“いえづくり”・・・・・
その切り口や考え方・・・毎日こうして向かい合って・・今日で173回目
同じ気持ちや同じ事を書いたって事が一度もない・・・173通り?・・・
同じテーマにしてもその時々の状況で・・・自分自身でも・・なるほどって思う時
えっ!?なんでこんな発想って思う時・・・色々あります。(多々?あります・・か(笑))
途中までは・・・毎日書き綴るだけで・・・ある時気がついた・・・・
タイトルもその日の書き上がった状態で付けているケースが多くて…
後で読み返す際に内容とタイトルの整合性やら検索時のキーワードが全く分からない!?
Weblogが62件・・・途中で整理をしたので・・・3か月?もっとかな・・・
してからようやくその事に気がついた・・・・慌ててジャンルをつくった・・・・
今後は、そのジャンル分けをどうしようか?って・・・新しい悩みが・・・
“いえづくり”への思い・・・“いえづくり”への意見という凄いあいまいなジャンルも
本当は、雑感とかの方がよいのかなと思いながら・・・これまた試行錯誤状態に(笑)
“いえづくり”って言う部分の自身の軸の部分・・・
本来は、“いえづくり”の過程をお伝えしながらという当初のコンセプトが・・・・
“いえづくり”日記風のイメージも・・・・・実はあった(笑)
まぁ一番の原因・・・地鎮祭以降現場での進展がほとんどない状態・・ですかねぇ・・・
早・・・2か月・・・こう着状態で・・・困ったものです。
その間に入ってくる・・・いわゆる業務は・・・着々と・・・
うーん・・・微妙な状態です。
“いえづくり”の手順やら・・・指導?やら・・色々書いたり実践している中で・・・・
こと・・・我が家の“いえづくり”が・・・
えーと・・・こちらにお越しの色々なジャンルでご活躍中の皆さん・・・
いかがですか?・・・・
灯台もと暗い?という表現とはちょっと違うかもしれませんが・・・
この様なご経験は??(悲笑)
時間という物は・・・無情にも過ぎて行きます・・・11月も21日・・・
今月中に着工の旗を振って・・・さぁ最後の10日間・・・勝負ですかねぇ??
何時もご購読ありがとうございます。お付き合いで・・・こちらに一票
頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。
![にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ](http://house.blogmura.com/firstclassarchitect/img/firstclassarchitect88_31.gif)
その切り口や考え方・・・毎日こうして向かい合って・・今日で173回目
同じ気持ちや同じ事を書いたって事が一度もない・・・173通り?・・・
同じテーマにしてもその時々の状況で・・・自分自身でも・・なるほどって思う時
えっ!?なんでこんな発想って思う時・・・色々あります。(多々?あります・・か(笑))
途中までは・・・毎日書き綴るだけで・・・ある時気がついた・・・・
タイトルもその日の書き上がった状態で付けているケースが多くて…
後で読み返す際に内容とタイトルの整合性やら検索時のキーワードが全く分からない!?
Weblogが62件・・・途中で整理をしたので・・・3か月?もっとかな・・・
してからようやくその事に気がついた・・・・慌ててジャンルをつくった・・・・
今後は、そのジャンル分けをどうしようか?って・・・新しい悩みが・・・
“いえづくり”への思い・・・“いえづくり”への意見という凄いあいまいなジャンルも
本当は、雑感とかの方がよいのかなと思いながら・・・これまた試行錯誤状態に(笑)
“いえづくり”って言う部分の自身の軸の部分・・・
本来は、“いえづくり”の過程をお伝えしながらという当初のコンセプトが・・・・
“いえづくり”日記風のイメージも・・・・・実はあった(笑)
まぁ一番の原因・・・地鎮祭以降現場での進展がほとんどない状態・・ですかねぇ・・・
早・・・2か月・・・こう着状態で・・・困ったものです。
その間に入ってくる・・・いわゆる業務は・・・着々と・・・
うーん・・・微妙な状態です。
“いえづくり”の手順やら・・・指導?やら・・色々書いたり実践している中で・・・・
こと・・・我が家の“いえづくり”が・・・
えーと・・・こちらにお越しの色々なジャンルでご活躍中の皆さん・・・
いかがですか?・・・・
灯台もと暗い?という表現とはちょっと違うかもしれませんが・・・
この様なご経験は??(悲笑)
時間という物は・・・無情にも過ぎて行きます・・・11月も21日・・・
今月中に着工の旗を振って・・・さぁ最後の10日間・・・勝負ですかねぇ??
何時もご購読ありがとうございます。お付き合いで・・・こちらに一票
頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。
![にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ](http://house.blogmura.com/firstclassarchitect/img/firstclassarchitect88_31.gif)