ
急に気温が下がりました。先週はまだ半袖の毎日でしたが、月曜からは上着が必要ですねえ。そんな中、マリーンズ、ついにマジック点灯。51年振りのこととか。バファローズとの3連戦も、初戦で宗の同点ツーランで引き分けましたが、その後は連勝。佐々木くん頑張って点灯しました。といっても、その後は1勝2敗。そして今日は雨。バファローズは負けました。こんなデッドヒートでシーズンが終わっても、またCSがある。これまた . . . 本文を読む
コメント

カラヤンによる幻想交響曲

2015年06月20日 22時47分08秒 | ベルリオーズ
先日、18才以上に選挙権が与える公職選挙法の改正が国会で成立しました。多くの人に参政権が与えらことでいいですが、わからないのはその理由。外国がそうだからとか、若者の声を政治により反映するとか…。でもそれなら成人も18才とすべきではないか。未成年に選挙権を与えるのがどうもねえ。18才に選挙権を与えてもいいのですが、それなら18才を成人とすべきでないのかと思ってしまうのでありました。18才はもう成人と . . . 本文を読む
コメント (2)

マゼールの幻想交響曲

2011年12月26日 23時36分35秒 | ベルリオーズ
クリスマス寒波でしょうか。かなり寒くなりました。私の家周辺は、雪が降ることはあまりないのですが、休日などは外には出たくないな、って思うような毎日です。この三連休は、一日は岡山に行き、あとは年賀状などを書いておりました。これまで年賀状はプリントごっごなどで作成していましたが、部品もなく、今年は全面パソコンとプリンターで。これは楽ですねえ。アッという間にできあがりました。もっと早くこれで作成すれば楽だ . . . 本文を読む
コメント (2)

ショルティの「幻想」 1992年のライブです。

2010年08月07日 16時36分06秒 | ベルリオーズ
先週の末、大学時代からの友人三人とほんとに久しぶりに会いました。大学と当時住んでいた街に行って見よう!という企画を立てまして、 昼からその周辺を散策したあと大学に行って、夕方から梅田で一杯やりました。私は、大学卒業以来、まったくその周辺に行っていないわけではなかったのですが(大学には3年前まで、6年間にわたって毎週行っていました)、それほどに細かく散策したわけではないので、なかなか当時を思い出させ . . . 本文を読む
コメント

三度目の幻想交響曲

2008年07月18日 21時29分40秒 | ベルリオーズ
私が音楽を聴き始めたころ、実年代でいうと1971年頃なんですが、巷では、ちょうど1000円盤というのが、発売されて話題になったころでした。通常盤が2000~2200円のころでしたから、安い印象は強かったですね。中には新世界・悲愴なんていう通常はLP裏表で収められている曲を裏表に一曲ずつ収めているものもあったり、または名前の知らない演奏家のものを安く発売していたものもありましたが、中にはメジャーな指 . . . 本文を読む
コメント (2)

クーベリックの「幻想」

2008年03月09日 19時54分53秒 | ベルリオーズ
もう、3月も中旬。年度末になって、仕事も風雲急を告げております。新年度にかけて加速度的に仕事はたいへんになりそうです。もうほんとに嫌ですねえ。多忙になる原因は、たいそう気分の悪いことが原因でして…。ほんに宮仕えは辛いものですねえ。そんな中先週末、大阪に私用で行ったんですが、そこでCDのヤケ買いをしてしまいました(と言っても小心者なんで大したことないのですが)。その中の1枚。ベルリオーズの幻想交響曲 . . . 本文を読む
コメント

幻想交響曲の思い出

2006年02月09日 00時29分19秒 | ベルリオーズ
一般にロマン派と言われる作曲家がいますが、あまり聞かない傾向にありました。最近シューベルトをよく聴きますが、これまででは珍しいことでした。そんな中、ベルリオーズの幻想交響曲は、10代の半ばのことからよく聞いてました。また、大学に入ってすぐに、ショルティ・シカゴ響と小沢征爾・ボストン響のコンサートに立て続けに行きましたが(大阪のフェスでした)、ともに幻想を聞きました。特に、ショルティの幻想には、いた . . . 本文を読む
コメント (2)