こんなCDを買った!聴いた!

最近購入した、または聴いたCDについて語ります。クラシック中心です。

『水曜の朝、午前三時』

2021年11月28日 23時54分00秒 | クラシック以外の音楽
前回の奈良に続いて、今週は京都に仕事で行きました。早く終わって、時間があったので、東福寺まで足を伸ばしました。紅葉の季節と非公開文化財公開もあったので合わせてでありました。もう35年振りくらいでしたが、なんだかずいぶん変わったかな、と思いました。人出も多かったですし…。とか思いながら、通天橋で紅葉を見て、三門と法堂を拝観したのでありました。拝観料は全部で三千円也、でした。ほんとは、京都の中古CDや . . . 本文を読む
コメント

『マリア・テレジア』

2021年11月21日 23時54分00秒 | ハイドン
この前の日曜日、奈良まで正倉院展に行って来ました。去年同様、予約制で料金も高め。でも、館内はそれほど混雑してないのがいいですね。毎年これでお願いしたいです。今年は『伊豆国正税帳』や『山背国愛宕郡計帳』などの文書の他に、筆がいくつか出てました。また、大規模修理前の興福寺五重塔の初層の四方の三尊像の御開帳も見ました。6月に来た時に比べると、観光客もかなり戻っていました。外国人の方々もけっこういてはりま . . . 本文を読む
コメント

ワルターによる『ロマンティック』

2021年11月14日 23時58分00秒 | ブルックナー
NHKの朝の連ドラ『カムカムエブリバディ』が始まりました。岡山が舞台で、出身者としては、旭川など懐かしい地名が出てくるし、何と言っても、岡山弁がふんだんに聞けることもうれしい。これまでのドラマと比べると、かなりしっかり実際に近いですね。以前同じく岡山が舞台だった『あぐり』よりはまったくいい。お父さん役の甲本さんが岡山市出身ということもあるのかと思います。もう断片的にしか方言が出てこなくなったものと . . . 本文を読む
コメント

ツィマーマンとバーンスタイン

2021年11月07日 23時46分00秒 | ベートーヴェン
パリーグ・CSファーストステージ、マリーンズ勝ち抜きました。昨日今日とイーグルスと激闘。実にシビれる2試合でしたね。昨日は佐々木朗の快投、逆転されたあとのエチェバリアのHR、そして今日も逆転されたあとのマーティンのHR。この2発はほんとにスゴい当たりでしたね。打ったとたん、入った!でしたね。しばらく勝っていなかったので、実にうれしい試合でありました。水曜日からのバファローズとのセカンドステージ、下 . . . 本文を読む
コメント