”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

081210 お歳暮とカレンダーの正体(笑)・・・と・・・昨日の続き

2008年12月10日 08時28分50秒 | “いえづくり”・・・雑感
会社に届いた山の正体・・・
確かに会社に続々?と・・・お歳暮やらカレンダーが届いてはいますが・・
これはこれから・・・そう・・・届いた山は・・・

私がこれから・・手配りをするお歳暮とカレンダーの山なんです。(笑)
このひと月足らず…半月?で・・
ものすごい数の配布物・・・・年賀状を配る郵便屋さん心境です。・・・
期間限定・・・まさに時間との格闘!?(笑)

原則は、手渡しです…(お留守のお宅は何度も訪問・・・)
しかし・・・最後は分かるように名刺を最初から入れ込んだものも作成・・・
丸めて専用の袋に入れて(そこに名刺も・・・ひと箱注文して月曜に入荷)
これを自分ではびんーるを破いてしまう可能性があるので・・・
事務の女の子に・・・お願いをして・・セットを作っていただきました。

ははは・・・
続きは・・この話題ではなく・・・家族旅行の話題の続きを期待!?(笑)
すみません・・・・・
KY・・・・空気読めない???状態…
巷では…
KY・・・・漢字読めないって・・・どなたかが・・

そういえば・・・”希薄”・・・
この字を・・・しかるべき方が・・・きうす・・・ってお読みに・・(笑)
そんなものかなぁって思いましたが・・・・

内緒の話ですが・・・
私・・自身・・・・萩と荻・・・実は同じ字だと思っていた…(笑)
多分・・・無意識化で使い分けていた状態で・・・
何かの時に・・・
実は違う字って・・・判明・・・・すごいショックを受けました。

まぁ昔話ですが・・・・(笑)

えーと・・・はぎ=萩、おぎ=荻ですよねぇ・・・
今は、PCなので・・・便利に反応してくれますが・・・
いまだにちょっと怪しい時があります。・・・

仙台にいたころ・・・萩の月というお菓子があって…
それでようやく・・・区別に迷わなくなった・・・経緯がありましたが・・・
こういうのって・・・
一度迷うと・・・駄目ですね。

すごいローカルの話題ですが・・・・
うえのやま・・・かみのやま・・どちらも上野山・・・・
迷い始めると・・・どっちだっけ?って

上島さん・・・うえしまさんとかみしまさん・・・・
これも迷い始めると・・・ご本人様を前にすると…
声が掛けられなくなる時があります。(笑)

あーあ・・・・思いっきり脱線・・・・
えーと・・
家族旅行話…
振り返りも含めて・・・明日仕切り直しかなぁ…(笑)
すみません・・・・・よろしくお願いします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする