”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

101008 “いえづくり”への思い・・・ 施主として、設計者として、施工者として

2010年10月08日 06時23分46秒 | “いえづくり”への思い
あなたが
笑顔だと
みんなも
笑顔。


“いえづくり”・・・・
施主も設計者も施工者も・・・
そしてその施工に携わっている人たち
いわゆる職人さんたちみんな・・・
みんなが笑顔だったら
その“いえづくり”は大成功!!ですね。(*^_^*)

そんな笑顔での関わりが◎だと思います。
それには、コミュニケーションは不可欠なのかなって
“いえづくり”・・・
結局は、人間関係の集大成!?
そこの関わってくる人たちの人間関係の良しあし!?
それがそのまま“いえづくり”の結果に・・・
その形に大きく影響してくるのでは!?って思います。

そこに集う職人さんたち…
魂込めていい“いえづくり”をしよう!っていう気構え
このお施主様のために頑張っているんだ!っていう気合い?
そういうモノがないと…
魂の入っていない“形”だけつくればいいんだっていう発想
その発想では、いい“いえづくり”は出来ないのかなぁって

確かに・・・
機能としては、満たすことは可能かもしれません…
でもそれは、個々の職種の寄せ集め??であって・・・
みんなで共生・・・
いろいろな機能の融合とは程遠い??
ただの自己主張の塊??みたいな感じに・・・

それでは・・・
笑顔の意味合いが違ってくる??
一人だけが達成感の笑顔!?
その陰には涙?あるいは犠牲?・・・
それでは・・・??ですよね。

それでも表向きに笑顔を見せてくれる人もいますが・・・
それは、ある意味プロなので・・・
でも、それは“こころ”からのものではなく・・・
どこかに不平不満も(苦笑)
それを違う場面で言葉に使用なモノなら…

笑顔・・・
“こころ”からの笑顔をみんなで共有が◎
“いえづくり”・・・
そんな笑顔の交歓が◎ですね。

バブルのころ・・・
今よりも高い買い物を(同じ内容でも確実に価格差が(苦笑))
それでも・・・
みんな笑顔だった??
幸せな時期だったのかもしれません・・・

今・・・
いろいろな意味で大変な時代なのかなって
お客様は、本物を見抜く目が・・・
広告やチラシの数字ではない本当の“いえづくり”の数字を
仕様や内容も同様ですね…

設計者・・・その差別化!?
これだけ情報過多になってくると…
何を持って差別??
設計という部分を超越して
人間という部分のつながり!?がより大切に!?・・

施工者・・・
金額の部分の価格破壊!?
これは安くという方向性と逆の高いという部分も
これも差別化?が進んでいる??

ただ・・・
世の中には色々なタイプの方が存在していて…
施主、設計者、施工者・・・
同一の方向性を向いているわけではなく・・・
同じ100%正解の答えがあるわけではないと思います。
だから・・・
これだけ多くの選択肢がある!?わけなんでしょうが(笑)

わが家の“いえづくり”を通して感じたこと・・・・
特色ある“いえづくり”は◎・・・
ただ、その“いえづくり”の中で家族という単位があり
その家族の思いや使い勝手・・・
それを一つの趣向でくくるのは難しいという部分・・・

“いえづくり”は・・・
その個々の集合体の家族・・・
その個々へのきめ細やかな対応も大切なのかなって
それに改めて気づきました。

“いえづくり”・・・
確かに一つの形をつくる・・・
でもその一つの形の中にはいろいろな個の要素がある。
そういう部分の対応で…
オールマイティーな対応が大切なのかなって思います。

“いえづくり”・・・
そんな住まい手のみんなの声を聴く・・・
そんな声に耳を傾けることが出来る
柔軟な対応が◎なのかなって

なにより・・・
その自由な発想を言葉に出来る環境・・・
それも大切ですね。
そんな自由な発想や思いをいっしょに・・・
そんな“いえづくり”を目指していきたいです。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする