”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

090123 “いえづくり”・・・・・ えぃやぁ!の気合で進めていくのかなぁ!?

2009年01月23日 08時45分43秒 | あいだみつをの今日の言葉(自分解釈)
途中にいるから中ぶら
りん底まで落ちて
地に足が着けば
 ほんとうに 落ち着く
   みつを

・・・・・
言葉にならない・・・まさに今の状態・・・この景気の状態を言っているのか??

“いえづくり”・・・・
確かにつくる過程は◎・・・お金を借りるのも○・・・その返済が●?(真っ暗?)
まさに派遣切りやら従業員の削減やら・・景気以上に自身の行く末の見えない人が・・・
そこに持ってきて・・・消費税のUP・・ところが自衛隊の派遣!?
一体そこにどの位のコストが…費用対効果を考える筋ではありませんが考えたくなる。(笑)

住宅の減税処置は、進みそうですが・・・肝心な収入がなければ・・
“いえづくり”の“い”の字も出てこない・・・・
逆に“いえづくり”が終わった人達のローンが残っている人たちには・・現実が・・
一体どのくらいの逆風が吹いているのでしょうか??(ボーナス払いってどうやって?)

“いえづくり”・・・・
つくり手・・・・創り手・作り手・造り手・・・
どの立場の人たちも危険な?状態!?(現在進行形も過去完了の人たちも・・)
けれど・・・だからといって・・・
止まってしまうのは・・・振り返って戻ってくるのは・・・

前を見て進む・・・その意欲と行動が大切なのでしょうか??・・・
勇気も??ですね・・(笑)

地に足を着けて・・・・
今から此処から・・改めてスタート・・・
気持ちを落ち着けて・・・ですかねぇ・・・

“いえづくり”・・・・現在進行形の立場とすると・・・・
気持ちを落ち着けて・・・腹をくくって?・・・さぁいくぞぉの気合ですかねぇ!?(笑)

下記のボタンは、投票ボタンとなっています。
(どちらでも一度押すと有効で、一日1回投票できます。日々の数字が加算されています。)
にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする