先日、家人と『男はつらいよ お帰り寅さん』を見に行きました。もう学生のころからのファンで名画座などにもよく見に行きましたし、ビデオが普及してからは、レンタルやさんを探し回りました。映画自体は、寅さん晩年の満男くんの恋物語と同じ路線のもの。その中で過去の寅さんのシーンを見ると、もう感激の涙。寅さんが登場しなくても、これまでのと同じような気持ちになるのは、山田洋次監督さすがですねえ。泉ちゃんのお父さん . . . 本文を読む
阪神淡路大震災から25年となりました。早いものです。今年はじめて慰霊行事の行われる三宮の東遊園地に行きました。前日、竹灯籠などの準備のボランティア、そして17日はお参りに行きました。これまで、東日本大震災や豪雨災害などへの活動は毎年のように参加してきたのに、神戸については、まったく関わってきませんでした。はやり、足元を見ないといけませんねえ。もっともっと、地元神戸のことを知らないといけないな、と強 . . . 本文を読む
少し前から、神戸の空襲について少し調べています。終戦直後の写真を見ると、三宮駅のまわりは、神戸阪急や阪急三宮駅ビルなど以外はほとんど焼けていますねえ。存外、旧居留地はビルが多かったからか、建物は残っています。元町方面は神戸モスクが残っています。戦闘機からの銃弾あとも三宮駅周辺で残っているみたいです。しかし、神戸は空襲で焼け野原になり、震災でも焼けたり倒壊したり…。震災からもう25年ですが、次第に震 . . . 本文を読む
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年の正月はお天気もよく穏やかな日和でした。私もこの年末年始は、こんなに休んだのは学生の時以来ではというくらいの大型連休になりました。しかし、大晦日にはゴーンさんがスパイ映画のようにレバノンに逃走するわ、年明けにはイランのソレイマニ司令官を殺害するわ、まあ中東が大変なことになってきました。そんな中、自衛隊も予定通り中東に派遣されるとか . . . 本文を読む