”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

081128 携帯メール配信網から火災発生の連絡・・・

2008年11月28日 09時18分24秒 | 出来事
携帯電話のメール着信があった・・・

【FROM】・・高崎市情報(この名称でアドレス登録してある。)
【Sub】・・・火災発生のお知らせ
そして内容(本文)の処に…詳細が…
配信者は、消防局通信司令課となっています。

この情報・・仕事がら・・・自身で調べてという部分でなく・・・
有事の際に一斉配信で流れてくる・・・・便利なシステムです。
基本的には、あっては困ることです…
ただ、有事の際はその情報が・・通常の生活の中では知りえないので
助かります。・・・

お客様は勿論、現場や関係のある場所の時に・・・一報入れることが出来ました。
電話口でその方の声を聞いて・・・安心したということもあります。
もちろん、それで事が解決するというわけではありませんが・・・・
(被害にあわれた方…お見舞い申し上げます。・・・m(_ _)m)

このメール配信機能・・・・
不審者情報や気象情報もあります。イベント情報等々も・・・・
情報化社会なので・・・
自身がその気になってHPなり・・・アクセスをすると色々な情報が入手可能です。
でもそれには、それなりにの時間や手間が必要・・・・
待っているだけで入ってくる情報・・・助かります。
ただ、悪い知らせであれば…・
ある意味便りのないのが良い知らせ・・という世界ですがねぇ…
(火災情報、不審者情報、防犯情報、気象情報(警報レベル)等々なので)

ちなみに・・・このシステムが始まって以来・・・
何もなかった日って・・・高崎市の中でも無いような気がします。
(すみません・・・ほとんど毎日何かしら・・でした。調べてみました。)

“いえづくり”・・・・
こういった情報は、“いえづくり”が終わって暮らしの中での欲しい情報!?
ある時・・・・
お客さんから後日改めて電話をいただいて・・・
『その節は、ご心配ありがとうございました。』って・・・・
“いえづくり”って・・・こういう部分も含めて・・・関係?絆?づくりなのかなって・・・

今朝の火災情報から・・・ずいぶん話が膨らんだ?・・・・
今後もこういったシステムの有意義な活用を期待します。・・・
私たちもアンテナ高くして・・・流れる情報をキャッチなんですかねぇ・・

ちなみに群馬県警でも同様のサイトがあります。
強盗事件や・・・後日その逮捕のお知らせも(これってすごい安心◎)・・・・

皆さんのところではどんな情報が?どんな形で??流れていますか?

ご訪問ありがとうございました。・・・・
こちらが投票になっています。読んだ!ってお帰りに一票・・お待ちしています。(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする