まぁるいこころで
まぁるい笑顔で
まぁるい言葉で。
まぁるい・・・
“こころ”が一番ですね。
笑顔も言葉も・・・
自然と
角が取れて・・
まぁるくなる!?のかなぁって(*^_^*)
“いえづくり”もそう??
まぁるい“こころ”で・・・が◎
ただ、まぁるい形の“いえづくり”は微妙です。(笑)
まぁるい形つくり
曲線・・・
堅いモノ?ハードの形づくりって大変なので(苦笑)
でも・・・
その曲線の持つやわらかさという武器!?
これは・・まぁるいっていう部分の表現には◎
わが家の“いえづくり”・・・
実は、玄関・・・
玄関ホール・・・
ここにその“曲線(アール)”を採用しました。
上り框・・・
約1.8m・・・
この部分・・・
単に真っ直ぐな直線でも機能的には○
このくねくねっていう曲線(アール)を
どうしても?
こだわった部分・・・
今日の言葉のまんま・・
そのまぁるい“こころ”の演出!?
また、物理的には・・・
廊下側の部分を広く
靴を置く土間側の部分・・
ここが逆にアール効果で広く
お互いの欲しい部分??
これをアール採用で確保できました。
口頭での説明だとイメージがわきにくい?
現地で説明が出来ると一発なんですが
ほぉ!?って感じです。(*^_^*)
今週のすみかくらぶさんへ
個別見学会のお願いをしようかなと
この手の細かい部分・・・
やはり現地で確認が◎
引っ越し直前の住まい…
家具や家電も入って・・
住まいのイメージが現実に!?
そんな感じがします。
“いえづくり”・・・
生活をその場で行う・・・
それにはカーテンはもちろん
家具も・・・
家電も・・・
みんな入って初めて
その直前の様子・・・
わが家の“いえづくり”の形を・・・
お時間の許す方は・・・
是非・・・
難しいことではなく…
大げさなことではなく・・・
“いえづくり”・・・
ありのままをご覧いただければと思います。
・・と勝手に思っています(苦笑)
まぁるい・・“こころ”で“いえづくり”
笑顔あふれる“いえづくり”が◎ですね。(*^_^*)
まぁるい笑顔で
まぁるい言葉で。
まぁるい・・・
“こころ”が一番ですね。
笑顔も言葉も・・・
自然と
角が取れて・・
まぁるくなる!?のかなぁって(*^_^*)
“いえづくり”もそう??
まぁるい“こころ”で・・・が◎
ただ、まぁるい形の“いえづくり”は微妙です。(笑)
まぁるい形つくり
曲線・・・
堅いモノ?ハードの形づくりって大変なので(苦笑)
でも・・・
その曲線の持つやわらかさという武器!?
これは・・まぁるいっていう部分の表現には◎
わが家の“いえづくり”・・・
実は、玄関・・・
玄関ホール・・・
ここにその“曲線(アール)”を採用しました。
上り框・・・
約1.8m・・・
この部分・・・
単に真っ直ぐな直線でも機能的には○
このくねくねっていう曲線(アール)を
どうしても?
こだわった部分・・・
今日の言葉のまんま・・
そのまぁるい“こころ”の演出!?
また、物理的には・・・
廊下側の部分を広く
靴を置く土間側の部分・・
ここが逆にアール効果で広く
お互いの欲しい部分??
これをアール採用で確保できました。
口頭での説明だとイメージがわきにくい?
現地で説明が出来ると一発なんですが
ほぉ!?って感じです。(*^_^*)
今週のすみかくらぶさんへ
個別見学会のお願いをしようかなと
この手の細かい部分・・・
やはり現地で確認が◎
引っ越し直前の住まい…
家具や家電も入って・・
住まいのイメージが現実に!?
そんな感じがします。
“いえづくり”・・・
生活をその場で行う・・・
それにはカーテンはもちろん
家具も・・・
家電も・・・
みんな入って初めて
その直前の様子・・・
わが家の“いえづくり”の形を・・・
お時間の許す方は・・・
是非・・・
難しいことではなく…
大げさなことではなく・・・
“いえづくり”・・・
ありのままをご覧いただければと思います。
・・と勝手に思っています(苦笑)
まぁるい・・“こころ”で“いえづくり”
笑顔あふれる“いえづくり”が◎ですね。(*^_^*)