”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

101007 “いえづくり”・・・コンセントひとつだって・・・“いえづくり”!?

2010年10月07日 06時53分00秒 | “いえづくり”・・・雑感
今日を
 いちにち
精いっぱい
頑張って
 最後に
素敵な
 夕焼け
見られたら
 いいなあ


その夕焼け…
外に立って空を見上げるのが◎

その夕焼け…
窓越しに眺めることが出来るのも◎??
西日って事かな?(ちょっと微妙??(笑))

でも・・・
わが家で窓越しに太陽の動き・・・
朝日や夕日・・・
眺めることが出来たら◎ですね。

そんなゆとりの立地・・・
“いえづくり”
PLANや間取りも・・・

“いえづくり”と太陽・・・
切っても切れない関係ですね。
太陽との共生が“いえづくり”のポイント(*^_^*)

太陽光発電・・・
そういう意味では、導入したかった(苦笑)
いろいろあって・・
最終的には断念しましたが
おそらく、数年中には価格や技術にも変化が

その変化の様子を見ながら…
新しい展開として・・・
ちなみに・・・
過日電気屋さんが言った言葉・・・

駐車場の脇のところに電源を設けてあります。
将来・・・
電気自動車の導入の際・・・
充電も大丈夫ですよ!!って(笑)

数年後・・・
電気自動車も導入・・・
可能性・・・大いにありですね。
あっ・・・
このコンセントもしっかりPRしないとですね。(笑)

ブレーカーも予備をいくつか・・・
その為分電盤は大きくなりましたが・・・
“いえづくり”・・・
将来への対応?予測?・・・・
いろいろな部分で必要なんでしょうね。

小さなことですが…
たった一つのコンセント・・・
後付けってことにすると・・・
結構大変なんです
経験者の事は良くお分かりかと思いますが…

“いえづくり”
いっしょに“いえづくり”・・・で
そのいろいろなこと一緒に想像しながら・・・
住まいのシュミレーションも・・・
楽しいですね。(*^_^*)

やはり・・・
“いえづくり”
その過程って・・・
いろいろな意味で楽しい時期なんですね(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする