先週、少し遅れた恒例の初詣も兼ねて、和歌山に行って来ました。ほんとうに久々でした。学生のころは実にいろんなことで訪れていた地でした。和歌山城や和歌浦はもちろん、日前宮、伊太祁曽神社や紀三井寺、根来寺、粉河寺、そして丹生都比売神社まで足を伸ばしました。でも一番の目的は県立博物館での特別展で、熊野速玉神社の神像が見れることでした。平安前期の国宝。なかなか仏像とは趣が異なり、多少の粗さがあるが、その威厳 . . . 本文を読む
阪神淡路大震災から30年を迎えました。今年は、毎年行っている1.17つどいの会場設営のボランティアに行けないな、と思っていたのですが、当日になると、引き寄せられるように会場に行った私でした。30年ということもあってか、ボランティアの数はここ数年の何倍か、でした。加えて、前日から天皇皇后両陛下が神戸に来られ、私の勤務地の近くにも来られるということで、一度ご尊顔を拝し奉りたい、と思ったのですが…。残念 . . . 本文を読む
今年の冬は、雪の振り方が尋常ではないですねえ。日本海側は豪雪ですね。先週もこの冬一番の寒波とか。ちょうど9日から車で出掛ける予定があったのですが、急遽中止延期としました。まあ瀬戸内や太平洋側はそれほど雪が降るとは思えないのですが、私の車は夏用タイヤのままですし、もしものことがあれば…、でありました。案の定、高速道路が通行止めになり、取り止めにしてよかったのでありました。はやり、雪は恐いですね。馴れ . . . 本文を読む
2025年、あけましておめでとうございます。本年も何とぞよろしくお願いします。さて、あっという間に三が日も終わり、明日からはお仕事でしょうか。三が日神戸は、非常にお天気もよく、暖かく風もない、穏やかなお正月でありました。今年一年も、こんな一年になって欲しいと切に思った次第です。去年の正月を考えると、そう思わないわけにはいきませんでした。
そんな中、お世話になっているこのgooやそのブログサー . . . 本文を読む