ひとりに
なりたい
ひとりは
さびしい
みつを
“いえづくり”・・・
”いえづくり”の過程を書きはじめていたんですが一向に前に進まず(苦笑)
土地の選定の話をして・・・
”いえづくり”のパートナー選びの話が何度も脱線してしまって(苦笑)2
いずれパートナー選びの話は、もう一度?後日?復活という事で(笑)
物理的な過程の話を進めていきたいと思います。
土地の選定・・・
土地持ちのお客様は、選択の余地が無く・・・
”いえづくり”の部分での自由度が勝負になります。
土地選びからスタートするお客様・・・
土地だけ?を選んで“いえづくり”はその後で考えるっていうケース・・・
土地を選ぶ前にある程度のPLANを考えそれが入る土地を探すというケース・・・
PLANが入っている建築条件付きの土地を探す(同時進行で”いえづくり”も)ケース
そのアプローチ(その後の過程も含めて)は、本当に多岐にわたっていると思います。
土地をたくさんお持ちの方は、どの土地にしようか??っていうお悩みも・・・
ただ?
皆さんに共通している部分は、“日当たり”の良いモノを探しているという点でしょうか
日当たりのよい土地が◎って・・・
それは、明るくて健康的で気持ちの良い環境=お日様があたる時間が長い!っていう図式
太陽の光って誰にでも平等に降り注ぐものだから少しでも余計に確保したい!っていう
そんな思いが・・・この思いは最初の段階ではどなたにもある自然な欲求?なのでは??
ところが・・・
世の中の土地は、全てがそういう土地でもないし・・・
そういう事を願っていても全く違う条件の土地に”いえづくり”をする方も・・・
”いえづくり”の中で大事なのは、どんな“いえづくり”をしたいのか!っていう思い