こんなCDを買った!聴いた!

最近購入した、または聴いたCDについて語ります。クラシック中心です。

ベーム&グルダの「ジュノム」

2008年11月27日 22時27分33秒 | モーツァルト
土日出勤だったので、月火水が三連休となります。日曜日、職場で最大のイヴェントがありました。いやはや大変な一日でした。勤労感謝の日、一年間の労働と収穫に感謝しなければいけませんねえ。と書いて、しばらくゴタゴタして、記事の更新が遅れました。 ところで、過日勤務先の近くのGSでガソリンを入れました。1㍑あたり116円。満タンにしても5000円弱。ほんとに安くなりました。一時は180円近くまでの高値がった . . . 本文を読む
コメント (2)

BCJのバッハのカンタータです。

2008年11月22日 00時15分38秒 | バッハ
. . . 本文を読む
コメント (2)

カラヤンのブルックナー in 1966

2008年11月19日 00時24分23秒 | ブルックナー
私は、かなりブルックナーは好きな方だ、と思っています。1972年12月31日に、カラヤンの4・7番(EMI)とベームの3番(DECCA)を買ったのが初体験でした。その後、カラヤンの9番(DG)を買いました。今回はこのカラヤンの9番についてであります。なんとなれば、この演奏のCDを先日岡山のタワーさんでたまたま見つけ、20%OFFだったので、思わす買ってしまったからなのです。 今は昔のカラヤンの9番 . . . 本文を読む
コメント

リパッティについて

2008年11月16日 18時02分31秒 | ショパン
夏に中川右介著『巨匠たちのラストコンサート』を読んで、その中のディヌ・リパッテイの章が最も印象に残ったことを書きました。今回は、そのリパッティについてであります。 今は昔、バックハウスが亡くなってしばらくして、バックハウスの最後の演奏会のライブが発売されたことを、広告で見ました。当時バックハウスがどれほどのものかあまり知らなかったので、ほうほう、という程度でした。それと時を同じくして、もうひとり . . . 本文を読む
コメント

冬になったけれど、「春」です。

2008年11月13日 00時39分59秒 | シューマン
日本シリーズもライオンズの勝利で終わって、今年のプロ野球も終わりました。しかし、負けたジャイアンツにも、山口・越智・東野など若くていい投手がいますねえ。ライオンズにも、栗山や片岡などイキのいい野手がいますよ。あーうらやましい。メジャーやらFAやらと言っている選手の多い、わがマリーンズとは…。とほほ。隣りの芝生ばかり羨ましがってもいけませんねえ。来期を楽しみにしましょう。 それで、今回はまたまたシュ . . . 本文を読む
コメント (2)

カイルベルトのブルックナー

2008年11月10日 00時16分21秒 | ブルックナー
秋もいよいよ深まった、というかもう立冬を過ぎましたから、もう冬ですか。気温も10度台の前半とかなり低くなってきました。先週末、岡山に一泊しましたが、山間部なので、寒さを感じます。土曜に岡山駅周辺に用事があって行ったついでに、岡山のタワーさん寄りました。クラシックの売り場もこぢんまりとしていましたが、それなりの様子でした。そこで、最近発売された「巨匠カイルベルトの芸術」の中の一枚、ブルックナーの交響 . . . 本文を読む
コメント (2)

ブルックナーの4番でも聴きましょう!

2008年11月07日 00時54分58秒 | ブルックナー
先日、6時半ごろに帰宅しまして、ニュースを見ながら(ちょうど小室哲哉さん逮捕が報じられてました)、エアロバイクを30分ほどこぎまして、風呂に入りました。風呂からでても家人も誰も帰宅せず、空かせた腹を抱えておりました。家に私ひとりなんで、でかい音で音楽聴いたろ!、と言うことになりまして…。それで、ブルックナーでも、と思い、交響曲第4番を聴いておりました。第2楽章が終わったあたりで、みなさん帰って来て . . . 本文を読む
コメント

正倉院展に、シューマン

2008年11月04日 00時04分32秒 | シューマン
三連休も終わりました。2日には恒例の正倉院展に行ってきました。今年は最も混雑が予想される連休中に行くことになったので、5時起きで6時に家を出て、8時半ごろに奈良博に着きました。既に長蛇の列が出来ていました。でも、開館直後に入館できたので、それなりにスムーズに見ることができ、このパターンで来年も、と思いました。少し陳列の順が変わってまして、文書類は一番最後のあたりにありました。「和泉監正税帳」などが . . . 本文を読む
コメント

「山の娘」などなど

2008年11月01日 00時49分32秒 | グリーグ
もう一度、涼しくなりました。職場で質のいい野菜や果物が安く買えることがありまして、夏は完熟トマト、そしてなずび、じゃがいも。大根、レタスなどを買って帰り、美味しいおいしいと言って食べていました。そして、お待ちかねの白菜を買うことが出来ました。厚い葉の白菜を買ってかえり、昨晩は鍋!。水炊きなどもいいのですが、今回はキムチ鍋。美味であります。鍋物の季節になりました。いいですねえ。 そして、鍋の季節にな . . . 本文を読む
コメント