“いえづくり”・・・・・
昨日・・・ボランティア活動?をする組織でご一緒させて頂いた先輩の告別式に参列してきました。
40歳が定年の組織(青年と称する組織なので定年制度が敷かれています。◎)
その組織で・・・在籍期間としては7年一緒に汗を流させていただきました。
その方が卒業の年にその会の専務理事をしていた頃でした・・・
弔辞を用意してきた方が3名・・・皆さんその組織の先輩と仲間・・・
(当日・・飛び入り?でおひとりの方が・・・口頭で・・・)
一緒に汗を流した思いで・・・
昔話や・・つい最近の話・・・
家族ぐるみでの交流も・・・
一貫しているのは…
その故人の優しさと温かみなのかなって・・・・
弔辞の時・・・
喪主の奥さまの御礼のごあいさつ・・・・
涙が止まらない…
会場内も・・・
なぜ?この話を・・・ここで・・
“いえづくり”って・・・・
誰のために??
何のために??
この言葉が・・・・頭の中をぐるぐると…
朝、自宅でPCの前に座った時から…
今、会社のPCの前ですが・・・・
頭の中は昨日と同じ状態!?
今は…かろうじて涙は堪えている!?・・・
“いえづくり”・・・
家創り
家造り
家作り・・・って色々言ったり・・考えたり・・・
でも一番肝心なのは・・・・
もしかしたらどんな“いえづくり”ではなく・・・
どう暮らしていくのか?
どう家族がそこで関わっていくのか?・・・・なのかな??って
究極を言えば…
“いえづくり”って・・・
雨風がしのげればいい??・・・今は地震も!?(笑)
何より大切なのは・・・
そこに暮らす人々が・・・一日でも長く健康に・・・でいいのかなって
一番大切なのが・・・
人の住む住まい・・・
住まいが本当の意味での機能を発揮すること…
だから・・・
安心・安全な“いえづくり”なのか・・・
健康もそう・・・
私も45・・・・
今からの“いえづくり”・・・
もっと特別な思いも・・・・持って・・・
もっと“いえづくり”の家創りの部分に主眼を置いて・・
見つめ直す!?・・・
そんな気持ちが・・・・
思いが・・・頭の中をぐるぐると…
うーん・・このぐるぐるがグラグラになると困りますね。(もうこれ以上(笑))
ぐるぐるを・・・ぐつぐつと熱い一貫性の思いへ・・・変える!?
ははは・・・CHNGEですね。
“いえづくり”の本当の目的!?
家を造って終わりではなく・・・
そこから始まる
家創り・・・・
家族の絆もそう…
家族との思い出の場面作りなんですね・・・
もうちょっと広い意味でいえば…
“いえづくり”が関わりのきっかけつくりなのかな??って
よし!・・
新しい気持ちでスタートですね。
日々・・なにより”今”を大切にして・・・
ご訪問ありがとうございます。
下記のボタンは、違う所へ飛ぶ際にもご利用いただけます。・・・・
また、わたしに“ご褒美”の意味で一押し戴ければ・・・とても嬉しいです。(*^_^*)
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます。
昨日・・・ボランティア活動?をする組織でご一緒させて頂いた先輩の告別式に参列してきました。
40歳が定年の組織(青年と称する組織なので定年制度が敷かれています。◎)
その組織で・・・在籍期間としては7年一緒に汗を流させていただきました。
その方が卒業の年にその会の専務理事をしていた頃でした・・・
弔辞を用意してきた方が3名・・・皆さんその組織の先輩と仲間・・・
(当日・・飛び入り?でおひとりの方が・・・口頭で・・・)
一緒に汗を流した思いで・・・
昔話や・・つい最近の話・・・
家族ぐるみでの交流も・・・
一貫しているのは…
その故人の優しさと温かみなのかなって・・・・
弔辞の時・・・
喪主の奥さまの御礼のごあいさつ・・・・
涙が止まらない…
会場内も・・・
なぜ?この話を・・・ここで・・
“いえづくり”って・・・・
誰のために??
何のために??
この言葉が・・・・頭の中をぐるぐると…
朝、自宅でPCの前に座った時から…
今、会社のPCの前ですが・・・・
頭の中は昨日と同じ状態!?
今は…かろうじて涙は堪えている!?・・・
“いえづくり”・・・
家創り
家造り
家作り・・・って色々言ったり・・考えたり・・・
でも一番肝心なのは・・・・
もしかしたらどんな“いえづくり”ではなく・・・
どう暮らしていくのか?
どう家族がそこで関わっていくのか?・・・・なのかな??って
究極を言えば…
“いえづくり”って・・・
雨風がしのげればいい??・・・今は地震も!?(笑)
何より大切なのは・・・
そこに暮らす人々が・・・一日でも長く健康に・・・でいいのかなって
一番大切なのが・・・
人の住む住まい・・・
住まいが本当の意味での機能を発揮すること…
だから・・・
安心・安全な“いえづくり”なのか・・・
健康もそう・・・
私も45・・・・
今からの“いえづくり”・・・
もっと特別な思いも・・・・持って・・・
もっと“いえづくり”の家創りの部分に主眼を置いて・・
見つめ直す!?・・・
そんな気持ちが・・・・
思いが・・・頭の中をぐるぐると…
うーん・・このぐるぐるがグラグラになると困りますね。(もうこれ以上(笑))
ぐるぐるを・・・ぐつぐつと熱い一貫性の思いへ・・・変える!?
ははは・・・CHNGEですね。
“いえづくり”の本当の目的!?
家を造って終わりではなく・・・
そこから始まる
家創り・・・・
家族の絆もそう…
家族との思い出の場面作りなんですね・・・
もうちょっと広い意味でいえば…
“いえづくり”が関わりのきっかけつくりなのかな??って
よし!・・
新しい気持ちでスタートですね。
日々・・なにより”今”を大切にして・・・
ご訪問ありがとうございます。
下記のボタンは、違う所へ飛ぶ際にもご利用いただけます。・・・・
また、わたしに“ご褒美”の意味で一押し戴ければ・・・とても嬉しいです。(*^_^*)
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます。